• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

あの、徳大寺氏が・・・

あの、徳大寺氏が・・・『自動車評論家の"巨匠"と呼ばれた、徳大寺有恒さんが死去』

自動車評論家の徳大寺有恒(本名:杉江博愛)さんが11月7日、急性硬膜下血腫のため74歳で死去した。

Autoblog読者の方なら一度は目にしたことがあるかも知れない、『間違いだらけのクルマ選び』などの著書で知られる徳大寺さんは、トヨタのワークス・ドライバー出身。1964年に開催された第2回日本グランプリにも「トヨペット コロナ」に乗って出場されている。引退後にカー用品を扱う「レーシングメイト」という会社を興すが倒産。一時はタクシー運転手をされたりしていたそうだ。自動車評論の仕事を始めるも、それだけでは生活できず、その頃の主な収入源はファッション雑誌のライターとしてのお仕事だったとか。

杉江博愛という本名を隠し、よく知られる徳大寺有恒というペンネームで『間違いだらけのクルマ選び』を執筆する動機となったのは、貧しい生活をしていた時に奥様の貯金で買ってもらったという初代フォルクスワーゲン ゴルフに感銘を受けたから、とお書きになっている。日本の自動車設計・自動車批評において、ゴルフが"ベンチマーク"となったのは、徳大寺さんによるところが大きいとも言えるかも知れない。その後、『間違いだらけのクルマ選び』はシリーズとして大ヒット、数々の雑誌(自動車専門誌だけでなく一般誌も含む)等に寄稿し、自動車メーカーの人たちから「先生」と呼ばれる存在になられてますます、メーカーや広告関係者の顔色を窺うことなく、歯に衣着せぬ辛口評論で、発売される新型車を一刀両断され続けた。

自動車だけでなく、同じようにそれを愛する仲間をとても大切にされる方だったと思われる。記事中の写真は、地方で開催された決して大規模とは言えないあるイベントに参加されたときのもの。このときは"お仕事"ではなく、1人のクルマ好きとして集まった名車を囲み、皆さんと歓談されていた。

亡くなる半年前、アルファ ロメオ 4Cの発表会には、車椅子で自ら会場までいらしていた。その時、お身体はとてもお元気そうとは言えないご様子だったが、クルマに対する情熱は今でもお持ちなのだな、と思った。きっと最期までそれは失せることがなかったに違いない。

確固たるスタイルに、反感を抱く人も少なくなかったが、憧れる人も多かった。それがきっと徳大寺さんのダンディズム。内燃機関の自動車の、おそらく最も幸福な時代を生き、そして逝かれた日本自動車ジャーナリズムの"巨匠"に、謹んで哀悼の意を表させていただきます。

記事にもある様に「間違いだらけのクルマ選び」で自動車評論家と言うものを確固たる地位に押し上げた方と言っても過言ではないかと・・・

また一人、ワテの青春時代に影響を与えた人物が・・・

ご冥福を祈りたいと思いやす
Posted at 2014/11/08 20:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2014年11月08日 イイね!

2014年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第7戦を観に

2014年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第7戦を観に予告通り(笑)、スーパーフォーミュラ 第7戦を観に、鈴鹿サーキットへ行って来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

朝6時に家を出て新名神をひた走り、7時半前には到着!

開場時間を確認して行かなかったので、結構近い場所に駐車する事が出来やした(^^;

開場して直ぐに撮影ポイントには行かず(8時45分開場で、フリー走行は9時15分からやったもんで)、GPスクエアをウロウロと・・・

するとソコに、テスラが展示してあるやないっすか!( ̄0 ̄;)!!

乗り込んでみると、リーフと決定的に違うのは、テスラはEVである事を前面に押し出し、インパネ(メーター)やセンターコンソールが未来的?だと感じやした

その後はシケインへ行きフリー走行を撮影し、ピットウォークまで時間があったので、早目の昼食をプッチタウンで

丁度、秋限定のメニューがあったので、その中の「厚切り牛タンカレー」を
結構厚めの牛タンやったんすが、唇で噛みきれるくらい柔らかかったっす

その後、皆さんの為に、ピットウォークで尾根遺産の盗撮をしたんすが・・・

予選日のためか、人数も少なく、明日は雨の予報なんすが、明日も頑張りやす(笑)
ピットウォークでは、伊沢拓也選手にサインを貰って来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ピットウォークでは、全日本学生フォーミュラ大会のマシンも展示してあり、色々と話しを聞いてて、珍しく時間一杯まで・・・

退場が最終コーナー側やったので、そのままGR 86/BRZ Raceのピット?へ

レースには、女子カート部★部長こと、塚本奈々美さんも出場してたので、コッソリと盗撮を(笑)
シャイなワテは、1枚しか盗撮出来やせんでしたが、綺麗な方でしたねぇ

そうこうしているうちに、予選が始まる時間が近づき、何時もと違う写真を撮ろうと、まずはS字コーナーの激観エリアへ行ったんすが、観戦にはエエんすが、撮影には金網が邪魔で、結局は2コーナーイン側の何時もの場所に(^^;

相変らず下手で上達せず、フレームに収めるのが精一杯で、ロクな写真が撮れやせんでしたが、またアップしやす(^^;

今日は、明日の決勝レースに備え、早目に帰宅しやした
Posted at 2014/11/08 19:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年11月08日 イイね!

勢力図が様変わりするかも?

勢力図が様変わりするかも?『最終戦(11/16)にGTAとSROがFIA GT3車両のBoPに関する共同記者会見を実施』

SUPER GTを運営する株式会社GTアソシエイション(以下GTA)は、今季の最終戦(ツインリンクもてぎ)の決勝日、11月16日(日)午前に、SROモータースポーツグループ(以下SRO)とともに2015年以降の以降FIA GT3車両の性能調整(BoP)に関する共同記者会見を実施する。

2015年以降のSUPER GT/GT300クラスに参戦するFIA GT3車両の性能調整に関しては、以前よりSROとGTA間で協議が進められていたが、このたび合意に至り、この件に関する契約を締結することとなった。今回の記者発表では、GTAの坂東正明代表取締役とSROのステファン・ラテルCEOが同席し、この合意に関する説明と、両社による契約書への調印が行われる。

SROは、FIA GT3車両が多数参戦するヨーロッパのブランパンGTシリーズを運営し、ここでの性能調整が世界的な基本となっている。SUPER GTのGT300クラスのFIA GT3車両も、原則としてこのBoPを使用している、今回の合意、契約によって、ヨーロッパGTレースのみならずGT300クラスの状況も考慮された調整が行われることになる。

ブランパンGTシリーズでは圧倒的な速さを見せるAudi R8 LMS UltraやMercedes-Benz SLS AMG GT3が強く、逆にBMW Z4 GT3が強いスーパーGT

これで来季GT300クラスの勢力図は、一気に様変わりするかも知れませんよねぇ
Posted at 2014/11/08 18:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年11月08日 イイね!

2014年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第7戦 予選結果

2014年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第7戦 予選結果2014年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第7戦 予選結果

Q1では、ロッテラーと一貴が同タイムながら、先にタイムを出したロッテラーがRace1のPPを獲得!

Race2のPPは中嶋一貴と、PETRONAS TOM’Sが両レースともPPを獲得!

逆転を狙うデュバルは、Race1は5番グリッド、Race2は2番グリッドからのスタートに

1 37 中嶋 一貴 PETRONAS TOM’S 1'38.085 1'38.207 1'37.507

2 8 ロイック・デュバル Team KYGNUS SUNOCO 1'38.418 1'37.821 1'37.671

3 36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TOM’S 1'38.085 1'38.071 1'37.717

4 39 国本 雄資 P.MU/CERUMO·INGING 1'38.231 1'38.309 1'37.862
5 38 石浦 宏明 P.MU/CERUMO·INGING 1'38.506 1'37.809 1'37.900
6 19 J.P.デ・オリベイラ Lenovo TEAM IMPUL 1'38.248 1'37.934 1'38.000
7 7 平川 亮 ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO 1'38.519 1'38.346 1'38.239
8 3 ジェームス・ロシター フジ・コーポレーション KONDO 1'38.971 1'38.340 1'39.721

9 10 塚越 広大 HP 1'38.814 1'38.375
10 20 ナレイン・カーティケヤン Lenovo TEAM IMPUL 1'39.008 1'38.420
11 1 山本 尚貴 TEAM 無限 1'38.474 1'38.434
12 40 野尻 智紀 DOCOMO DANDELION M40T 1'39.164 1'38.823
13 2 中山 友貴 TEAM 無限 1'39.036 1'39.010
14 41 武藤 英紀 DOCOMO DANDELION M41Y 1'39.243 1'39.142

15 32 小暮 卓史 NAKAJIMA RACING 1'39.450
16 34 伊沢 拓也 DRAGO CORSE 1'39.630
17 31 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING 1'39.705
18 11 ヴィタントニオ・リウッツィ HP 1'39.729
19 18 中山 雄一 KCMG Elyse 1'40.031
20 62 嵯峨 宏紀 DENSO Le Beausset 1'40.748
Posted at 2014/11/08 17:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2014年11月08日 イイね!

「はやい男の人って好きかも」セクシー美女がささやく・・・

「はやい男の人って好きかも」セクシー美女がささやく・・・『「はやい男の人って好きかも」セクシー美女がささやくボートレース動画がアツい』

今、新たな勝負デートスポットとして、ボートレース場が熱い注目を浴びているのをご存知だろうか。ボートレース場といえば、ひと昔前は"おやじ"なイメージだったかもしれない。しかし今では、若者やカップル、さらには女性だけでも楽しめる遊びスポットとしてじわじわ人気を集めているのである。

ということで、男性陣にとっては、いつ何時セクシー美女とボートレース場へデートに行くというシチュエーションが訪れるか分からない。そんな時にあわあわしなくて済むよう、そんな状況を疑似体験できる動画があるのでご紹介しよう。



胸元のざっくりあいた無防備すぎるセーター姿の美女に、「速い男の人って...好きかも」なんて囁かれてしまったら動揺しないほうがおかしいが、こんなシチュエーションがあなたにも訪れる可能性は決してゼロではないので気を引き締めて行こう。

ちなみにこのセクシー美女が佇んでいる場所は、今年5月にリニューアルした「ボートレース蒲郡」。リニューアル後は、指定席やレンタルルームも完備。人の目を気にせず思う存分彼女と密着できるカップルシートや、ムード満点のナイターゲーム、美味しいスイーツなど、デート以外での用途方法がまったく思い浮かばないといっても過言ではない場所として生まれ変わったと話題だ。

勝負を楽しみながら、さらにデートも楽しめる。ボートレースデートを未体験の方は、ぜひこの秋デビューしてみてはいかがだろうか。

「はやい男の人って好きかも」って書いてあったから、てっきり、ゆ○いっ○ぁん向けかと思ったんすが・・・(笑)

「はやい」違いでしたね(謎爆)
Posted at 2014/11/08 05:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation