• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

タイトル獲得記念で・・・WEC編

タイトル獲得記念で・・・WEC編WEC(FIA世界耐久選手権)で、マニュファクチャラーズ・タイトル獲得記念で、今季PP獲得ならびに、優勝したレースの公式映像とトヨタ・レーシングの映像を一挙紹介

1953年に世界耐久選手権レースが始まって以来、初めて日本の自動車メーカーが年間タイトルを獲得したことになるとともに、トヨタとしては1999年にWRC(世界ラリー選手権)でマニュファクチャラーズ・タイトルを獲得して以来の世界選手権制覇に

今季のトヨタは、全8戦中5勝を記録、PPも4回獲得している

6 hours of Silverstone Qualifying (WEC公式映像)


6 hours of Silverstone Race Highlight


WEC 6 Hours of Spa-Francorchamps Race Highlight


WEC 6 Hours of Spa-Francorchamps Race Highlight (WEC公式映像)


WEC 6hFuji Qualifying Session Highlight (WEC公式映像)


WEC 6hFuji Race highlight (WEC公式映像)


WEC 6hFuji Race highlight


WEC 6 Hours of Shanghai Race Highlight (WEC公式映像)


WEC 6 Hours of Shanghai Race Highlight


WEC 6 Hours of Bahrain Race Highlights


WEC 6 Hours of Sao Paulo Race Highlights
Posted at 2014/12/02 20:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | 日記
2014年12月02日 イイね!

こんな事を認めるのかぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

こんな事を認めるのかぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Caterham given dispensation by F1 Commission to use 2014 car next season』

ケータハムは、F1委員会から買手が見つかった場合、来シーズンは2014年マシンを使う許可を得たι(◎д◎υ)ノ

リーフィールドのチームは現在管財人の管理下にあり、アメリカGPとブラジルGPを欠場し、クラウドファンディングのおかげでアブダビのグリッドに並んだ

ケータハムに今年のマシンを2015年も使い続けることを認める決定が下されたため、シーズン前テストが2ヶ月後に迫っているが、買手候補は新マシンの開発・製造コストを心配する必要がないということである

この決定は今週ドーハで開催される世界モータースポーツ評議会で承認される予定であり、新オーナーは少なくともF1に参戦し、2016年の製造するマシンのベースを持つことができる

管財人のフィンバー・オコネルは「F1委員会とFIAは、弱小チームが来年2014年マシンを使うことを支持し、時間と選択肢を与えることに同意した」

「これによって選択肢が生まれ、この方法を選べば簡単にF1に参戦できるようになるので、わたしが話をしている関係者全員の利益になる」

オコネルはクリスマス前にチームを売却することが重要だと述べていたが、このニュースにより彼はチームを売却する時間が増える

オコネルは「それでもクリスマスまでが理想的だ」と続けた

「これで、それまでに売約する必要がなくなったが、わたしの観点からすると、早ければ早い方がよいので、できるだけそう勧めている」

「F1チームを運営するには莫大なコストがかかるので、どんな組織にとっても買収を決断するのはとても難しい。関心を示している複数の組織と話し合っており、そのうちのひとつと契約を結べることを期待している」

「話をしている相手の数は増えている。非常に強力な買い手候補がふたつがあり、3つめはそれほど強力ではない。わたしにできるのは、持っているもの、つまりチーム、資産、設備を見せ、彼らが決断を下せるようにできるだけのことをすることだ」

「何かができるという自信を持っている」

完走すらままならなかった、ケータハムの2014年型マシン

いくらそのまま使えるからと言って、”走るシケイン”にしかならないのに走らせるつもりなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

コレを理由に買い取るオーナーが現れたら、きっと2016年には居ないでしょうね

Posted at 2014/12/02 17:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年12月02日 イイね!

果たして誰が?

果たして誰が?『12/10-11 エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト開催!』

12月10日(水)、11日(木)に岡山国際サーキットでSUPER FORMULAのエンジンメーカーテスト、ルーキードライバーのオーディションテストが開催される。

2014年シリーズで投入された新型シャシーSF14、およびHonda、TOYOTAが開発した新型エンジンがもたらしたパフォーマンスの高さにより海外のドライバーからも本カテゴリーが高く評価されている中で開催される今回のテストには、海外からもベルトラン・バゲット、ファビオ・ライマーといった海外フォーミュラで実績のあるドライバーが参加。
また、F3からのステップアップを狙う若手ドライバー佐々木大樹のほか、国内トップフォーミュラへの返り咲きを狙う松田次生、金石年弘ら国内トップドライバーの名前があるのもSUPER FORMULAのルーキーテストならではだろう。

■Hondaのエンジンテストに佐藤琢磨が搭乗
同時に行われるエンジンメーカーによるテストには、元F1ドライバーで現在はインディカーで活躍中の佐藤琢磨がHondaのテストカーに搭乗。そして、今季のシリーズチャンピオン・中嶋一貴がTOYOTAのテストカーに搭乗する。

■岡山国際サーキットで7年ぶりとなるトップフォーミュラ
今回のテストで会場となる岡山国際サーキットでは2015年シリーズ第2戦としてSUPER FORMULAシリーズ戦の開催が予定されている。これは2008年以来7年ぶりとなる岡山国際サーキットでの国内トップフォーミュラ選手権シリーズ開催として注目されている。

2014年のシリーズパドックパスをお持ちの方は、入場ゲートでパスをご提示いただき無料でご入場いただけます。
シリーズパスをお持ちで無い方は入場料¥600(駐車料金無料)となります。

■ルーキーテスト参加エントラント、ドライバー
ファビオ・ライマー TEAM 無限 TEAM 無限 SF14(HONDA HR-414E)
金石年弘 HP REAL RACING HP SF14(HONDA HR-414E)
ベルドラン・バゲット NAKAJIMA RACING NAKAJIMA RACING SF14(HONDA HR-414E)
TBN KYGNUS SUNOCO Team LeMans Team KYGNUS SUNOCO SF14(TOYOTA RI4A)
佐々木大樹 KONDO RACING フジ・コーポレーション KONDO SF14(TOYOTA RI4A)
松田次生 KCMG KCMG Elyse SF14(TOYOTA RI4A)
TBN Lenovo TEAM IMPUL Lenovo TEAM IMPUL SF14(TOYOTA RI4A)

■メーカーテスト車両、搭乗ドライバー
佐藤琢磨 HONDA TEST CAR
中嶋一貴 TOYOTA TEST CAR

松田次生のKCMGからのテスト参加は、WECでKCMGのマシンに乗った繋がりからと思われますよねぇ

気になるのは、KYGNUS SUNOCO Team LeMansとLenovo TEAM IMPUL

共にトヨタ系のチームであり、かつてはトヨタのバックアップを受けていた小林可夢偉の国内レース復帰が噂されている中、その両チームのドライバーがTBNとなってるのがねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

可夢偉には、ホンダ系チームから国内レースに復帰し、F-1復帰の足掛かりにするのではないかとの噂もあるだけにねぇ

また、佐藤琢磨がメーカーのテストドライバーを務めると言う事は、来季もインディカーシリーズの合間を縫ってのスーパー・フォーミュラ参戦の可能性が高いかと
Posted at 2014/12/02 06:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2014年12月02日 イイね!

23年ぶりのチャンピオン獲得

23年ぶりのチャンピオン獲得『Ex-Formula 1 ace Rubens Barrichello wins Brazil V8 Stock Car title』

元F-1ドライバーのルーベンス・バリチェロが、今季フル参戦している母国ブラジルのV8ストックカー選手権でタイトルを獲得!
バリチェロがチャンピオンを獲得するのは、1991年のイギリスF3選手権以来の事

2011年でF1を離れ、2012年はインディカーに、そして昨年からは母国ブラジルの人気シリーズV8ストックカー選手権に参戦していたバリチェロ

今季はフルタイム・スポーツから参戦し2勝を挙げランキングトップで最終戦に挑んだ

先週末、ブラジル・クリティーバで開催されたV8ストックカー選手権最終戦、日曜のレースで4位以内に入ればタイトルを獲得という条件で挑んだバリチェロは、ポールポジションを獲得するも、2周目でスピンを喫し4番手に落ちてしまうが、ピットストップ後に3番手にポジションをアップ。そのままポジションをキープし、チャンピオンを獲得!

母国ブラジルのシリーズで初のチャンピオンを獲得したバリチェロは「今、ブラジルの人々は僕を知り始めている。こんな情熱的な観衆が目の前にいる自分の国が大好きなんだ。僕のチームは完璧だった。彼らは常に改善を続けているよ」とレース後にコメント

30台を超えるクルマがグリッドに並び、今季は15人のウイナーが生まれたブラジルV8ストックカー選手権

バリチェロ以外にも、ルチアーノ・ブルティやアントニオ・ピッツォニア、リカルド・ゾンタといった元F1ドライバーや、ウィリアムズのテストドライバーを務めたマックス・ウィルソンなどが参戦していた

F-1に未練たらたらだったバリチェロ(苦笑)

23年ぶりとなったチャンピオン獲得で、F-1もスッパリと諦められるでしょうねぇ(笑)
Posted at 2014/12/02 05:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年12月02日 イイね!

タイプにもハマったんや

『「ジェンダーにこだわっていない」 村主章枝、バラエティで衝撃発言! グラビアアイドル小間千代に熱視線!?』

11月13日に現役引退を表明したフィギュアスケート選手の村主章枝(33)が、27日に放送されたバラエティ『アウト×デラックス』(フジテレビ系)に出演。同性愛に対して興味を見せる発言を繰り返し、話題となっている。

スタジオに登場した村主は、6歳からスケートを始め、競技一筋の人生だったと振り返りながら、そのため「(彼氏は)いないんですよ。どうしたらできるんでしょ?」と告白。直後に、「あんまりジェンダーにはこだわってなくて…。なんでみんな男女にこだわるのかな」 と女性にも興味があることを打ち明けた。

村主は、MCのマツコ・デラックス(42)から、「今まで男性(経験)はあるんでしょ?」と問われると、「まあ…」と弱々しい返事。女性と交際したことはないが、「興味はあります」と明言し、「男性に縁がないのでそっち(女性)にいってみたほうがいいかな」と同性愛にも積極的な姿勢を示した。さらに村主は、好みの女性のタイプにも触れ、「セクシー系より可愛い系が好き。いいなと思うのはインド系のミックスっぽい人やロシア系も好き」と、かなり具体的なイメージを挙げる。同番組のアシスタントを務めているグラビアアイドルの小間千代(23)も、愛らしい笑顔ながら目鼻立ちのくっきりしたエキゾチックなルックスの持ち主で、村主のタイプにもハマった様子。隣り合って座ると、村主は小間千代に向かって「可愛い~」とため息を漏らすような声を出していた。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが88-59-89cmで、Gカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/12/02 04:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation