• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

WEC 第6戦 上海 エントリーリスト

WEC 第6戦 上海 エントリーリスト 『Shanghai : Le plateau passe à 29 unités !』

WEC第6戦は、前戦富士より2台増えて29台がエントリー

LMP2クラスには、エクストリームスピード・モータースポーツからスコット・シャープ/ライアン・デイル/リカルド・ゴンザレス、エド・ブラウン/デビッド・ブラバム組の2台のHPD ARX-03bがエントリー




LMP1-H (6)
1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro Duval-Kristensen-di Grassi
2 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro Tréluyer-Lotterrer-Fässler
7 Toyota Racing Toyota TS040 HYBRID Wurz-Nakajima-Sarrazin
8 Toyota Racing Toyota TS040 HYBRID Lapierre-Buemi-Davidson
14 Porsche Team Porsche 919 Hybrid Dumas-Lieb-Jani
20 Porsche Team Porsche Team Bernhard-Webber-Hartley

LMP1-L (3)
9 Lotus (LM P1-L) CLM P1/01 Rossiter-Kaffer-TBA
12 Rebellion Racing (LM P1-L) Rebellion R-One Prost-Heidfeld-Beche
13 Rebellion Racing (LM P1-L) Rebellion R-One Kraihamer-Belicchi-Leimer

LMP2 (7)
26 G-Drive Racing Ligier JS P2 Pla-Canal-Rusinov
27 SMP Racing ORECA 03R Zlobin-Minassian-Mediani
30 Extreme Speed Motorsports HPD ARX-03b Sharp-Dalziel-Gonzalez
31 Extreme Speed Motorsports HPD ARX-03b Brabham-Brown
35 OAK Racing Morgan LM P2 Cheng-Tung-Patterson
37 SMP Racing ORECA 03R Ladygin-Ladygin-Shaitar
47 KCMG ORECA 03R Imperatori-Howson-Bradley

GTE-PRO (6)
51 AF Corse Ferrari F458 Italia Bruni-Vilander
71 AF Corse Ferrari F458 Italia Rigon-Calado
91 Porsche Team Manthey Porsche 911 RSR Bergmeister-Lietz
92 Porsche Team Manthey Porsche 911 RSR Makowiecki-Pilet
97 Aston Martin Racing Aston Martin Vantage GTE Turner-Mücke
99 Aston Martin Racing Aston Martin Vantage GTE McDowall-O’Young-Rees

GTE-AM (7)
61 AF Corse Ferrari F458 Italia Perez Companc-Venturi-Cioci
75 ProSpeed Competition Porsche 911 RSR Collard-Perrodo-Vaxivière
81 AF Corse Ferrari F458 Italia Wyatt-Rugolo-Bertolini
88 Proton Competition Porsche 911 RSR Ried-Bachler-Al Qubaisi
90 8Star Motorsports Ferrari F458 Italia Ruberti-Roda
95 Aston Martin Racing Aston Martin Vantage GTE Poulsen-Heinemeier Hansson
98 Aston Martin Racing Aston Martin Vantage GTE Dalla Lana-Lamy-Nygaard
Posted at 2014/10/16 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年10月16日 イイね!

事故を教訓にしてなんすが・・・

事故を教訓にしてなんすが・・・『F1 to test automated yellow flag system in Austin』

F1はオースティンで、ダブル・イエローフラッグ区域を通過するマシンの速度を自動的に制限する新しいソフトウェアと手順をテストする予定である。

これは、1週間前の鈴鹿で、ジュール・ビアンキがイエローフラッグが振られていたにもかかわらず、彼がマルシアのコントロールを失い、回収車両に衝突した事故に対するFIAの対応である。

しかし、ドライバー自身も提案された解決策の中心であり、フェルナンド・アロンソはイタリアの "Autosprint" に ロシアGPでチャールー・ホワイティングに「僕はこの問題を提起したひとりだった」 と語った。

「実現可能なアイデアのように見える。インドアのカートでは、運営側がボタンを押してドライバー全員の速度を制限することができる」

同じくフェラーリのドライバー、キミ・ライコネンも「全員にとって同じである限り、何の問題もないと思う」と同意した。

事故を教訓とした対策なんで、まぁ、安全を最優先するのは解らない訳でもないんすが・・・

何でもかんでも電子制御とは、最高峰のレースがコレでエエんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/10/16 19:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年10月16日 イイね!

シトロエンにか・・・

シトロエンにか・・・『Spekulace ohledně Roberta Kubici v plném proudu』

ロバート・クビサが来季、シトロエン・レーシングに復帰するのではないかとポーランドのメディアが報じている!


Mスポーツでのシーズンが不振なものとなったクビサは、来季、シトロエンに移籍してクリス・ミークのチームメイトとしてDS3 WRCをドライブするという

また同メディアは、クビサがシトロエン・レーシングでWRCにフル参戦すると同時に世界ツーリングカー選手権の限定的なプログラムも併行して行う可能性が高いと伝えており、これはイヴァン・ミューラーが今季をもってシトロエンを離脱するという噂と呼応しているのかもしれない

クビサは今季もシトロエンでDS3 WRCをドライブすると見られていたが、彼のパーソナルスポンサーであるポーランドの石油企業であるロトスが、シトロエンを40年以上にわたってサポートしてきたトタル石油とライバル関係にあたるため実現には至らなかった

来週のラリー・デ・エスパーニャはクビサにとってMスポーツで走る12 戦目のWRCとなる

クビサは火曜日からスペインでテストを開始しており、初日はウエットコンディションのターマックで行われている

確かに、クビカが2013年にWRC参戦した当初はシトロエンでの参戦で、しかも最終戦にはセカンドチームのアブダビ・シトロエン・トタル・ワールドラリーチームから出場し、今季もシトロエンからの出場と見られていやしたよねぇ

しかし今季シトロエンはセカンドチームを設けていないにも関わらず、現時点でマニファクチャラーランキング2位に

シトロエンとしてもセカンドチームの重要性を痛感し、来季復活させるとなると、クビカを引き抜く可能性は十分にありやすよね

また、記事にあるようにWTCCへの出場ともなると、元F-1ドライバーとしての本領発揮となるでしょうし、面白いんすがねぇ
Posted at 2014/10/16 18:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年10月16日 イイね!

真実は、神のみぞ知るのだが・・・

真実は、神のみぞ知るのだが・・・『ケータハム、小林可夢偉の発言に反論』

ケータハムは、F1ロシアGPのリタイアの理由について、パーツのマイレージをセーブするために命じられたとする小林可夢偉の発言に対して立場を明確にした。

ガレージでマシンをリタイアさせた直後、小林可夢偉は、テレビリポーターに対して、問題は“何もない”と発言し、ケータハムがいくつかのパーツのマイレージをセーブしているために他に何の説明もなくマシンを止めるように言われたと付け加えた。

F1ベルギーGPでアンドレ・ロッテラーと交代させられて以来、小林可夢偉のシートは1戦ごとに発表されている状況で、長期的見通しは立っていない。

しかし、ケータハムは15日(水)、小林可夢偉をリタイアさせたのはブレーキに懸念があったからだと改めて発表。チーム代表のマンフレディ・ラベットはなぜそのようなコメントが出てきたのか理解できないと述べた。

「チームマネジメントからマイレージのセーブを指示されたという趣旨の可夢偉の発言を聞いて、大変驚いた」とマンフレッド・ラベットは述べた。

「我々はテレメトリーを通して、ブレーキに潜在的問題があることを確認し、あらゆるリスクを避けることにそうしただけだ。可夢偉も公式にこれを認めており、彼は前のセットにバイブレーションを感じたために予選前に交換を希望していたことも付け加えておきたい」

「はっきりさせておこう。我々が可夢偉にリタイアを指示したのは事実だ。なぜならドライバーたちの安全が第一だからね!」

「可夢偉のコメントに関して私が言えるのは、そしてまた、これは事実を述べてだけだが、チームはイギリスGP以来進歩を続けており、過去2戦の予選ではQ2に迫る良い走りを見せたということだ」

「鈴鹿では大きなダメージを負った可夢偉のマシンを次のセッションまでに修復し、何も問題はなかった。なぜ彼がそのような発言をするのか理解できない」

ドチラの言っている事が真実なのかは”神のみぞ知る事”?なんすが、これで両者の関係は、少々拗れたでしょうから、可夢偉の放出(移籍?F-1引退?)は確実なモノになったかも知れやせんねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/10/16 17:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年10月16日 イイね!

密かにやっている遊び・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

密かにやっている遊び・・・( ̄ー ̄)ニヤリ フランス人?の美女がバスルームで、秘かに・・・

こんな遊び、皆さんも経験あるのでは?( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2014/10/16 06:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation