• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

見た目は派手だが・・・

見た目は派手だが・・・『W Motors Lykan Hypersport caught on the street』

中東の自動車メーカー、Wモーターズが開発したアラブ初のスーパーカー「ライカン・ハイパースポーツ」を街中でとらえた映像

1台$340万(約3億4800万円)という度肝を抜く値段で話題をさらったライカン・ハイパースポーツ

前衛的なルックスは確かにランボルギーニ以上(ドアは後ヒンジの跳ね上げ式!)だが、マクラーレン「P1」とフェラーリ「ラ フェラーリ」の両方が買ってもお釣りが来るほどの超高級車にしては、高い性能を謳い文句にしていないのが不思議だ

もちろん、スーパーカーにふさわしいゴージャスな装備は満載で、2012年に同社が行った発表によれば、同車にはダイアモンドが散りばめたLEDテールランプやホログラフィック・ディスプレイが搭載されている
初期生産のモデルはイタリアで製造されるが、後ほど中東で生産するようになる予定だとか

同社によると、ミッドシップに搭載した3.7リッターの水平対向6気筒ツインターボエンジンは最高出力740hp、最大トルク97.8kgm
これでも凄いパワーだが、以前Autoblogで取り上げたときには最高出力は750hp、最大トルクは101.7kgmとアナウンスされていたので、若干の修正があったようだ

0-60mphは当初発表の2.7秒から2.8秒へ、最高速度も245mph(約394.3km/k)から239mph(約384.6km/h)に下方修正されている

さらに残念なことには、エキゾースト音も控えめにチューニングされてしまったようで、値段を思えば、フルスロットルに達した瞬間、脳天に突き抜けるようなサウンドを期待してしまうが、ライカン・ハイパースポーツはただゴロゴロと通り過ぎるだけだ



確かに見た目はスーパーカーなんすが、エキゾストノートは官能的やおまへんなぁ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/04/28 21:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年04月28日 イイね!

VLN3 ADAC ACAS H&R-Cup 4時間耐久レース 結果

VLN3 ADAC ACAS H&R-Cup 4時間耐久レース 結果VLN3 ADAC ACAS H&R-Cup 4時間耐久レース 結果

毎年、ニュルブルクリンク24時間レースに向けて調整の意味での参戦が多数見受けられ、トヨタも・・・
スバルは、前戦と第4戦に出場予定

優勝したのは、BMWスポーツトロフィー・チームマルクVDSのニッキー・キャツバーグ/ディルク・アドルフ組BMW Z4 GT3

トヨタは、レクサスLFAの先行開発車であるコードXが#53としてニュル初登場し、総合67位で完走、#48 レクサスLFAが総合133位、Gazoo Racingの#86 トヨタ86が総合99位となった

ニッサンは、24時間レースにも出場予定のアレックス・バンコム/フローリアン・ストラウス/ルーカス・オルドネスが出場し、予選ではPPを獲得するも、決勝では8位に

1 26 SP9 B BMW Sports Trophy Team Marc VDS BMW Z4 GT3 - 8:13.644 177.636km/h
2 27 SP9 B Dörr Motorsport GmbH McLaren MP4 12C GT3 +3.575 8:12.086 178.198km/h
3 5 SP9 B PHOENIX RACING Audi R8 LMS ultra +11.912 8:13.591 177.655km/h
4 2 SP9 B H&R Spezialfedern GmbH & Co. BMW Z4 GT3 +12.286 8:16.650 176.561km/h
5 9 SP9 B BLACK FALCON Mercedes-Benz SLS AMG GT3 +41.941 8:21.467 174.865km/h
6 30 SP9 B Frikadelli Racing Team Porsche 911 GT3 R +1:52.749 8:14.711 177.253km/h
7 4 SP9 B Falken Motorsports Porsche 911 GT3 R +3:11.114 8:16.203 176.720km/h
8 23 SP9 B Nissan GT Academy Team RJN Nissan GT-R NISMO GT3 +5:46.882 8:19.036 175.716km/h

9 35 SP9 B Walkenhorst Motorsport powered by Dunlop BMW Z4 GT3 +7:54.056 8:28.751 172.361km/h
10 458 SP9 B GT Corse by Rinaldi Ferrari F 458 Italia GT3 +8:25.999 8:27.813 172.679km/h
  ・
  ・
  ・
67 53 SPPRO B Gazoo Racing Lexus LFA Code X +3Lap 8:32.235 171.189km/h

  ・
  ・
99 86 SP3 B Gazoo Racing Toyota 86 +5Lap 9:33.673 152.855km/h

  ・
  ・
133 48 SP8 B Gazoo Racing Lexus LFA +6Lap 8:41.902 168.018km/h


Posted at 2014/04/28 20:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2014年04月28日 イイね!

インディカー・シリーズ第3戦 アラバマ 決勝結果

インディカー・シリーズ第3戦 アラバマ 決勝結果インディカー・シリーズ第3戦 アラバマ 決勝結果

ベライゾン・インディカー・シリーズ第3戦は、ライアン・ハンター-レイが昨年に引き続き勝利を挙げ、2位にはマルコ・アンドレッティが入り、アンドレッティ・オートスポートが1-2フィニッシュ

佐藤琢磨(AJフォイト)は、13位でレースを終えた

1 28 ライアン・ハンター-レイ Andretti Autosport (H)
2 25 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport (H)
3 9 スコット・ディクソン Target Chip Ganassi Racing (C)
4 77 シモン・パジェノー Schmidt Peterson Motorsports (H)
5 12 ウィル・パワー Team Penske (C)
6 19 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing (H)
7 27 ジェームス・ヒンチクリフ Andretti Autosport (H)
8 67 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing (H)
9 10 トニー・カナーン Target Chip Ganassi Racing (C)
10 83 チャーリー・キンボール Novo Nordisk Chip Ganassi Racing (C)
  ・
  ・
13 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Enterprises (H)




第3戦にして、ようやくホンダが今季初勝利を
Posted at 2014/04/28 17:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2014年04月28日 イイね!

今年は、準ワークス体制に?

今年は、準ワークス体制に?『Honda Continues Support of Broadmoor Pikes Peak International Hill Climb』

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月24日、6月末に米国コロラド州で開催されるパイクスピーク国際ヒルクライムをスポンサードし、初代アキュラ(ホンダ)「NSX」などが参戦すると発表!

ホンダの北米モータースポーツ部門のHPD(ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント)は2011年、パイクスピークに初参戦し、今年は四輪カテゴリーに、HPDと北米ホンダから、合計5台のホンダ車がエントリー

Honda 2014 Pikes Peak entries:
Unlimited Norma [Honda Powered] Romain Dumas
Pikes Peak Open Acura NSX [1st gen. NSX] James Robinson Honda R&D
Time Attack Honda S3700 Sage Marie Honda North America
Exhibition Honda Fit [B-Spec] Corey Taguchi Honda R&D
EV Honda Fit EV Roy Richards Honda R&D

ロマン・デュマは昨年、ノルマ M20FCPPでアンリミテッド・クラスに出場するもエンジントラブルでリタイアしたが、今年はローブが出場しないと思われ、2位となったリース・ミレンに練習走行で肉薄していただけに期待出来るかも?

NSXを駆るジェィムス・ロビンソンは、昨年も同じNSXで出場し、オープンクラス4位(総合56位)に

昨年はR&Dを中心とした社内チームでの参戦だったが、今年は準ワークスとも言える体制と思われ、ロビンソンのNSXはALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)のHR28TT型と呼ばれる2.8リットルV型6気筒ツインターボを移植し、最大出力500psレベルを獲得するとも言われ、こちらも期待出来るかも知れませんねぇ

Posted at 2014/04/28 05:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年04月28日 イイね!

苦労人なんや

『2014年『スカパー!アダルト放送大賞』女優賞受賞、AV界の苦労人・波多野結衣の魅力とは』

ある意味でAV界の苦労人だが、作品の中でそんな姿は微塵も見せない。それが2014年『スカパー!アダルト放送大賞』女優賞を受賞した波多野結衣の魅力なのだ!

2008年6月、『ZERO 素人以上、女優未満。07』でデビューした波多野結衣。発売は当時次々とヒット作を連発し、破竹の勢いで人気メーカーへと駆け上がった絶対的美少女メーカー「プレステージ」だった。その直後に、波多野は美少女単体メーカーであるh.m.pの『絶対コス!』や『やりすぎ家庭教師』といった人気女優が多数起用されているシリーズにも出演している。

といっても、波多野がすぐに単体女優として人気AV女優となったわけではない。その後しばらくは1人で出演する企画単体作品もあるにはあるけれど、多人数が出演する企画作品の中でパッケージに名前も載ってはいるが大勢の中の1人といった、AV業界的にいえば企画女優の1人でしかなかったと言える。

何度も検索してるんすが、スリーサイズが88-59-85cmで、Eカップのこないな方です(笑)







Posted at 2014/04/28 04:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation