• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

WTCC第1戦マラケシュ(モロッコ) 予選結果

WTCC第1戦マラケシュ(モロッコ) 予選結果WTCC第1戦マラケシュ(モロッコ) 予選結果

WTCC開幕戦は、フリー走行から速さを見せていたシトロエンがえトップ3を独占!
ちなみnシトロエン勢は、Q1ではミューラー、Q2ではローブがトップタイムをマーク

ホンダ勢は、朝のフリー走行2回目にタルキーニのシビックWTCCにジャンニ・モルビデッリのRMLシボレー・クルーズがオーバースピードで突っ込み、シビックのサイドに激しく接触し、予選の出走を断念せざるを得なくなり、モンテイロの7番手が最上位と言う結果に

1 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 1:44.522 1:43.710 1:43.730
2 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 1:43.824 1:43.711 1:47.748
3 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 1:44.219 1:43.706 1:43.845
4 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 1:45.257 1:45.057 1:44.864
5 98 TC1 ドゥサン・ボルコビッチ シボレー RML クルーズ TC1 1:46.062 1:45.017 -

6 77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 1:47.099 1:45.541
7 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 1:46.429 1:45.891

8 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 1:46.292 1:46.165
9 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック WTCC 1:46.211 1:46.227
10 4 TC1 トム・コロネル シボレー RML クルーズ TC1 1:45.956 1:46.331

11 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 1:46.662 1:46.433
12 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 1:45.848 1:55.284

13 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 1:47.512
14 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T 1:47.762
15 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 1:49.250
16 22 TC2 ペター・フリン セアト・レオン WTCC 1:50.489
17 8 TC2 パスクアレ・ディ・サバチーノ BMW E90 320 TC 1:50.520
Posted at 2014/04/13 05:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年04月13日 イイね!

チーム内の、熾烈なシート争いが・・・

チーム内の、熾烈なシート争いが・・・『Sordo replaces Hänninen in Argentina』

ソルドはボーダフォン・ラリー・ポルトガルで、金曜のデイ2最初の2ステージでトップタイムをマークし、日曜のデイ4で、ドライブシャフトが破損しリタイアするまで、4番手に着け、ヒュンダイ・シェル・ワールドラリーチームのトップだった

ヒュンダイはソルドを、グラベルイベントから除外し、昨年8月に優勝を飾ったアスファルトイベントのADACラリー・ドイツに出場させる予定だった

ラリー・ポルトガルは、ヒュンダイにとって初の3カー体制となったのだが、チームはアルゼンチンでヌービルとハンニネンの他にソルドのマシンを用意し、再び3カー体制を検討した

しかしながらハンニネンはアルゼンチンに向けてのテストを受け持った後、次は6月に行われるラリー・イタリア・サルディニアに出場する予定に

「僕はチームがラリーアルゼンチンで競争する機会を与えてくれたことにとても感謝している。僕達はポルトガルにおいてヒュンダイ i20 WRCで優れたペースとパフォーマンスを見せ、フィニッシュに向けて戦い切れなかったことは残念だった。僕はそれをラリーアルゼンチンの基盤として使用することにしているよ」と、アルゼンチンには7度出場し、2009年には2位になったソルドはコメント

チーム代表のミシェル・ナンダンは、ラリー・ポルトガルでの結果を考えると、ソルドを出場させる事は当然の結果だと語った

「我々は常々3カー体制にしたいと思っていたのだが、事実上不可能だと知った」

「それ故にハンニネンとも話し合い、アルゼンチンへ向けてのテストドライバーを務めてもらい、次のラリー・イタリア・サルディニアに出場してもらうう事に合意した」

一方ポルトガルにおいて8位でフィニッシュしたハンニネンはこの決定をサポートするとして「勿論僕はレースに参加したいし、チームが3台の車を考えたことも知っている。しかしそれが状況の中で不可能なことも理解しているよ」と語った

まぁハンニネンにとっては残念な事だが、エースドライバーのヌービルを差し置いて出場する事も出来ないので、仕方ない事ですよねぇ・・・

しかしソルドにとっては今後のシート争いで、重要な1戦となりそうですよね
Posted at 2014/04/13 05:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年04月13日 イイね!

TUDOR USCC第3戦 ロングビーチ 予選結果

TUDOR USCC第3戦 ロングビーチ 予選結果TUDOR USCC第3戦 ロングビーチ 予選結果

インディカ・シリーズと併催となる今回のロングビーチ戦は、PクラスとGTLMクラスのみで争われ、Pクラス11台、GTMLクラス10台の計21台が参戦

前戦を制したチップ・ガナッシ・レーシングのスコット・プルーエット/メモ・ロハス組01号車フォード・ライリーDPがポールポジションを獲得した

パワーアップしたエンジンを搭載した70号車マツダLMP2 SKYACTIV-Dレーシングは、午前のプラクティスではよい走りを見せたものの、この日最後の予選時間になって燃料漏れが発生したため、予選ノータイムに、一方の0号車7マツダLMP2はパワーを抑えた仕様のため、プロトタイプカー11台中10位で予選を通過

1 1 P 01 Chip Ganassi Racing 1:15.325 94.056 - Ford EcoBoost/Riley
2 2 P 60 Pew/Negri Jr. 1:15.366 94.005 +0.041 Ford EcoBoost/Riley
3 3 P 5 Action Express Racing 1:15.571 93.750 +0.246 Corvette DP
4 4 P 42 OAK Racing 1:15.668 93.630 +0.343 Nissan Morgan
5 5 P 10 Wayne Taylor Racing 1:15.743 93.537 +0.418 Corvette DP
6 6 P 90 Spirit of Daytona 1:15.952 93.280 +0.627 Corvette DP
7 7 P 2 Extreme Speed Motorsports 1:17.129 91.857 +1.804 HPD ARX-03b
8 8 P 1 Extreme Speed Motorsports 1:17.833 91.026 +2.508 HPD ARX-03b
9 1 GTLM 3 Corvette Racing 1:17.939 90.902 +2.614 Chevrolet Corvette C7.R
10 2 GTLM 55 BMW Team RLL 1:18.091 90.725 +2.766 BMW Z4 GTE
11 3 GTLM 56 BMW Team RLL 1:18.246 90.545 +2.921 BMW Z4 GTE
12 4 GTLM 4 Corvette Racing 1:18.489 90.265 +3.164 Chevrolet Corvette C7.R
13 9 P 31 Marsh Racing 1:18.549 90.196 +3.224 Corvette DP
14 5 GTLM 911 Porsche North America 1:18.574 90.167 +3.249 Porsche 911 RSR
15 6 GTLM 912 Porsche North America 1:18.675 90.051 +3.350 Porsche 911 RSR
16 7 GTLM 62 Turner Motorsport 1:19.037 89.639 3.712 Ferrari F458 Italia
17 8 GTLM 91 SRT Motorsports 1:19.223 89.429 +3.898 SRT Viper GTS-R
18 9 GTLM 17 Team Falken Tire 1:19.270 89.376 +3.945 Porsche 911 GT3 RSR
19 10 GTLM 93 SRT Motorsports 1:19.980 88.582 +4.655 SRT Viper GTS-R
20 10 P 07 SpeedSource Mazda 1:25.331 83.027 +10.006 Mazda Prototype

21 11 P 70 SpeedSource Mazda -.--- --- 0 0 Mazda Prototype
Posted at 2014/04/13 04:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年04月13日 イイね!

涎垂の傑作なんや(笑)

『奇跡の2.5次元爆乳ボディコンビにアキバ住民が奮えた! Jカップ美女とHカップ美少女がAV初共演!!』

AV業界最強のスーパーボディを持つ爆乳AV女優2人が夢の競演を果たしたオッパイマニア涎垂の傑作『HとJ 業界最高のくびれ巨乳共演』が、4月1日にMOODYZより発売された。出演しているのは、Jカップ美女のJULIA(26)ちゃんと、Hカップ美少女の木下あずみ(20)ちゃんだ

って事で、今回は木下あずみを検索(笑)

すると、スリーサイズが90-57-88cmで、Gカップのこないな方でした(笑)




Posted at 2014/04/13 03:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation