• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

それぞれに、思惑が?(^^;

それぞれに、思惑が?(^^;『TEAMS LADA, CAMPOS AND MÜNNICH TEST AT SLOVAKIA RING』

ラーダ・スポール・ルコイル、カンポス・レーシング、ALL-INKL.COMミュニックは今週、スロバキアリンクで予定していたテストを行った

時折雨が降り、風もあったが、11日と比べれば良かった天候の中、各チームはテスト期間を生かすことができた

ラーダはロブ・ハフとジェームス・トンプソン、ミハイル・コズロフスキーが、ミュニック・モータースポーツはレネ・ミュニック、ジャンニ・モルビデッリがシボレーをドライブし、カンポス・レーシングはウーゴ・バレンテとドゥサン・ボルコビッチ、ペトル・フリンはセアト・レオンのTC2Tマシンを走らせている

ハフは「スロバキアリンクはコーナーが多彩で、とても大変なサーキットだ。テストをするのに完璧だよ。僕たちは3日間仕事をして、マシンをセットアップし、ラーダ・スポーツTC1の理解を深めた。変更する天候の中で多くのラップをこなしたから、かなり前進できたと感じているよ」と語った

ミュニックとともにそれぞれ800キロを走ったモルビデッリは「かなりの走行距離をドライブし、多くの細部について調整できたのは素晴らしい機会だった」とコメント

ボルコビッチは満足感を表し「予選と比べてセクター1でのタイムを改善できた。レースでの多くの問題を解決できたということだ」と述べている

まぁ、カンポス・レーシングは、ヨコハマ・チーム・トロフィのトップの座を強固なモノにするため、ALL-INKL.COMミュニックは、カンポス・レーシングとの差を埋めるためかと

ラーダ・スポール・ルコイルは・・・

取り敢えず、まともにレースが出来るようになんすかねぇ?(^^;
Posted at 2014/05/19 20:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年05月19日 イイね!

流石はエリカ様、迫力あるボディでんなぁ(謎爆)

流石はエリカ様、迫力あるボディでんなぁ(謎爆)『メルセデス A45 AMG にワンオフ、「エリカ」…ピンクのアクセント』

メルセデスベンツの高性能車部門、AMGは『A45AMG 4マチック』のワンオフモデルを、公式Facebookページで公開した

このワンオフモデルは、AMGパフォーマンススタジオが手がけた1台。AMGパフォーマンススタジオは、通常のAMG車では満足しない顧客のために、顧客の要望を聞きながら受注生産車を仕上げていく部門

A45AMG 4マチックのワンオフモデルは、『エリカ』と命名され、ブラックのボディカラーを基本に、内外装の各部に、ピンクのアクセントが添えられた

パフォーマンスに変更は無く、A45AMG 4マチックは、排気量1991ccの直列4気筒ガソリン直噴ターボエンジンを、AMGがチューニング

最大出力360ps/6000rpm、最大トルク45.9kgm/2250-5000rpmを引き出す、量産の4気筒ターボエンジンとしては、世界で最もパワフルなスペック

360psものパワーを受け止めるのは、メルセデスベンツの4WD、「4マチック」の最新世代版で、この4マチックは7速デュアルクラッチトランスミッションの「7G-DCT」と一体設計され、リアアクスルにレイアウトし、路面や走行条件に応じて、最適な駆動トルクを前後に配分する

パワーアップに対応して、サスペンションやブレーキなど、足回りはAMGが強化し、A45 AMG 4マチックは、0‐100km/h加速4.6秒、最高速250km/h(リミッター作動)という優れたパフォーマンスを実現している





流石は「エリカ」様ですよねぇ

迫力あるボディでんなぁ(笑)
Posted at 2014/05/19 19:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年05月19日 イイね!

隠してても、無駄なんすよねぇ(笑)

隠してても、無駄なんすよねぇ(笑)『マツダ、「MX-5」でニュルブルクリンク24時間レースに参加−マツダ・ロードスター誕生25周年記念として−

以下、ニュースリリース転載


マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ロードスター誕生25周年を記念して、イギリスの「JOTA Sport(ジョタ・スポーツ)」と提携し、2014年6月21日〜22日にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースに、「Mazda MX-5(日本名:マツダ ロードスター)」で参加することを発表しました。

今回、車両の製作やレースの運営はJOTA Sportに委託し、ドライバーは、かつてルマン24時間レースでマツダワークスドライバーとして活躍し、耐久レースの戦い方を熟知しているステファン・ヨハンソン氏、ニュルブルクリンクのコースに造詣の深いヴォルフガング・カウフマン氏、「MX-5」で英国内の様々なレースに参戦してきたジャーナリストのオーエン・ミルデンホール氏に加え、国内のロードスター・パーティレース・チャンピオンの加藤 彰彬(かとう てるあき)氏の4名で出場します。

「MX-5」は、「走る歓び」を訴求するマツダのクルマづくりを象徴する商品です。1989年の発売以来、累計生産台数は94万台を超え、「2人乗り小型オープンスポーツカー」累計生産台数世界一(90万台以上)として、ギネス世界記録に認定されています。多くのファンの方と「歓び」を分かち合うために、ライトウエイトスポーツとして、「人馬一体」の優れたダイナミック性能を最大限に発揮できるニュルブルクリンク24時間レースに挑戦します。

マツダは、より多くのお客様にスポーツドライビングを楽しんでいただく、ドライビングスクールや参加型モータースポーツの協賛を実施していきます。このような活動を通じて、お客様の人生をより豊かにし、お客様との間に特別な絆を持ったブランドを目指して参ります。

■概要
<レース名>
ADACチューリッヒ24時間レース(通称:ニュルブルクリンク24時間レース)
<チーム名>
マツダ・モータースポーツ・チームJOTA http://www.jotagroup.com/index.php
<車両>
Mazda MX-5(V3カテゴリー:NC型ソフトトップベース 2.0L 自然吸気 無改造クラス)
<ドライバー>
•Stefan Johansson(ステファン・ヨハンソン、スウェーデン)
•Wolfgang Kaufmann(ヴォルフガング・カウフマン、ドイツ)
•Owen Mildenhall(オーエン・ミルデンホール、イギリス)
•加藤 彰彬(カトウ テルアキ、日本)
<協賛>
株式会社ブリヂストン、出光興産株式会社

ってねぇ、エントリーリストが発表されてる時点で、分っちゃってるんすがねぇ(^^;
Posted at 2014/05/19 18:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年05月19日 イイね!

インディカー・シリーズ第5戦 2014 Indianapolis 500 Pole Day 結果

インディカー・シリーズ第5戦 2014 Indianapolis 500 Pole Day 結果インディカー・シリーズ第5戦 2014 Indianapolis 500 Pole Day 結果

ポールデイが行われ、エド・カーペンターがインディ500で昨年に続き2度目のポールポジションを獲得!

佐藤琢磨は残念ながら、23番手と下位に沈む

1 20 エド・カーペンター Ed Carpenter Racing(C) 02:35.7992 231.067mile/h

2 27 ジェームス・ヒンチクリフ Andretti Autosport (H) 02:35.9528 230.839mile/h
3 12 ウィル・パワー Team Penske (C) 02:36.0488 230.697mile/h
4 3 エリオ・カストロネベス Team Penske (C) 02:36.0812 230.649mile/h
5 77 シモン・パジェノー Schmidt Peterson Motorsports (H) 02:36.1049 230.614mile/h
6 25 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport (H) 02:36.1526 230.544mile/h
7 34 カルロス・ムニョス Andretti Autosport - HVM Racing (H) 02:36.4224 230.146mile/h
8 67 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing (H) 02:36.5946 229.893mile/h
9 21 J.R.ヒルデブランド Ed Carpenter Racing (C) 02:37.3938 228.726mile/h

10 2 ファン・パブロ・モントーヤ Team Penske (C) 02:35.8396 231.007mile/h

  ・
  ・
  ・
  ・
23 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Enterprises (H) 02:37.0671 229.201mile/h

  ・
  ・
27 5 ジャック・ビルニューブ Schmidt Peterson Motorsports (H) 02:37.2400 228.949mile/h

Posted at 2014/05/19 16:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2014年05月19日 イイね!

最近、気になってるCM(^^;

最近、気になってるCM(^^;最近、気になってるのが、ペプシネックス ゼロのCM

初めて見た時『いったい、ナニのCMだぁ?』と・・・

桃太郎の話しを現代風に(?)アレンジし、CGを駆使しての映画の様な映像

いやぁ~!続きが早く見たいっす(^^;

桃太郎「Episode.ZERO」


桃太郎「Episode.1」
Posted at 2014/05/19 05:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation