• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

272psやとぉ?ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

272psやとぉ?ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ『Volkswagen reveals new 268bhp diesel engine』

フォルクスワーゲンは、ドイツのウォルフスブルグの技術的なプレゼンテーションで、272psを発揮する新しい2.0ℓターボ・ディーゼルを公開した。

このエンジンは、2020年に実施される新しいEUのエミッション・ターゲットを視野に入れたもので、重要な役割を演ずるためのエンジンでもある。

EA288をベースとしたもので、現在そのラインナップの中で最も強力なエンジンとしてつい先ごろパサートに搭載された240psのディーゼルよりも14%ほどパワーと経済性が向上しているという。この新しいディーゼルは、電気式の2ステージ・ターボを備え、そのプレッシャーは2500barになる。その272psというパワーは、トゥアレグに搭載された3.0ℓV6ディーゼルよりも10psも高い数値である。

また、フォルクスワーゲンは、クロスブルーSUVコンセプトのプロダクション・モデルに搭載されるディーゼル・エンジンのトルクについて明らかにしていない。しかし、240ps、51.0kg-mよりは上の値であるとしている。

更に、フォルクスワーゲンは、この技術プレゼンテーションで、10速のDSGの詳細を明らかにした。これは、今年の始め、ウィーン・モーター・シンポジウムでその存在が明らかにされたもので、2016年には生産が開始される計画だ。この10速DSGは、最高56.0kg-mのトルクに対応する設計だ。また、アクセル開度がパーシャル状態の場合、エンジンをオフにして燃費を稼ぎだすシステムや、更に改良を加えたブレーキ・エネルギー回復システムなども組み合わせられるという。

マツダ・アテンザに搭載されているSKYACTIV-D 2.2が175psって事を考えると、かなりハイ・チューンの様な感じなんすが、それを市販車に搭載しようとしてるんすからねぇ( ̄0 ̄;)!!

ディーゼルエンジンのスポーツカーなんぞ、一昔前までは考えられなかったんすがねぇ(^^;
Posted at 2014/11/13 20:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新技術関連 | ニュース
2014年11月13日 イイね!

大差で!

大差で!『プロドライブ製ゴルフがデビューウィン』

プロドライブが新型フォルクスワーゲン・ゴルフをベースに製作した中国ラリー選手権仕様のラリーマシン、ゴルフSCRCラリーが、11月7−9日に開催されたチャイナラリー龍遊(APRC併催)で実戦デビュー。クリス・アトキンソン/ステファン・プレボ組が初戦勝利を飾った。

グラベルベースに舗装ステージもミックスされる難関ラリーだが、APRC時代に参戦経験を持っているアトキンソンは、事前に短いテストだけを行って挑んだ。開幕ステージから中国選手権部門でトップタイムを叩き出すと、フィニッシュまでリードを握り続け、最終的に26分以上の大差をつけての圧勝を飾った。

「短い時間の中で設計と開発を行わなければならずテストの回数も限られたことを考えれば、スタートできただけでも御の字だったが、3日間を通してトラブルもなくラリーにも勝てたのは、とても実のある成果だ」とプロドライブのマネージングディレクター、ジョン・ガウはコメントした。

プロドライブがマシン開発を開始したのは6月。その後、10月上旬には中国に向けて出航させていた。FAW-VWラリーチームは、11月下旬に開催される中国選手権の次戦(ターマック)には、2台のゴルフSCRCを投入させる予定としている。

他がどんなチームだったのかは不明っすが、26分もの大差をつけて勝つとは驚きですよねぇ( ̄0 ̄;)!!

これやと、WRX STI R5も期待しちゃいやすよね(^^;
Posted at 2014/11/13 19:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年11月13日 イイね!

是非とも実現を!v(o^_^o)v

是非とも実現を!v(o^_^o)v『井原慶子「表彰台の頂点を目指します」/WECバーレーン6時間耐久』

富士スピードウエイで行われた今季のWEC(FIA世界耐久選手権)富士6時間耐久レース(10月12日決勝)で女性ドライバーとして初めて表彰台に上った井原慶子が、今週末にバーレーンで開催されるWEC第7戦バーレーン6時間耐久(15日決勝)に2レースぶりにOAK(オーク)レーシングから出走する。

井原は、富士で表彰台を獲得したのと同じオークレーシングの35号車でチームメートのデビッド・チェン、マーク・パッターソンとともに、F1経験を有するドライバーも出走するハイレベルなシリーズで初優勝を目指す。 バーレーンに臨む井原が、次のように抱負を述べた。

井原慶子
「お気に入りのサーキットのひとつであるバーレーンでのレースに向けて、とてもワクワクしています。私は、富士で行われたアジアン・ル・マン・シリーズに勝利し、WECでは表彰台に上りました。シーズン終盤に向け、OAKレーシングのチームメートとともに表彰台の一番高いところを目指したいと思います」

WECバーレーン6時間耐久は、13日(木)に開幕。決勝レースは15日(土)の現地時間15時(日本時間21時)にスタートする。

AsLMS(アジアン・ルマン・シリーズ)で優勝し、その勢いをかってWEC 第5戦 富士では、ペナルティーとして「予選タイムをすべて抹消」によりスターティンググリッドは最後尾、さらにレース中の「ピットストップ30秒ペナルティー」という非常に厳しい裁定を跳ね除け、女性で世界初となる表彰台を獲得しやしたよねぇ

是非とも今度は、表彰台の天辺に立ってる姿を見せて欲しいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2014/11/13 18:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年11月13日 イイね!

次は・・・(笑)

次は・・・(笑)『メルセデス・ベンツ GLAクラス、テレビCM第2弾ではルイージが登場』

メルセデス・ベンツは、「新型GLAクラス」の広告活動として、任天堂株式会社のゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」とコラボレーションしたテレビCM「GO! GLA」篇の続編を制作し、本日より全国でオンエアを開始した。

今年5月に発表した「GLA」は、可変トルク配分型四輪駆動システム「4MATIC」など、35年以上にわたるメルセデスのSUV開発の歴史の中で蓄積したオフロード技術をコンパクトなボディに凝縮し、オールラウンドな走行性能を備えたコンパクトSUV。

新型GLAクラスは、ダイナミックでスタイリッシュなデザインと、メルセデス・ベンツの基本価値である安全性を体現する最新鋭の装備が特徴。あらゆる生活シーンにマッチし、年齢・性別を問わず幅広くお使いいただけることから、1985年に発売されて以来今もなお幅広い層に親しまれている「スーパーマリオブラザーズ」とのコラボレーションが実現した。

テレビCM「GO!GLA」篇第2弾には、人気キャラクターである「ルイージ」と「ピーチ」が登場。Wii U用ゲームソフトの「マリオカート8」を舞台に、マリオや仲間たちと共に「GLA」カートで息をのむようなカーチェイスを繰り広げる。

CM第2弾は、11月より配車が開始されたGLAのエントリーモデル「GLA 180」のCMとして制作されたもので、GLAの俊敏性・走破性を、「マリオカート」の親しみやすく軽快な世界観で表現したコミカルなストーリで楽しめる。

「GO!GLA ルイージ」篇


「GO!GLA ピーチ」篇


次は、コイツかぁ?(笑)

Posted at 2014/11/13 17:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年11月13日 イイね!

キッパリと止めればエエものをねぇ(o´_`o)ハァ・・・

キッパリと止めればエエものをねぇ(o´_`o)ハァ・・・『ケータハム、2日間で約2億円の募金を集める』

ケータハムは、F1アブダビGP参戦のために立ち上げたクラウドファンディングによる募金プロジェクトで、2日間で100万ポンドを越える資金が集まっていることを明かした。

F1アメリカGPとF1ブラジルGPを欠場したケータハムは、管財人を務めるファンバー・オコンネルが臨時チーム代表に就任。最終戦F1アブダビGPとそれ以降のチーム存続のために『#RefuelCaterhamF1』と題したクラウドファンディングでの資金募集プロジェクトを開始した。

ケータハムは、11月14日(金)までに235万ポンド(約4億2832万円)を集めることを目標に定めている。

ケータハムが発表した声明のなかでファンバー・オコンネルは「関係する全員が本当に感謝していますし、48時間未満で100万ポンドのサポートが集まったことに興奮しています」と述べた。

「ケータハムF1チームは、資金調達目標のほぼ半分まできています。しかし、私はまだ歯ブラシを荷物に詰めていません。まだチームが調達しなければならない資金はたくさんあります」

「ケータハムF1チームは、異なる方法でサポートを提供してくれる多くの人々や組織からアプロートを受けました。アーティストのサイモン・ウォードからは、ケータハムF1チームがグリッドに戻るのを見るためにサポートを提供したいと思っている取引相手のためにアートワークを作り、それを500枚プリントするというオファーがありました」

「最も重要なのは、新たな財政的な響きに関心をもったパーティが、アリーナに入り、チームを得ることを検討してくれているということです。この新しい関心は完全にこのキャンペーンによるものです」

「チームのサポーターが、アブダビで彼らがグリッドにケータハムのF1カーを置いているんだということをわかってレースを観れることは非常に新しい種類の感覚です」

「クラウドファンディングプロジェクトの目的に関していくつか混乱がありました。クラウドファンディングによってF1チームを運営するというプランではなく、むしろ、この資金提供は、チームの将来にとっての新しい財政基盤の踏み石を提供してくれるものです」

「チームがレースをしなければ、彼らは非常に不利になります。潜在的な購入者は、非常に高価な購入を決定しようとしています。このプロジェクトは、それを示す力、特にクルマをチームに与えます」

「また、チームがやっていることに対するルノーとトタルのサポートにも心から感謝していますし、このチームを救うために6週間無給で働いているリーフィールドの200名のこのチームへのヒューマンエンジンに集中してほしいと思っています」

「彼らなしではチームはありませんし、彼らはみなさんのサポートに値します」

「我々はケータハムF1チームがレースに戻るためにノンストップで働いています。最も有益であり、革新的で効果的なオプっションがクラウドファンディングです」

「今週、我々は可能な限り多くのスポンサーとファンを得て、我々が復帰する一員となっていただきたいですし、それを誇りに思いたいです」

「このチームは将来に値しすると思っていますし、我々に同意してくれる多くのファンと企業がいることを知っています。我々が一体となり、ケータハムF1チーム #RefuelCaterhamF1 プロジェクト以上チームをサポートする方法は考え付きません」

「これを実現するために我々はクラウドキューブとチームを組みました」

「来週の金曜日までに目標に達しない場合、もちろん、寄せられた募金は返金されます。ですが、現時点では、我々はチームの将来に期待していますし、再びレースをすることで、チームがその価値を示し、新しいオーナーのもと、きちんとした財政基盤で明るい未来に至ると確信しています」

可夢偉がシートを獲得する資金集めにファンを頼った?のを真似してるみたいなんすが・・・

エクレストンは、資金に乏しいチームをよく「物乞い」に例えるが、ケータハムのクラウドファンディングも例外では無く、次のように語っているんすよねぇ

「彼らはもう辞めてもらってけっこうだ」

「募金箱を持った連中に、その辺をウロチョロされたくないね」

「悲惨そのものだ」

「ほんとうに物乞いはやめてほしい。F1はダメでも、他に何かできるだろうに」


ホンマ、キッパリと止めればエエものをねぇ(o´_`o)ハァ・・・

これで最終的に出場出来なかったら、集めた金はどうするんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/11/13 07:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation