• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

WTCC第12戦 マカオ(ギア) Qualifying 結果

WTCC第12戦 マカオ(ギア) Qualifying 結果WTCC第12戦 マカオ(ギア) Qualifying 結果

プラクティス1では1-2を飾ったホンダだが、予選ではプラクティス2で速さを見せた今シーズンのチャンピオンであるロペスがPPを獲得!

更に2番手にはローブ、3番手にはミューラーと、シトロエンが予選1-2-3に

ホンダ勢では唯一Q3に進んだミケリスだが、5番手に終わる

1 37 TC1 ホセ・マリア・ロペス シトロエン C-Elysee WTCC 2:26.508 2:24.329 2:24.294
2 9 TC1 セバスチャン・ローブ シトロエン C-Elysee WTCC 2:26.036 2:24.536 2:24.522
3 1 TC1 イヴァン・ミューラー シトロエン C-Elysee WTCC 2:26.618 2:25.035 2:24.779
4 5 TC1 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 2:25.920 2:25.699 2:25.327


5 4 TC1 トム・コロネル シボレー RML クルーズ TC1 2:26.661 2:25.279

6 2 TC1 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 2:26.647 2:25.769

7 18 TC1 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 2:26.661 2:25.825

8 12 TC1 ロブ・ハフ ラーダ・グランタ 1.6T 2:26.783 2:25.866
9 3 TC1 トム・チルトン シボレー RML クルーズ TC1 2:27.034 2:26.187
10 7 TC1 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレー RML クルーズ TC1 2:27.052 2:26.204
11 33 TC1マー・チンホワ シトロエン C-Elysee WTCC 2:27.093 2:26.535
12 10 TC1 ジャンニ・モルビデリ シボレー RML クルーズ TC1 2:26.543 2:26.911

13 25 TC1 メルディ・ベナーニ ホンダ・シビック 2:27.630

14 11 TC1 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 1.6T 2:27.667
15 14 TC1 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 1.6T 2:28.602
16 6 TC2 フランツ・エングストラー BMW E90 320 TC 2:34.015
17 27 TC2 ジャンフィリップ・デイロー セアト・レオン WTCC 2:35.656
18 26 TC2 フィリペ・デ・ソウザ BMW E90 320 TC 2:38.204
19 44 TC2 マク・カ・ロク BMW E90 320 TC 2:41.086

QUALIFICATION MAXIMA OF CLASS (107%)
77 TC1 レネ・ミュニッヒ シボレー RML クルーズ TC1 2:37.287
38 TC2 ウィリアム・ロク セアト・レオン WTCC 2:45.059
19 TC2 ヘンリー・クウォン セアト・レオン WTCC 2:45.110
74 TC1 ペペ・オリオラ シボレー RML クルーズ TC1

Free Practice 1


Free Practice 2


Qualifying
Posted at 2014/11/14 20:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年11月14日 イイね!

ついに、マクラーレン・ホンダ登場!

ついに、マクラーレン・ホンダ登場!『マクラーレン・ホンダ、シルバーストンで初走行を実施』

マクラーレンは、ホンダの新しいF1エンジンを搭載した『MP4-29H』で今週金曜日にシルバーストンで初走行を行う。

2015年のホンダのF1復帰を控え、アブダビGP後に行われるテスト前に新しいターボエンジンでのトラックテストをすることが計画されてきた。

マクラーレンは、新しいパワーユニットをテストするために開発車両“MP4-29H”を準備。アブダビテストに加わるために作業が十分に進展することを願っている。

ホンダはその準備ができていると確信しており、マクラーレンは、今週金曜日にシルバーストンでフィルミングデイを使ってマクラーレン・ホンダを初めて走らせることを明らかにした。

マクラーレンは、公式Twitterで「暫定的にホンダエンジンを搭載したMP4-29Hをお見せすることになる」と投稿。

フィルミングデイは、走行距離が制限され、タイヤもデモンストレーションタイヤを使わなければならないが、マクラーレンは、アブダビテスト前のどんな走行であっても、ホンダエンジンのインストールに関する問題を可視化する役に立つと考えている。

マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、MP4-29Hの開発は、2015年マシン『MP4-30』の開発に完全に集中することに役立つと述べた。

「電気系の接続など、我々にはチェックしなければならないシステムがたくさんあるので、我々は開発車両作っている」

「今年やっていることをベースに異なるアプローチをとることに決めた。現在のクルマの開発は全てが来年のマシンに適用できるはずだ」

いよいよ、日本人F-1ファン待望のマクラーレン・ホンダが動き始めやすねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

しかし・・・

過度な期待はしてはいけないでしょうね
Posted at 2014/11/14 07:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年11月14日 イイね!

WRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB Shakedown

WRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB ShakedownWRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB Shakedown

シェイクダウントップは、フォルクスワーゲンのミケルセン

2番手はオジェ、3番手はラトバラと、シーズン15勝目に向けて好位置発進

クビカは4番手につけ、自身最上位を狙う

最後のラリーを表彰台で飾りたいヒルボネンは、1.2秒遅れの8番手に

1 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:01.3

2 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +0.3
2 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +0.3
4 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +0.9

5 オット・タナック           フォード・フィエスタ RS WRC +1.0
6 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +1.1
6 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +1.1

8 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +1.2

9 ヘイデン・パッドン          ヒュンダイ i20 WRC +1.9
9 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +1.9

11 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +2.6

12 ヘニング・ソルベルグ       フォード・フィエスタ RS WRC +3.3
13 ユホ・ハンニネン          ヒュンダイ i20 WRC +3.4
14 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +4.4

Posted at 2014/11/14 06:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年11月14日 イイね!

気候も天気も最高やったんや

『グラドル鷹羽澪のIカップおっぱいが「出てはしまっての繰り返し」に……!?』

Iカップグラビアアイドルの鷹羽澪が、9枚目のDVD&BD『スイングハート』を発売し、東京・秋葉原で記念のイベントを行った。

8月にサイパンで撮影したという本作。気候も天気も最高で充実したロケができたという。気になる内容についても聞いてみた。

「内容は、恋人との日常を近い距離で描いた……、みたいな感じで、ちゅーしたり(笑)甘えたりしています!」

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが99-60-90cmで、Iカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/11/14 05:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2014年11月14日 イイね!

馬鹿じゃ無くて、良かったっすねぇ(笑)

『中国ショック!・・・メキシコ大統領が高速鉄道導入を白紙撤回、初の「歓喜の本格輸出」が振り出しに』

メキシコ政府は現地時間6日夜、同国首都のメキシコ市とメキシコ中部ケレタロを結ぶ総距離210キロメートルの高速鉄道整備計画について、3日に発表した中国企業を中心とする企業連合(コンソーシアム)への発注を撤回することを明らかにした。ニエト大統領の指示という。「初の高速鉄道の本格輸出」と注目しただけに、中国ではショックと混乱が広がった。中国国内では、「メキシコ国内の政治圧力のせいだ」との声も出た。中国青年報、新京報、中国新聞社などが8日になり、次々に報じた。

メキシコのエスパルザ運輸通信相が現地時間6日夜、「ニエト大統領の数分前の決定」としてメディアに対して表明した。3日の発注決定を撤回して、改めて入札を行うようにとの指示だったという。

エスパルザ運輸通信相は中国企業を中心とする企業連合(コンソーシアム)への発注を撤回した理由として、「高速鉄道建設プロジェクトに応札する企業が少なすぎたこと」や「発注決定までの時間が不十分であり、落札までの過程における合法性や透明性に対する疑惑が発生することを避けるため」と説明した。

メキシコ政府として改めて、数日内に同件について入札の公示を行う考えだ。エスパルザ運輸通信相は「多くの企業に入札に参加してほしい」と表明した。

7日には中国メディアが、自国政府・商務部の報道官や駐メキシコ中国大使館に対して同件について事情を訪ねたがしたが、いずれも「まだ情報を得ていない」などの答えだった。

3日に受注決定と報じられた企業連合の中心は、鉄道施設建設大手の中国鉄建股フェン公司(中国鉄建)で、鉄道車両製造大手の中国南車も加わっていた。中国鉄建や中国南車への電話はつながらず、会社幹部に連絡しようとしても「会議中」を理由に拒否されたという。

“独自技術の高速鉄道”が「初の受注決定」と、歓喜をもって次々に紹介されてから1週間もたたないうちの“どんでん返し”となっただけに、中国側でショックと混乱が広がっているのは確実だ。

中国社会科学院ラテンアメリカ研究所の徐世澄研究員は新京報の取材に対して、高速鉄道建設プロジェクトは関連する金額が大きく、各方面から大きな注目を集めたため、(メキシコの)国内政治の圧力を受けたのだろう。そのために大統領が(発注撤回を)決め、運輸通信省が明らかにしたのだろう」と述べた。

まぁメキシコの大臣は、馬鹿じゃ無かったって事っすよね(笑)
Posted at 2014/11/14 04:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation