• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

ラリークロスに転向してたんや!( ̄0 ̄;)!!

ラリークロスに転向してたんや!( ̄0 ̄;)!!『RAMONA'S FIRST DAY IN WORLD RX』

かなり以前、ブログでも紹介したラモナ・カールソンが、今季FIA ワールド ラリークロスに挑戦してたとは!( ̄0 ̄;)!!


先日、第1戦の結果等をアップした時には気付かなかったんすが、FIA World Rallycross Championshipのニュースを見てビックリ!

2004年にスウェーデン国内ラリーでデビューした時には、当然のことながらサーブで出場してたんすが、2009年からは三菱ランサーEvoで国内外のラリーやPWRCにも出場してたんすよねぇ

昨年は国内ラリーのみの出場やったのが、一転してラリークロスに

マシンは地元スウェーデンのサーブ9-3


開幕戦モンテグラレでは、惜しくもセミ・ファイナルで敗退

しかし、女性唯一のFIA World Rallycross Championshipドライバーとして、今後も頑張って欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Posted at 2014/05/12 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2014年05月12日 イイね!

なかなか、やるじゃん( ̄ー ̄)ニヤリ

なかなか、やるじゃん( ̄ー ̄)ニヤリ 『Nissan 'Ride of Your Life' campaign turns an Altima into a race car [w/video] 』

見て頂ければ、ブログのタイトルの意味が分ると思いやす( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2014/05/12 18:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年05月12日 イイね!

11月に始動かぁ・・・

11月に始動かぁ・・・『マクラーレン、アブダビテストでホンダ・エンジンのテストを検討』

マクラーレンは、11月の最終戦アブダビGP後に行われるテストで、ホンダのエンジンを搭載したマシンをテストすることを検討している

マクラーレンはシーズン終了までメルセデスと契約を結んでいるため、7月のF1イギリスGP後のテストではホンダのエンジンをテストすることはできない

だが、2014年のテストで使用できるエンジンに対しての制限はないため、理論的には2015年の最初のプレシーズンテストの前にホンダをテストすることはできることになる

マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、最終戦アブダビGP後に行われる2日間の公式テストでホンダのパワーユニットを使用することを検討していることを認めた

「我々はそれについて考えている」とエリック・ブーリエはコメント

「実施あ、我々は現在アブダビまでメルセデス・エンジンを走らせているので、他の何かを走らせることはない」

「だが、その後はクルマを試すことができるだろうと思っている」

ホンダは、2015年にマクラーレンの独占的な技術パートナーとしてF1に復帰する

だが、F1の規制により、許可されたF1走行以外に新しいエンジンをテストすることは許されていない



ホンダF-1第2期では、最強の名を欲しいままにして来たホンダ・・・

第3期には、久々にシャーシも製造しての参戦だったが、金融危機による業績の悪化に伴い、3年間で僅か1勝で撤退・・・

2015年にエンジン7サプライヤーとしての復帰で、かつての最強のイメージが先行しているのだが、現在、国内外のレース(スーパーGTやスーパーフォーミュラ、WTCC)では、惨憺たる現状・・・

草葉の陰で、本田宗一郎も激怒しているでしょうから、何としても戦闘力のあるエンジンを開発しないとねぇ
Posted at 2014/05/12 17:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年05月12日 イイね!

WTCC第4戦 スロバキア(スロバキアリンク) 決勝結果

WTCC第4戦 スロバキア(スロバキアリンク) 決勝結果WTCC第4戦 スロバキア(スロバキアリンク) 決勝結果

Race1
豪雨となりレース周回数を11周から8周にして行われたレース1は、2番手からスタートしたローブが、2勝目を挙げる!

ホンダ勢は、ミケリスが何とか表彰台の一角を確保

Race1
1 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 20:38.595 - 137.35km/h 2:18.193

2 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 20:39.700 +1.105 137.23km/h 2:18.242
3 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 20:41.030 +2.435 137.08km/h 2:20.002

4 4 TC1 トム・コロネル シボレー RML クルーズ TC1 20:42.676 +4.081 136.90km/h 2:21.159

5 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 20:43.800 +5.205 136.77km/h 2:20.986
6 10 TC1 ジャンニ・モルビデリ シボレー RML クルーズ TC1 20:44.621 +6.026 136.68km/h 2:20.427
7 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 20:45.555 +6.960 136.58km/h 2:21.755

8 2 TC1 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 20:46.005 +7.410 136.53km/h 2:21.293

9 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 20:46.954 +8.359 136.43km/h 2:21.472
10 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 20:48.052 +9.457 136.31km/h 2:21.077
11 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 20:49.130 +10.535 136.19km/h 2:23.536
12 98 TC1 ドゥサン・ボルコビッチ シボレー RML クルーズ TC1 20:49.566 +10.971 136.14km/h 2:24.768
13 77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 20:50.920 +12.325 136.00km/h 2:24.269
14 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 20:52.826 +14.231 135.79km/h 2:22.820
15 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック WTCC 20:53.285 +14.690 135.74km/h 2:24.822

16 22 TC2 ペトル・フリン セアト・レオン WTCC 21:18.169 +39.574 133.10km/h 2:29.375
17 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 21:38.597 +1:00.002 131.00km/h 2:28.518
18 8 TC2 パスクアレ・ディ・サバチーノ BMW E90 320 TC 22:09.050 +1:30.455 128.00km/h 2:31.737
19 27 TC2 ジャンフィリップ・デイロー セアト・レオン WTCC 19:07.317 +1Lap 129.69km/h 2:29.273

―― NOT CLASSIFIED ――
D.N.F. 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T +8Laps

Race2
豪雨の為キャンセルに

雨で中止となるのは、2005年にWTCCとなって初の出来事に・・・

Posted at 2014/05/12 06:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年05月12日 イイね!

WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ3結果

WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ3結果WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ3結果

ラリー・アルゼンチンは、ラトバラの今季2勝目で幕を閉じた

これでフォルクスワーゲンは、昨年のラリーオーストラリア以来連勝を9に

クビカは今季初完走で、ポイントゲット

WRC
1 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 4:41:24.8
2 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +1:26.9
3 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +5:54.7

4 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +6:18.3
5 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +8:25.8

6 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +10:08.0

7 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +10:32.2
8 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +12:03.9
9 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +19:54.8
10 ナッサー・アル・アティア      フォード・フィエスタRRC +23:10.2

WRC2
1 ナッサー・アル・アティア      フォード・フィエスタRRC 

2 ニコラス・フックス          フォード・フィエスタ RRC +5:35.7
3 ディエゴ・ドミンゲス         フォード・フィエスタ R5 +5:50.5
Posted at 2014/05/12 05:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation