• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

第7戦 Chang International Circuit : 練習走行結果

第7戦 Chang International Circuit : 練習走行結果第7戦 Chang International Circuit : 練習走行結果

スーパーGT史上初めてのタイでの開催となった、ブリーラムに建設された新サーキット、チャーン・インターナショナル・サーキットでの第7戦

初めての開催ということもあり、ひさびさに金曜日からフリープラクティスが行われたのだが、驚愕の結果に!

GT500クラスでは勢力図がくっきりと分かれ、ニッサンGT-RニスモGT500がトップ4を占め、ホンダNSXコンセプト-GTが5~8番手と10番手に

DENSO KOBELCO SARD RC Fが9番手に食い込み、NSX勢を一台“食う”ことになったが、レクサスRC Fがテールエンドに固まっていくという、非常に珍しい光景に

GT500
1 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝 1'26.298

2 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木大樹 1'26.324 +0.026
3 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生/ロニー・クインタレッリ 1'26.824 +0.526
4 12 カルソニックIMPUL GT-R 安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1'26.925 +0.627
5 8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リウッツィ/松浦孝亮 1'27.189 +0.891
6 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘 1'27.321 +1.023
7 18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ 1'27.353 +1.055
8 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀 1'27.364 +1.066
9 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 石浦宏明/オリバー・ジャービス 1'27.464 +1.166
10 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット 1'27.657 +1.359
11 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿一/関口雄飛 1'27.702 +1.404
12 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロシター 1'27.707 +1.409
13 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ 1'27.831 +1.533
14 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平 1'27.993 +1.695
15 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資 1'28.330 +2.032

GT300
1 99 i MOBILE AAS ブティコーン・インサラプバサク/アレキサンドレ・インペラトーリ 1'35.052

2 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木孝太/井口卓人 1'35.263 +0.211
3 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス 1'35.306 +0.254
4 86 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3 細川慎弥/山西康司 1'35.564 +0.512
5 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒聖治 1'35.699 +0.647
6 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也 1'35.858 +0.806
7 31 OGT Panasonic PRIUS 新田守男/嵯峨宏紀 1'35.877 +0.825
8 30 IWASAKI apr GT-R 岩崎祐貴/影山正美 1'35.967 +0.915
9 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1'35.976 +0.924
10 50 P.MU Exe Aston Martin 加納政樹/ナニン・インドラ・パユーング 1'36.163 +1.111
  ・
  ・
16 194 arto-MC86 土屋武士/ナッターウッド・シャロエンスクハワタナ 1'36.858 +1.806
Posted at 2014/10/03 20:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年10月03日 イイね!

荒れた、F-1日本GP FP2

荒れた、F-1日本GP FP2『日本GP初日,クラッシュなどアクシデントが続く』

日本GP・初日、クラッシュで赤旗が出るなど荒れたセッションとなった


初日の走行では、フリー走行2開始早々にケータハムの小林可夢偉がS字で突然マシンの挙動を乱し、コースアウトしてクラッシュ

可夢偉に怪我はなかったが、リアのパーツ破損が原因とみられている

Kamui Kobayashi Crash


セッション中盤にはレッドブルのD・リカルドが最終コーナーの立ち上がりでクラッシュ

Daniel Ricciardo Crash


終盤にはトロ・ロッソのJ・E・ベルニュが西ストレートでマシンをストップさせ、赤旗中断のままセッション終了となった

Jean-Eric Vergne Stop


何だか、佐藤琢磨の”負の連鎖”を思い出させるような、可夢偉の状況っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/10/03 19:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

後は・・・(^^;

後は・・・(^^;『2016 Mazda MX-5 Miata will rock 2.0L SkyActiv engine in US, 1.5L elsewhere』

マツダは10月2日、パリ・モーターショーに向けて発行したプレスリリースの中で、新型「MX-5(日本名:「マツダ ロードスター」)」が、「SKYACTIV-G 1.5 ガソリン・エンジン」を搭載すると初めて明言!

ただし、排気量が1.5リッターと判明しただけで、残念ながら最高出力などの詳しいスペックについては未だ不明

プレスリリースの中には、「先代より100kg軽量化」「6速SKYACTIV-MT マニュアル・トランスミッションを採用」「伝統的なフロント・ミドシップにエンジンを搭載する後輪駆動レイアウト」「ほぼ完璧な50:50の前後重量配分」など、9月の発表イベントで明らかになった情報だけが記載されている



エンジンの搭載位置は、エンジン前端でも車軸の後ろ

画像は、自動車評論家 国沢光宏 公式サイトより

現行型アクセラに積まれているSKYACTIV-G 1.5は、最高出力111ps/6,000rpmと最大トルク14.7kgm/3,500rpmを発揮するのだが、果たして新型ロードスターではこれを縦置きに変更すると同時に、どのくらいチューンして搭載するのか?

初代ロードスターは1.6リッターで、10.15モードで13.2km/Lやったんすが、ダウンサイジングされ、更にSKYACTIV-TECHNOLOGYが投入されている事から、当然の事ながらそれ以上の燃費かと
ちなみに、車両重量が1240kg(MT)のアクセラで、JC08モードが19.2km/L

環境にも優しいスポーツカーである事は間違いないと思うんすが・・・

後は価格を抑えて、財布にも優しいスポーツカーであって欲しいっすよねぇ(^^;
ちなみに初代1.6は、170万円から
Posted at 2014/10/03 18:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年10月03日 イイね!

ついに登場!新型パルサー NISMO

ついに登場!新型パルサー NISMO『Nissan Previews Hot Pulsar with Nismo Concept in Paris』

10月1日、フランスで開催したパリモーターショー14のプレビューイベントに於いて「新型パルサー NISMO」が初公開される!

現段階では、まだコンセプトモデルだが、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのライバルとなるべく進化

ブレーキ冷却用に大型化されたエアインテークの為に再設計されたフロントバンパー


低められた車高やサイドスカートに、19インチアルミに235/35 R19タイヤを装備


センターに配置されたエキゾーストパイプ


レーシーに仕立てられたコックピット


残念ながら現段階で、パワートレインは明らかにされていないが、187hp(190ps)1.6リッターターボエンジン以上のスペックを持つエンジンが期待されると・・・

まぁ、メーターを見てみると、レッドゾーンは6,500rpmからで、スピードメーターは240km/hまで表示のものが


こんなん見ると、国内販売もして欲しくなっちゃいやすよねぇ







Posted at 2014/10/03 07:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年10月03日 イイね!

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス Shakedown

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス ShakedownWRC第11戦 ラリー・ド・フランス Shakedown

3.80kmのコースで行われたシェイクダウンは、ラトバラがトップタイムをマーク
現在ランキングトップのオジェは、1.7秒遅れの3番手


2番手には、1.2秒遅れでシトロエンのミークが

フォード勢トップはクビカで、エースのヒルボネンは、R5マシンに乗るシャルドネにも遅れ、トップから7.5秒遅れの14番手に

1 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:36.0
2 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +1.2

3 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.7
3 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +1.7

5 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +3.1
6 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +3.3
7 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +3.5
8 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +3.6

9 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRS WRC +6.0
10 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +6.1

11 デニス・カイパース        フォード・フィエスタ RS WRC +6.5
12 ブライアン・ブフィエ        ヒュンダイ i20 WRC +6.7
13 セバスチャン・シャルドネ      シトロエン・DS3 R5 +7.4
14 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +7.5

15 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +10.0

Posted at 2014/10/03 06:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation