• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

そりゃ嬉しいやろなぁ(^^;

そりゃ嬉しいやろなぁ(^^;『TEST FOR BENNANI AND MICHELISZ』

メルディ・ベナーニとノルベルト・ミケリスは3日、初めて新しいホンダ・シビックのレースマシンをドライブした

JASモータースポーツの技術スタッフや、ホンダのドライバーであるガブリエル・タルキーニの協力を得て、プロチーム・レーシングとゼングー・モータースポーツが北イタリア・チェルヴェジーナにあるタツィオ・ヌヴォラーリで短いテストを行った

ベナーニとミケリスがテストできるのは今回だけで、新マシンはリヴォルノの港からモロッコへと向かった

ベナーニは「短いテストだったけど、良い感触だった。今はマラケシュのコースで走らせるのが楽しみだよ」とコメント

ベナーニは昨年まで、競争力の劣るBMWで奮闘し、ランキング12位に

それが今季、絶えず上位争いを繰り広げることが出来るであろうシビックを手にしたので、開幕戦が楽しみなんでしょうねぇ
Posted at 2014/04/06 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年04月06日 イイね!

WRC第4戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ3結果

WRC第4戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ3結果WRC第4戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ3結果

フォルクスワーゲンのオジエが、フォードのヒルボネンを逆転しトップに!


SS9では再出走を果たしたクビカが再びコースオフ、道路にはもどったもののクラッチを破損しリタイアに

5番手を走行中だったティエリー・ヌービルは、SS12でリヤサスペンションを破損し、大きく後退

1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 3:03:39.8
2 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +38.1

3 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +1:26.7

4 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +1:46.7
5 ヘニング・ソルベルグ       フォード・フィエスタ RS WRC +4:29.9
6 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +4:44.8
7 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +7:21.5
8 ユホ・ハンニネン          ヒュンダイ i20 WRC +7:30.6
9 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +7:31.4

10 ナッサー・アル・アティア      フォード・フィエスタRRC +9:14.2
  ・
  ・
  ・
17 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +15:58.5
  ・
  ・
27 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +22:01.6
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
61 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +45:18.0

WRC2
1 ナッサー・アル・アティア      フォード・フィエスタRRC 3:12:54.0
2 ヤリ・ケトマー            フォード・フィエスタ R5 +11.2
3 ポンタス・タイデマンド       フォード・フィエスタ R5 +2:08.9

WRC3
1 ステファン・ルフェーブル      シトロエンDS3 R3T 3:28:57.2
2 マーティン・コチー          シトロエンDS3 R3T +51.7
3 クリスチャン・リーデマン      シトロエン・DS3 R3T +1:21.2

Stages 8-9


Stages 10-13
Posted at 2014/04/06 18:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年04月06日 イイね!

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

気温8℃、路面温度20℃と、肌寒い中始まった2014年開幕戦


レース開始早々、#36と#23がリボルバーコーナーでストップ!
コース上でストップしていた#23は、間もなく再始動

後方を走っていた#32が、いち早くピットインし、給油とタイヤ交換を行う

一方GT300は#4を先頭に、#31と#11が僅差の争いに

開始から35分過ぎ、コースにはついに雨が!

ここで#46がピットインし、ウェットタイヤに交換
しかし雨は10分程で弱まり、賭けに出た#46はぺーすが上がらず

レースも1/3に差し掛かろうとした頃、JAF-GT勢の#61はピットイン、#31はコース脇でストップ

GT300は、トップに立った#11の背後に#4、その後方には#7と2台のBMW Z4が迫る

GT500は、#6と#37の2台のRC Fが後方を引き離す展開に

中団で争いを繰り広げていた#8と#1だが、1コーナーでアウトから#8をかわそうとし、コースアウトを喫する

レース中盤、GT300のトップを走行していた#11にタイヤトラブルが発生しスローダウン、替わって#4がトップに

上位争いを繰り広げていた中で、最後にピットインした#12が、#6の前でコースインするも、アウトラップで#6と#37にオーバーテイクされる

終盤に差し掛かり、トップを走行していた#6が、突如スローダウン
しかしピットインせず、レーススピードを取り戻す

レースは、GT300は2台のBMW Z4が、GT500は2台のRC Fが後続を突き放し、走行を続ける

残り5周となり、3番手争いが激化
#12と#36の差が、1秒以内に

レースはそのままチェッカーを迎え、GT500は#6 ENEOS SUSTINA RC Fが、GT300は#4 グッドスマイル 初音ミク Z4が優勝を飾る!

GT500
1 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資
2 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・ カルダ レッリ
3 12 カルソ ニック IMPUL GT-R 安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オ リベイ ラ

4 39 DENSO KOBELCO RC F 石浦宏明/オリバー・ジャー ビス
5 18 ウイダー モデュー ロNSX CONCEPT-GT 山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ イ
6 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘
7 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田生/ロニー・クイン タレッ リ

8 8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リ ウッツ イ/松 浦孝亮
9 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀
10 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝
11 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿一/関口雄飛
12 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・ク ルム/佐々木大樹
13 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロ シター
14 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平

15 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲッ ト

GT300
1 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也

2 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒聖治
3 11 GAINER DIXCEL SLS 平中克幸/ビヨン・ビルドハイム
4 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス
  ・
  ・
  ・
  ・
11 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行
12 9 国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR 白坂卓也/坂本祐也

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
20 22 グリーン テックSLS AMG GT3 和田久/土屋武士

21 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木孝太/井口卓人
Posted at 2014/04/06 16:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年04月06日 イイね!

ベッテルが!

ベッテルが!『Infiniti's GT-R Powered Q50 Eau Rouge Enters Prototype Testing Phase』

新型Q50(スカイライン)に、GT-Rのパワープラントを搭載した「Q50オールージュ」

テストにはなんと、セバスチャン・ベッテルが参加していると!

見よ!コレがオールージュの走りだ!

Posted at 2014/04/06 06:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年04月06日 イイね!

F-1第3戦 バーレーンGP 予選結果

F-1第3戦 バーレーンGP 予選結果F-1第3戦 バーレーンGP 予選結果

ポールポジションを獲得したのは、メルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にもルイス・ハ ミルトンが続き、メルセデスがフロントローを独占!


小林可夢偉(ケータハム)は、Q1を突破できず、19番手で予選を終えた

PP ニコ・ロズベルグ メルセデス 1分35秒439 1分33秒708 1分33秒185

2 ルイス・ハミルトン メルセデス 1分35秒323 1分33秒872 1分33秒464
3 ダニエル・リカルド レッドブル 1分36秒220 1分34秒592 1分34秒051
4 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1分34秒934 1分34秒842 1分34秒247
5 セルジオ・ペレス フォース・インディ ア 1分34秒998 1分34秒747 1分34秒346
6 キミ・ライコネン フェラーリ 1分35秒234 1分34秒234 1分34秒368
7 ジェンソン・バトン マクラーレン 1分35秒699 1分34秒714 1分34秒387
8 フェリペ・マッサ ウィリアムズ 1分35秒085 1分34秒842 1分34秒511
9 ケビン・マグヌッセン マクラーレン 1分35秒288 1分34秒904 1分34秒712
10 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1分35秒251 1分34秒723 1分34秒992

11 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1分35秒549 1分34秒985
12 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディ ア 1分34秒874 1分35秒116
13 ダニール・クビアト トロ・ロッソ 1分35秒395 1分35秒145
14 ジャン・エリック・ベルニ ュ トロ・ロッソ 1分35秒815 1分35秒286
15 エステバン・グティエレス ザウバー 1分36秒567 1分35秒891
16 ロマン・グロージャン ロータス 1分36秒654 1分35秒908

17 パストール・マルドナド ロータス 1分36秒663
18 エイドリアン・スーティル ザウバー 1分36秒840
19 小林可夢偉 ケータハム 1分37秒085

20 ジュール・ビアンキ マルシャ 1分37秒310
21 マーカス・エリクソン ケータハム 1分37秒875
22 マックス・チルトン マルシャ 1分37秒913
Posted at 2014/04/06 05:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation