• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

ドライバーラインアップは?

ドライバーラインアップは?『Track layout revealed for Formula E Putrajaya ePrix』

17日、フォーミュラE第2戦が行われるマレーシアの、コースレイアウトが明らかにされた


プトラジャヤのストリートサーキットは街の中心部に位置し、全長2.56km(1.59mil)で、12のコーナーが備えられている



まぁ、続々とコースレイアウトが発表されるみたいなんすが、ドライバーラインアップはどないになってるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/04/18 21:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年04月18日 イイね!

北欧の人って・・・(謎爆)

北欧の人って・・・(謎爆)『Watch and listen to Jon Olsson drift his Rebellion R2K up a snowy peak』

北欧を代表するスウェーデン出身のプロスキーヤー、ヨン・オルソンが、自身の愛車であるカスタムカー「レベリオン R2K」で雪上ドリフトを披露!ι(◎д◎υ)ノ

「アウディ R18」に似たこのR2Kは希少なスーパーカー「ウルティマGTR」をベースにしたもので、パワーは600hp、車重は1000kg

今回の走行は、オルソン選手が公道で行われる高級車のラリーイベント、ガムボール3000への参戦に向けた腕試しだという

雪をものともせず、後輪で雪を巻き上げながら進むR2K!

ガムボールでは、これほどの雪中を走ることはないが、この走行でR2Kが雪上でも十分性能を発揮できることを証明している(^^;



昔聞いた話では、北欧では年寄りまでもがドリフトさせながらコーナーを曲がって行くとか・・・(謎爆)

北欧の人って、何でも雪道でドリフトさせたがるんすかねぇ?(^^;
Posted at 2014/04/18 20:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年04月18日 イイね!

出来れば2カー体制で

出来れば2カー体制で『RYDELL AND NIKA PLAN 2015 CAMPAIGN』

ニカ・レーシングは16日、2015年のWTCCで、リカルド・リデルにホンダ・シビックTC1マシンをドライブさせる計画を発表した!

イギリスとスウェーデンのツーリングカー選手権王者で、WTCCでも5レースに勝利しているリデルは「来年のWTCCで全スウェーデンチームを代表することに興奮している。ホンダ・レーシング・チーム・スウェーデンのプロジェクトは素晴らしい展望だよ。それに専念する。WTCCは非常にレベルが高く、すごく楽しいんだ。新たなTC1ルールにより、技術的に面白い挑戦ができるだろう。今年終盤にテストできるのが楽しみだよ」とコメント

チーム代表の二クラス・カールションも「ニカ・レーシングにとって未来へのエキサイティングな一歩だ。リデルをフルシーズン参戦させ、スウェーデン一色でWTCCに挑めるのは、全員にとって非常に刺激的だ」と語った

すでに発表されているように、ニカ・レーシングは2014年のWTCCでスポット参戦し、日本人ドライバーの谷口行規がTC2ホンダ・シビックで数ラウンドを走る予定だで、まずは第3戦のハンガロリンクラウンドとなる

ホンダ・モーター・ヨーロッパ・モータースポーツ・マネジャーのウィリアム・デ・ブラーケレールは「WTCCに参加してから、カスタマーチームにマシンを提供するのが常にホンダのポリシーだった。それが選手権をより面白くすると思うんだ。ゼングー・モータースポーツとプロチーム・レーシングに加えて、ニカ・レーシングのようなプロフェッショナルなチームをホンダのレーシングファミリーに歓迎できるのはうれしいよ」と語った

来季はTC1マシンを使用するなら、このまま谷口行規も起用して、出来れば2カー体制で参戦して欲しいっすよねぇ
Posted at 2014/04/18 18:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年04月18日 イイね!

それでもまだ・・・

それでもまだ・・・『メルセデス、新型“ショートノーズ”がクラッシュテストに合格』

メルセデスは、上海で後続をさらに引き離してしまうかもしれない


実は、メルセデスは、開幕戦F1オストラリアGPでW05に超ショートのノーズを使うことを予定していたが、FIAのクラッシュテストに合格できなかった

ショートノーズは、その後さらに2回テストに不合格となっている

だが、Auto Motor und Sport が報じたところによると、改良を続けた新デザインが4度目の試みでついに合格したという

テストが実施されたのは、F1中国GP直前の16日(水)だという

「メルセデスがこれほどのショートノーズでクラッシュテストの基準を満たせるとは専門家も考えていなかった」と同紙は述べた

F1中国GPで導入が予定されている新しいノーズはあまりにも短いため、先端がウイングのメーンエレメントより後ろにくるという

「このソリューションならば、マシンのバランスが取りやすくなる」とメルセデスのデザイナーを務めるアルド・コスタは述べた

メルセデスのモータースポーツ責任者クリスチャン・トト・ウォルフは「マシンはショートノーズ向けに設計された。これまで使っていたものはただの間に合わせだ」と述べた



それでもまだ、マシンが”醜い”事には変わりないっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/04/18 17:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年04月18日 イイね!

チョイと、残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

チョイと、残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・『TOM CORONEL TO MISS FRANCE』

トム・コロネルが、ル・キャステレのポールリカール・サーキットで行われる今週末のWTCCフランスラウンドを欠場することになった(o´_`o)ハァ・・・


コロネルのシボレーRMLクルーズは、13日のマラケシュでのレース2の序盤のクラッシュで損傷を受けたが、フランスラウンドまでにリペアが間に合わないという・・・

ロアル・モータースポーツのチーム代表であるロベルト・ラヴァッリャは「壊れたマシンは今、ル・キャステレへ向かっている。RMLのクルーが受け取り、イングランドのRMLの工場へ運び、そこで修復する」と話した

コロネルはハンガリーでの第3ラウンドで選手権に再合流する予定との事



まぁ、これだけ派手にクラッシュしたんすから仕方ないんすが・・・

チョイと、残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/04/18 05:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation