• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

Super-GT第2戦 富士のエントリー発表!

Super-GT第2戦 富士のエントリー発表!Super-GT第2戦 富士のエントリーリスト

第2戦にエントリーしたのは39台で、GT500クラスは前戦同様15台がエントリーしているが、#36 PETRONAS TOM'S SC430は中嶋一貴に代わって、平川亮がジェームス・ロシターとコンビを組むことに

GT500
1 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/平手 晃平
6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本 雄資
8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リウッツィ/松浦 孝亮
12 カルソニックIMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/金石 年弘
18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/ジャン・カール・ベルネ
19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛
23 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ
24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木 大樹
32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット
36 PETRONAS TOM'S RC F ジェームス・ロシター/平川 亮
37 KeePer TOM'S RC F 伊藤 大輔/アンドレア・カルダレッリ
39 DENSO KOBELCO SARD RC F 石浦 宏明/オリバー・ジャービス
46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝
100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/武藤 英紀

GT300クラスは24台がエントリーしているが、#21 Audi R8 LMS Ultraは、リチャード・ライアンに代わってカルロ・バンダムが藤井誠暢とコンビを組むことに

また、6台が500kmというレース距離もあり第3ドライバーを登録しているチームもあり、、鶴田和弥、飯田太陽、ナニン・インドラ・パユーング、藤田竜樹はこれがスーパーGTデビューに

GT300
0 MUGEN CR-Z GT 中山 友貴/野尻 智紀
2 シンティアム・アップル・MP4-12C 高橋 一穂/加藤 寛規
3 B-MAX NDDP GT-R 星野 一樹/ルーカス・オルドネス
4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口 信輝/片岡 龍也
5 マッハ車検 with トランスフォーマー30th 玉中 哲二/山下 潤一郎/鶴田 和弥
7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒 聖治
9 国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR 白坂 卓也/坂本 祐也/飯田 太陽
10 GAINER Rn-SPORTS SLS 植田 正幸/山内 英輝
11 GAINER DIXCEL SLS 平中 克幸/ビヨン・ビルドハイム
21 Audi R8 LMS ultra 藤井 誠暢/カルロ・ヴァン・ダム
22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田 久/土屋 武士
30 IWASAKI apr GT-R 岩崎 祐貴/影山 正美
31 OGT Panasonic PRIUS 新田 守男/嵯峨 宏紀
33 PUMA KRH PORSCHE 都筑 晶裕/ティム・ベルグマイスター
48 Snap-on DIJON Racing GT-R 高森 博士/田中 勝輝/井上 恵一
50 WAKO'S Exe Aston Martin 加納 政樹/安岡 秀徒/ナニン・インドラ・パユーング
55 ARTA CR-Z GT 高木 真一/小林 崇志
60 TWS LM corsa BMW Z4 飯田 章/吉本 大樹
61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木 孝太/井口 卓人
65 LEON SLS 黒澤 治樹/峰尾 恭輔/黒澤 翼
67 STP タイサン GAIA POWER GT-R 横溝 直輝/密山 祥吾
86 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3 細川 慎弥/山西 康司
88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸 学/青木 孝行
360 OKINAWA IMP・RUN UP GT-R 田中 篤/吉田 広樹/藤田 竜樹

赤文字はドライバー変更
青文字はスーパーGT初参戦
Posted at 2014/04/21 20:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年04月21日 イイね!

F-1第4戦 中国GP 決勝結果

F-1第4戦 中国GP 決勝結果F-1第4戦 中国GP 決勝結果

56周で争われたはずの中国GP決勝だが、55周目に誤ってチェッカーフラッグが振られてしまったため、規定上54周でレースが終了したことになった

ルイス・ハミルトンはレースを続行し、正しい周回数でトップチェッカーを受けたが、フラッグの振り間違えにより決勝レースの結果が変更されることになった

変更の対象となったのは17位でレースを終えた小林可夢偉と18位のジュール・ビアンキで、レース終了直前の小林可夢偉のオーバーテイクが無効となり、ジュール・ビアンキが17位、小林可夢偉が18位という結果に変更された

1 44 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG

2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG
3 14 フェルナンド・アロンソ フェラーリ
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル
5 1 セバスチャン・ベッテル レッドブル
6 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア
7 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ
8 7 キミ・ライコネン フェラーリ
9 11 セルジオ・ペレス フォース・インディア
10 26 ダニール・クビアト トロ・ロッソ
11 22 ジェンソン・バトン マクラーレン
12 25 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ
13 20 ケビン・マグヌッセン マクラーレン
14 13 パストール・マルドナド ロータス
15 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズ
16 21 エステバン・グティエレス ザウバー
17 17 ジュール・ビアンキ マルシャ
18 10 小林可夢偉 ケータハム

19 4 マックス・チルトン マルシャ
20 9 マーカス・エリクソン ケータハム

  8 ロマン・グロージャン ロータス
  99 エイドリアン・スーティル ザウバー

<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNzAxNTAzMjA0/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="576" height="347" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">

それにしても、流石は馬鹿民族ですよねぇ~

数もかぞえられないんすから(笑)
Posted at 2014/04/21 20:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年04月21日 イイね!

これなら、職場で見ていても・・・(笑)

これなら、職場で見ていても・・・(笑)『K-POP風セクシーすぎるダンス動画→ラストに衝撃メッセージ』

ベルギーで行なわれるクラシック音楽のイベントPR動画が「エロすぎ&斬新すぎ」と、ひそかに注目を集めている。

今年の6月下旬にベルギー東部トンヘレンで行なわれるクラシックの祭典<B-Classic>では、「若い層にも来てほしい」という願いを込め、衝撃的なPR映像を公開。ドヴォルザークの交響曲第9番第4楽章(Allegro con fuoco)に合わせて登場したのは...クラシック音楽と最も縁遠そうなセクシーギャル5人組だった。

のっけから壮大なクラシックの名曲をバックに、エロいセーラー服やホットパンツ姿で激しく腰を振りまくる5人の若い女性。少女時代やKARAなどK-POPのガールズグループのPVから拝借したような、挑発的なダンスとベタなセクシー衣装がかなり刺激的だが、クラシック音楽との組み合わせが超シュールで思わず苦笑してしまう。


特に男性諸君なら、音楽よりも目の前のセクシーダンスに気を取られるであろうこの動画。そんな気まずさを打ち消してくれるかのように、最後は「あなたは3分間、(セクシーダンスに鼻の下を伸ばしていたのではなく)クラシック音楽を聴いてたんですよ」的なメッセージが現れるのがニクい。

また、この女性5人組は韓国のセクシーカバーダンスチームWaveya(ウェイブヤ)だそうで、背後にはイベントとは無関係なソウルの観光名所も映っている。この動画は公開から3日あまりで11万回を突破し、映像を見た人(おそらくほとんどが男性?)からは

「オレが"一時停止"と"巻戻し"ボタンを一番多く押した動画になった!」
「次に『第4楽章』を聴く時は、このワイルドすぎるイメージが浮かぶんだろうな...」
「52秒に出てくる女性はちょっとホラーがかっていた」
「新手の罠だ...」
「Waveyaとクラシック音楽って、どうなの?」


と、好意的ながらも戸惑いのコメントが。イベントのFacebookでも、今のところ「いいね!」が320あまりと寂しいのだが、この動画がきっかけで一気に注目を集めるかもしれない。

【おまけ】PSYの「GENTLEMAN」に合わせてダンスを披露するWaveya。再生回数は4,500万以上!


これなら職場で見ていても、ディスプレイを見られなければ、怪しい目で見られる事は無いっすね(笑)
Posted at 2014/04/21 19:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2014年04月21日 イイね!

レビン復活!?

レビン復活!?『トヨタ、北京モーターショーで新型カローラ、新型車レビンを初披露 中国で50年、新たなる飛躍へ』

以下、ニュースリリース抜粋


4月20日に開幕した北京モーターショーで、トヨタは、合弁パートナーである一汽トヨタ自動車販売有限会社、広汽トヨタ自動車有限会社と共に、主力車種およびコンセプトカー計38台を出展した。1964年にクラウンを初めて中国に輸出して以来、今年で50年を迎えたが、今後も中国事業の強化に取り組んでいく。

なお、今回の北京モーターショーにおける展示の主役となるのは、中国初披露となる新型カローラならびに新型車レビンである。

トヨタ自動車の伊原保守副社長は、北京モーターショーのプレスカンファレンスにおいて、2015年に、今回発表した新型カローラおよび新型車レビンに中国産ハイブリッドユニットを搭載し、新型ハイブリッド車として、装い新たに中国の消費者に届ける計画を明らかにするとともに、また将来的には、中国市場にて日系メーカーNo.1、ブランド別シェア3位となることを目指し、努力していくことで、「いずれは、年間販売200万台規模の事業へと成長を遂げることが、私の描く中国事業の将来像である」と語った。

新型車レビン




レビンと言えば、初代はカローラクーペに2T-Gを搭載して登場したホットモデルで、皆さんご存知のAE86は4代目に当たり、7代目を最期に・・・

TE27、TE71、AE86等は、モータースポーツでの活躍も目覚ましかったっすよねぇ

TE27

TE71

AE86


中国市場向けとは言え、過去の栄誉ある名前を課すとは・・・

86と言い、レビンと言い、トヨタは何を考えてるんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/04/21 06:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年04月21日 イイね!

WTCC第2戦 ポール・リカール(フランス) 決勝結果

WTCC第2戦 ポール・リカール(フランス) 決勝結果WTCC第2戦 ポール・リカール(フランス) 決勝結果

Race1
2014年のFIA世界ツーリングカー選手権第2戦ポールリカールは20日、当地で16周の決勝レース1が行われ、シトロエンCエリーゼWTCCのイバン・ミューラーが今シーズン初優勝を母国フランスで飾った

開幕戦をアクシデントで棒に振ったタルキーニは、実質の開幕レースで3位表彰台を獲得

Race1
1 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 27:58.347 - 131.82km/h 1:43.675

2 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 28:11.074 +12.727 130.82km/h 1:43.938
3 2 TC1 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 28:13.373 +15.026 130.65km/h 1:44.705 13

4 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 28:17.010 +18.663 130.37km/h 1:43.766
5 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 28:29.740 +31.393 129.40km/h 1:45.419
6 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 28:32.762 +34.415 129.17km/h 1:45.288
7 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 28:33.243 +34.896 129.13km/h 1:45.331

8 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 28:36.265 +37.918 128.90km/h 1:45.227
9 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 28:39.361 +41.014 128.67km/h 1:45.365
10 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 28:44.086 +45.739 128.32 1:45.577
11 10 TC1 ジャンニ・モルビデリ シボレー RML クルーズ TC1 28:47.067 +48.720 128.10km/h 1:46.248
12 77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 28:47.581 +49.234 128.06km/h 1:45.589
13 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック WTCC 28:55.483 +57.136 127.48km/h 1:45.322
14 98 TC1 ドゥサン・ボルコビッチ シボレー RML クルーズ TC1 29:00.869 +1:02.522 127.08km/h 1:46.218
15 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T 29:04.160 +1:05.813 126.84km/h 1:46.839
16 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 29:44.934 +1:46.587 123.94km/h 1:49.168
17 8 TC2 パスクアレ・ディ・サバチーノ BMW E90 320 TC 28:18.940 +1Lap 122.08km/h 1:50.020
18 27 TC2 ジャンフィリップ・デイロー セアト・レオン WTCC 29:09.099 +1Lap 50.159 118.58km/h 1:51.233



Race2
レース1に続いて決勝のレース2が行われ、シトロエンのホセ-マリア・ロペスが最後尾からの逆転劇で今シーズン2勝目を挙げた

優勝を逃したホンダ勢は、それでもモンテイロが3位に入り、2レース続けて表彰台を獲得し、タルキーニとベナーニも4位と5位でフィニッシュ

Race2
1 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 30:24.551 - 136.41km/h 1:31.468

2 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 30:26.437 +1.886 136.27km/h 1:31.561
3 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 30:32.545 +7.994 135.82km/h 1:32.442

4 2 TC1 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビックWTCC 30:31.010 +8.459 135.78km/h 1:32.377
5 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック WTCC 30:41.598 +17.407 135.12km/h 1:33.379

6 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 30:42.475 +17.924 135.08km/h 1:33.550
7 98 TC1 ドゥサン・ボルコビッチ シボレー RML クルーズ TC1 30:43.143 +18.592 135.03km/h 1:33.510
8 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 30:43.478 +18.927 135.01km/h 1:33.351
9 10 TC1 ジャンニ・モルビデリ シボレー RML クルーズ TC1 30:45.082 +20.531 134.89km/h 1:33.164
10 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 30:46.338 +21.787 134.80km/h 1:33.486
11 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 30:46.338 +22.216 134.77km/h 1:33.443
12 77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 30:47.942 +23.391 134.68km/h 1:33.344
13 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 30:50.351 +25.800 134.51km/h 1:34.533
14 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T 30:51.026 +26.475 134.46km/h 1:34.756
15 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 31:05.807 +41.250 133.39km/h 1:32.766
16 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 31:08.773 +44.222 133.18km/h 1:37.340
17 8 TC2 パスクアレ・ディ・サバチーノ BMW E90 320 TC 31:10.599 +46.048 133.05km/h 1:37.412

DNF 27 TC2 ジャンフィリップ・デイロー セアト・レオン WTCC

Posted at 2014/04/21 05:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation