GP2シリーズ第3戦モナコ 決勝結果
クラッシュが多発したレース1は、PPからスタートしたジョリオン・パーマーが優勝!
カンポス・レーシングの佐藤公哉は、粘りの走りを見せ、13番手でフィニッシュ
ARTグランプリの伊沢拓也は31周でレースを終えた
Race1
1 7 J. Palmer DAMS 1:38:31.193 - 81.364km/h 1:23.008
2 1 M. Evans RT RUSSIAN TIME 1:38:31.620 +0.427 81.358km/h 1:23.642
3 3 F. Nasr Carlin 1:38:31.846 +0.653 81.355km/h 1:24.515
4 23 J. Cecotto Trident 1:38:33.368 +2.175 81.334km/h 1:23.434
5 22 S. Canamasas Trident 1:38:34.077 +2.884 81.324km/h 1:24.663
6 26 A. Pic Campos Racing 1:38:37.380 +6.187 81.279km/h 1:24.190
7 18 R. Haryanto EQ8 Caterham Racing 1:38:39.911 +8.718 81.244km/h 1:24.146
8 8 S. Richelmi DAMS 1:38:40.787 +9.594 81.232km/h 1:23.792
9 14 A. Quaife-Hobbs Rapax 1:38:40.978 +9.785 81.229km/h 1:24.479
10 21 T. Ellinas MP Motorsport 1:38:41.380 +10.187 81.224km/h 1:24.700
・
・
15 27 K. Sato Campos Racing 1:38:57.954 +26.761 80.997km/h 1:24.751
Retirements:
9 T. Izawa ART Grand Prix 1:24.571
レース1に続いてクラッシュによるセーフティカー導入となったが、僅差の渋滞レースもモナコでは抜きどころがなく、ステファン・リチェルミがトップチェッカーを受ける
佐藤公哉は前のストフェル・バンドールンを最後まで追い続けたものの、大渋滞の中でオーバーテイクの糸口を見出すことができずに14位に
ブレーキトラブルを抱えながら走っていた伊沢が13周目にピットインしてそのままリタイヤ
Race2
1 8 S. Richelmi DAMS 30 43:17.087 - 138.894km/h 1:23.900
2 22 S. Canamasas Trident 43:19.266 +2.179 138.777km/h 1:23.773
3 18 R. Haryanto EQ8 Caterham Racing 43:25.382 +8.295 138.451km/h 1:23.446
4 23 J. Cecotto Trident 43:42.407 +25.320 137.552km/h 1:24.586
5 26 A. Pic Campos Racing 43:42.840 +25.753 137.530km/h 1:24.868
6 1 M. Evans RT RUSSIAN TIME 43:43.060 +25.973 137.518km/h 1:24.918
7 7 J. Palmer DAMS 43:43.674 +26.587 137.486km/h 1:23.695
8 14 A. Quaife-Hobbs Rapax 43:44.043 +26.956 137.467km/h 1:24.396
9 6 S. Coletti Racing Engineering 43:45.560 +28.473 137.387km/h 1:23.331
10 25 C. Daly Venezuela GP Lazarus 43:45.808 +28.721 137.374km/h 1:24.611
・
・
14 27 K. Sato Campos Racing 43:48.315 +31.228 137.243km/h 1:24.399
Retirements:
9 T. Izawa ART Grand Prix 1:24.389
Posted at 2014/05/25 09:52:33 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | ニュース