• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

なして、何時もゴジラなん?(^^;

なして、何時もゴジラなん?(^^;『McLaren P1 Launches and Top Speed Attempts 』

「ゴジラ」の愛称?で呼ばれているニッサンGT-Rなんすが、マクラーレンP1と対決


それにしても、何でこないな比較する時、ニッサンGT-Rが対決相手に選ばれるんすかねぇ?(^^;

マクラーレンP1と言えば、約1億円!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

一方、ニッサンGT-Rは一番高価なプレミアムエディションでも1040万円と、価格は約1/10なんすがねぇ(笑)

まぁ、それだけ安価な価格ながら、1億円を超すスーパーカー達と同等の性能を誇ってるって証しなんでしょうけどね

Posted at 2014/05/16 21:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年05月16日 イイね!

屈辱を晴らす事ができるのか?

屈辱を晴らす事ができるのか?『Pikes Peak : La Norma M20 “RD Limited” de Romain Dumas se dévoile』

昨年、ノルマ M20FCPPでPPIHC(パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム)アンリミテッド・クラスに出場するもエンジントラブルでリタイアしたロマン・デュマ

今年はホンダの米国法人アメリカンホンダからのエントリーで、ホンダの準ワークスとも言える体制で、エンジンも昨年のNAからターボエンジンに

一昨年は、リース・ミレンに僅か0.17秒差で2位で、昨年はリタイア・・・

ついに屈辱を晴らす事ができるのか?
Posted at 2014/05/16 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年05月16日 イイね!

レーシングマシン並みのスペックを持つ相手に・・・

レーシングマシン並みのスペックを持つ相手に・・・『Renaultsport ready to attack the 'Ring with new Mégane 275 Trophy』

2008年ルノーはメガーヌR 26Rで、8:16.9をニュルブルクリンクで記録し、その記録を自らのメガーヌ・トロフィーが、8:07.9を打ち破る

ホンダは新型シビックtype-Rで最速を目指すとしたが、2011年にセアトがクプラ280で7:58.4を叩き出し、王座に

それを受けルノーは「UNDER8」を合言葉に開発を行い、レコードホルダーであったメガーヌ・トロフィーに改良を加え、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力を10ps上乗せし、275psを獲得、最大トルクは36.7kgmで、3000-5000rpmに

これは主に、「Akrapovic」製のエグゾーストシステム装着の効果によるもので、更にミシュランはこの為に高性能タイヤ「パイロット・スーパーカップ2」を開発

足回りにはオーリンズ製のダンパーが採用され、LSD付きの「カップシャシー」が標準となった

新型シビックtype-Rは、同じく2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンで280psと言われていおり、最高出力では上回っているのだが、最速ラップは馬力だけの勝負では無いのは皆さんご存知の通り・・・

果たしてレーシングマシン並みのスペックを持つルノー・メガーヌRS 275トロフィーとセアト・レオン・クプラ280に勝つ事は出来るのか!?
Posted at 2014/05/16 19:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年05月16日 イイね!

今年は、どのクラスが優勝を飾るのか!

今年は、どのクラスが優勝を飾るのか!24h_2014_Teilnehmerliste

今年で42回目の開催となる「ADACチューリッヒ24時間レース(通称:ニュルブルクリンク24時間)」のエントリーリストが発表され、175台にのぼる参加台数が明らかに!

そこで、日本人ドライバー搭乗のマシンをピックアップ

SP-PRO
#53 Gazoo Racing Lexus LFA Code X
飯田章/脇阪寿一/井口卓人/石浦宏明


SP 9 GT3
#24 Schulze Motorsport Nissan GT-R GT3
山内一典/ジョルダン・トレッソン/トビアス・シュルツ/ミハエル・シュルツ
#30 Nissan GT Academy Team RJN Nissan GT-R GT3
ミハエル・クルム/田中哲也/星野一樹/千代勝正


SP 8
#48 Gazoo Racing LexusLFA
木下隆之/石浦宏明/大嶋和也/影山正彦

#52 Gazoo Racing Lexus IS F
勝又義信/高木実

SP 3T
#118 Subaru Tecnica International Subaru WRX STI
吉田寿博/佐々木孝太/マルセル・ラッセー/カルロ・バンダム


SP 3
#86 Gazoo Racing Toyota 86
影山正彦/佐藤久実/蒲生尚弥/勝又義信

#148 Transit Engineering Japan Honda S2000
山下潤一郎/関豊/大井貴之
#153 Roadrunner Racing Renault Clio Cup
梅本淳一/奥村浩一/赤星陽太郎

V4
#187 Bonk Motorsport BMW 325i
瀬谷隆/下島洋介/ガイ・スチュワート/ユルゲン・マイヤー

V3
#195 Mazda Motorsports Team Jota Mazda MX-5
加藤彰彬/ステファン・ヨハンソン/オーウェン・ミルデンホール

果たして、どのクラスのマシン(ドライバー)が優勝を飾ってくれるのでしょうか!
Posted at 2014/05/16 06:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年05月16日 イイね!

デュバルがラリークロスに!

デュバルがラリークロスに!『DUVAL CONFIRMED FOR WORLD RX OF BELGIUM 』

7月12~13日に開催される世界ラリークロス選手権のベルギーラウンドに、アントン・マルクランド、トーマス・ヘイッキネンを擁する強豪チーム、マルクランド・モータースポーツから、地元出身のフランソワ・デュバルがフォルクスワーゲン・ポロRXスーパーカーで参戦!

デュバルはWRCではセバスチャン・ローブのチームメイトとして活躍し、2010年のヨーロッパ・ラリークロス選手権第7戦ベルギーで優勝した経験もあり、当時のマシン、フォード・フォーカスで使用していたカーナンバー#30を使用する予定

これまでデュバルは、2009年からヨーロッパ・ラリークロス選手権のベルギーラウンドにのみ出場
2010年のみ、ドイツラウンドにも

今季は2003年のWRCチャンピオンであるペター・ソルベルグもフル出場しており、同時期にWRCで活躍した元WRCドライバーの対決も見物ですねぇ
Posted at 2014/05/16 05:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation