• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

2014 AUTOBACS SUPER GT Round7 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE 決勝結果

2014 AUTOBACS SUPER GT Round7 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE 決勝結果

波乱のレースを制したのは、タイヤ無交換の賭けに出た?、#36 ペトロナス・トムス!
これで79ポイントとし、ランキングトップに

#37 KeePer TOM'Sは4位で、67ポイントでランキング2位、#12 カルソニックIMPULは3位に入り、61ポイントでランキング3位に

ランキングトップだった#23 MOTUL AUTECHは、ドライブスルーペナルティが響き、64ポイントで4位に後退

GT500
1 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロシター

2 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木大樹

3 12 カルソニックIMPUL GT-R 安田裕信/J.P.デ・オリベイラ

4 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ
5 18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本尚貴/F.マコヴィッキィ
6 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿一/関口雄飛
7 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 石浦宏明/オリバー・ジャービス
8 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀
9 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資
10 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生/ロニー・クインタレッリ

11 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平
12 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘

R 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝
R 8 ARTA NSX CONCEPT-GT V.リウッツィ/松浦孝亮
R 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット

GT300
1 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス

2 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒聖治
3 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也
  ・
  ・
  ・
  ・
10 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹
  ・
  ・
  ・
14 194 arto-MC86 土屋武士/ナッターウッド・シャロエンスクハワタナ

R 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行
Posted at 2014/10/05 20:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年10月05日 イイね!

2014 AUTOBACS SUPER GT Round7 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE 予選結果

2014 AUTOBACS SUPER GT Round7 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE 予選結果2014 AUTOBACS SUPER GT Round7 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE 予選結果

タイ・ブリーラムのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われた予選

GT500クラスはS Road MOLA GT-Rがポールポジションを獲得!

ニッサンGT-R勢がトップ3を占めた

GT300クラスは、地元タイのアイモバイル-AASのポルシェが殊勲のポールポジションを獲得!

予選2番手タイムを獲得したSUBARU BRZ R&D SPORTだが、予選後最低地上高の違反が見つかり、予選タイム抹消に

GT500
1 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝 1'25.125 1'24.704

2 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木大樹 1'24.926 1'24.739

3 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生/ロニー・クインタレッリ 1'25.163 1'24.974

4 8 ARTA NSX CONCEPT-GT V.リウッツィ/松浦孝亮 1'25.323 1'25.077
5 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット 1'25.558 1'25.205
6 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 石浦宏明/オリバー・ジャービス 1'25.540 1'25.353
7 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘 1'25.725 1'25.568
8 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿一/関口雄飛 1'25.631 1'26.358

9 18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本尚貴/F.マコヴィッキィ 1'25.789
10 12 カルソニックIMPUL GT-R 安田裕信/J.P.デ・オリベイラ 1'25.809
11 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀 1'25.849
12 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロシター 1'25.969
13 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ 1'26.110
14 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平 1'26.157
15 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資 1'26.444

GT300
1 99 i MOBILE AAS ブティコーン・インサラプバサク/アレキサンドレ・インペラトーリ 1'35.508 1'33.507

2 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス 1'35.517 1'34.268
3 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒聖治 1'35.686 1'34.417
  ・
  ・
  ・
7 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行 1'35.469 1'35.068
  ・
9 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1'35.565 1'35.189
  ・
  ・
  ・
  ・
21 194 arto-MC86 土屋武士/ナッターウッド・シャロエンスクハワタナ 1'42.648
Posted at 2014/10/05 15:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年10月05日 イイね!

WTCC第9戦 中国(北京) Qualifying 結果

WTCC第9戦 中国(北京) Qualifying 結果WTCC第9戦 中国(北京) Qualifying 結果


第9戦北京は、トム・チルトンがシボレーに今季2度目のPPをもたらす


2番手にはホンダのタルキーニ、3番手にはシトロエンのミューラーと、3メーカーがトップ3を分け合う

1 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 1:04.887 1:04.524 1:04.321

2 2 TC1 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 1:05.177 1:04.373 1:04.353

3 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 1:04.953 1:04.356 1:04.411
4 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 1:05.166 1:04.081 1:04.776
5 10 TC1 ジャンニ・モルビデリ シボレー RML クルーズ TC1 1:05.316 1:04.486 1:04.840

6 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 1:05.017 1:04.788

7 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 1:04.972 1:04.872
8 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 1:05.553 1:04.937
9 4 TC1 トム・コロネル シボレー RML クルーズ TC1 1:05.574 1:04.937

10 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 1:05.588 1:05.019
11 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 1:04.884 1:05.152

12 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 1:05.440 1:05.428

13 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック WTCC 1:05.663

14 33 TC1マー・チンホワ シトロエン C-Elysee WTCC 1:05.874
15 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T 1:06.069
16 98 TC1 ドゥサン・ボルコビッチ シボレー RML クルーズ TC1 1:06.147
17 77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 1:06.210
18 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 1:08.028
19 27 TC2 ジャンフィリップ・デイロー セアト・レオン WTCC 1:08.693
20 80 TC2 マイケル・ジョン・ソン セアト・レオン WTCC 1:11.443
Posted at 2014/10/05 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年10月05日 イイね!

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス デイ2

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス デイ2WRC第11戦 ラリー・ド・フランス デイ2

デイ2を終えて、フォルクスワーゲンのヤリ‐マティ・ラトバラとアンドレアス・ミケルセンが1-2体制をキープ

ヒュンダイのダニ・ソルドと、自己最上位の更新を狙うフォードのロバート・クビカの4番手争いが激化!

WRC
1 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:06:40.4
2 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +28.0
3 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +53.7

4 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +1:41.7

5 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +1:42.6

6 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +1:54.6

7 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +3:04.6
8 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +3:16.8

9 ブライアン・ブフィエ        ヒュンダイ i20 WRC +3:47.0
10 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +4:03.7

  ・
  ・
  ・
18 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +8:53.4


WRC2
1 クエンティン・ギルバート      フォード・フィエスタ R5 2:15:23.5
2 ベルナルド・ソーサ         フォード・フィエスタ RRC +5.7
3 セバスチャン・シャルドネ      シトロエン・DS3 R5 +2:02.9

WRC3
1 アラステア・フィッシャー      シトロエンDS3 R3T 2:21:38.4
2 クエンティン・ジョルダーノ     シトロエンDS3 R3T +18.3
3 マーティン・コチー          シトロエンDS3 R3T +21.1

Stages 7-11


Stages 12-14
Posted at 2014/10/05 09:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年10月05日 イイね!

コレよりも・・・

コレよりも・・・『Infiniti Q80 concept to go into productio』

インフィニティは3年から5年の間にQ80ラグジュアリーカー・コンセプトを製品化すると発表!

さらにミニのライバルになり得るQ20もモデル・レンジに加えるのだという
トップいわく、メルセデスとの技術協力も更に推し進めていく方針なのだそうだ

パリ・モーターショー ’イヴ’ にルノー・日産アライアンスのボス、カルロス・ゴーンは「インフィニティの市場拡大を明確に目論んでいます」とAUTOCARに語ってくれた

インフィニティ・ヨーロッパのトップであるフランソワ・グーピル・ビュイも「大型サルーン・セグメントに属するハイエンド・モデルであるQ80の製品化は最優先事項だ」と明言

「コンセプトの段階から実際に路上で走ることを細かくイメージしています。現段階ではコンセプトの90%の要素が市販車にも用いられる予定です」とも

ヨーロッパのデザイン部門のディレクターであるサイモン・コックスは「Q80を製品化すると名言しましたが、Q80以外は用意していないとは、言っていません」とも

他の大型サルーンやレンジローバーのライバルになり得るQX80のデビューの可能性も示唆する内容だ

ルノー・日産アライアンスのグローバル・ディレクター、ジャック・ベルドンクは、Q80を含む他の大型モデルのためにメルセデス・ベンツの後輪駆動車用プラットフォームを共有することも明かした

「メルセデス・ベンツのプラットフォームは経済の分野から考えてもわれわれに多大な利益をもたらすでしょう。ただしわれわれはインフィニティ流の味付けをしていくつもりです」と

2015年の中頃に販売されるアウディA3のライバルになるQ30の方が先に正式発表される予定ではあるが、グローバル・デザイン・ディレクターの中村史郎氏は、ミニやアウディA1のライバルになり得るQ20の存在もほのめかしている





所詮、ワテみたいな庶民には縁の無いクルマなんすよねぇ(^^;

それよりも、Q20の方が気になりやすよねぇ
Posted at 2014/10/05 06:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation