• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

テレ東だけかい!(笑)

『テレ東ドラマ『リバースエッジ』が男子を中心に大人気 「小泉麻耶スゴい」「深夜はエロ」』

4月18日から始まったドラマ24『リバースエッジ 大川端探偵社』(テレビ東京系列)が、初回放送からかなりの高評価。深夜枠ならではの自由度に「次回が楽しみすぎ」との声が多発している。

ひじかた憂峰原作、たなか亜希夫画による同名マンガのドラマ化である本作。東京・浅草にある大川端探偵社に持ち込まれる不思議な依頼を、調査員・村木(オダギリジョー)、経歴が謎な所長(石橋蓮司)、美人受付嬢メグミ(小泉麻耶)の3人で調査していく中で、様々な人間模様が紬ぎだされていく物語だ。

さっそく第一話を観た人たちからは、

「ながら見のつもりのリバースエッジが良かった。」
「リバースエッジがおもしろい。 やはりオダギリジョーは深夜ドラマ向き。」
「テレ東らしいゆるさ」
「EDもエゴラッピングなのか 雰囲気はいいな 」
「深夜にちょうどいい感じのドラマだったな
孤独のグルメ、深夜食堂、まほろみたいに見た後ぐっすり寝られそうな感じ 」

と概ね高評価の声が寄せられている。ちなみに一部では「まほろみたいじゃん」と、昨年同枠でやっていた、瑛太×松田龍平が便利屋として奔走する『まほろ駅前番外地』に似ているといった声も。後に映画化もされるほど人気のあった「まほろ」に似ているとあれば、それだけでもかなりの良作臭が漂ってくる。

また、特に目立ったのが、紅一点のメグミを演じる小泉麻耶のセクシーさへの称賛と茶の間を凍り付かせた衝撃的な第2話予告。深夜ならではの自由さにも大きな高い期待が集まっており、

「リバースエッジ探偵社みたけど受付嬢メグミがツボ。小泉麻耶たそ」
「小泉麻耶スゲぇロイエー(微笑)」
「もちろんオダジョーも格好良いんだけど何より小泉麻耶がどストライクすぎるでしょ。」
「深夜はエロだ」
「全裸で視聴予約」
「AKBのドラマを待ってた小中学生に渾身のエロ予告www 」

と大絶賛、2ちゃんねる上でスレッド爆伸していた様子。

小泉麻耶もTwitter上で「リバースエッジ大川端探偵社は次回はとっても刺激的ですょっ☆」との宣言している通り、
男子には期待大な内容になるだろう。この勢いで第2話も期待できそうだ。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが88-60-88cmで、Gカップのこないな方でした(笑)





Posted at 2014/04/25 04:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2014年04月25日 イイね!

当然やないっすかねぇ(笑)

当然やないっすかねぇ(笑)『世界を見渡せば、日本支持派が中国支持派を圧倒―政治評論家』

2014年4月21日、中国の学術思想サイト・共識網は、2002年に中国の一方的な反日姿勢を批判する「対日新思考」を掲げて話題を呼んだ、元人民日報評論員で政治評論家の馬立誠(マー・リーチョン)氏の寄稿文を掲載した。

国際紛争の解決において、ナショナリズムを利用するというやり方では、成功するどころか、逆に国際的な孤立を強めたケースをわれわれは目の当たりにしてきた。「日本を火の海にしてやる」「数週間もあればベトナムを“植物状態”にすることが可能だ」「南シナ海で武力を発動する時が来た」などとあおるメディアもあるが、こうした行為が中国に対する周辺諸国の疑念を生じさせている。中国メディアのこうした発言は政府を代表するものだと捉えられている。そのため、東南アジア諸国は米国が介入し、バランスを取ってくれることを期待するという結果につながっている。

米国の「アジア回帰」戦略は、東南アジア諸国の需要に一致するものだ。中国国内ではこのところ、「中国が国際的に孤立しているのではないか」という疑念が数多く提起されてきた。

中国社会科学院の前副院長・劉吉(リウ・ジー)氏は、私に次のように話した。

「中国メディアで一部の人間が、日本を脅しののしる発言をしているが、実際には安倍首相の手助けをしてしまっている。安倍首相は日本国内でより多くの資源を手にし、日本政府の主張も国際社会でより多くの支持を得ている。南シナ海や東シナ海での中国の主張に支持を表明する国は、世界中に一つもない。だが日本を支持する国はわれわれよりも多い」。

中国は日本の捕鯨に対する国際法廷の判決を支持しておきながら、海上での領有権争いを国際法廷に委ねることを拒んでいる。こうした矛盾した姿勢は立場の混乱を反映している。ほかにも、国内の問題について言えば、ナショナリズムは国内の矛盾激化の緩和には役立っていない。このように見ると、中国は台頭する過程の中で、理知的ではないナショナリズムを抑止し、周辺国との関係を慎重に処理し、力が大きくなるほど、より謙虚にならなければならないのだ。

世界を見渡せば、日本支持派が中国支持派を圧倒って、当然の事っすよねぇ
Posted at 2014/04/25 03:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation