『Nissan open to more WEC outings for ZEOD Le Mans 24 Hours racer』
日産は、ル・マン24時間以外のWEC出場に関して検討しているとの事!ι(◎д◎υ)ノ
6月14~15日に行われるル・マン24時間レースでデビューするニッサンZEOD RCは、10月に富士で行われる第5戦と、11月にインテルラゴスで行われる最終戦に出場する可能性がある
先週、2015年にLMP1クラスに出場すると発表したニッサン・グローバル・モータースポーツダイレクターのダレン・コックスは「我々は、WECのプロモーターであるACO(フランス西部自動車クラブ)から、いくつかのラウンドに招待されている」と
「そのうち一つは富士ラウンドなのだが、我々としては重要な市場であるブラジルにも興味を持っている」とAUTOSPORTにコメント
ダレン・コックスは、ニッサンZEOD RCの今後に関して、ル・マン24時間後の6月26~29日に行われるグッドウッドフェスティバルオブスピードで明らかにする事が出来るだろうと
「すべてはル・マン24時間での結果によるが、我々はWECにフルエントリーしている訳ではない」ともコメント
コックスは、2イベントに出場するとしても、来季のLMP1開発に影響は無いとし、ニッサンZEOD RCは、英国のRMLが開発の主導をしてきたが、LMP1に関しては関与していないと
まぁ、ワテのつたない翻訳なんで、誤訳もあるとは思いやすが、ル・マン以外にも今季のWEC出場の可能性があるとはねぇ( ̄0 ̄;)!!
また、コックスのコメントを鵜呑みにするならば、来季出場するLMP1マシンは、完全にニッサン/ニスモによる開発になるものと言えやすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ニッサンがワークスとしてル・マンに出場したのは、1999年のR391が最後・・・
このマシンは、シャシーはGフォース(現パノス)と日産の共同開発で、エンジンはVRH50Aを搭載していたのだが、1台は予選中にテルトル・ルージュでクラッシュ大破してしまい決勝を断念、もう1台はレース前半にエンジントラブルでリタイヤと残念な結果に終わった・・・
ただ、同年のル・マン富士1000kmではトヨタ・GT-One TS020を破り優勝を果たしている事もあり、今度は現在
一応(笑)連勝中のトヨタ TS040 HYBRIDを打ち負かす様なマシンを開発して欲しいっすよねぇv(o^_^o)v
Posted at 2014/05/30 06:01:14 | |
トラックバック(0) |
WEC | ニュース