• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

GP2 2015年カレンダー決定

GP2 2015年カレンダー決定『GP2 Series 2015 season calendar and teams unveiled』

全11ラウンドからなるGP2の2015年シリーズカレンダーが発表された
2015年のGP2も今季同様バーレーンで開幕し、11月末のアブダビで幕を閉じる


すべてのラウンドはF1のサポートイベントとして開催されるが、ドイツラウンドは現時点でF1の開催地が未定の扱いなため、その決定次第という状況

開幕前に予定されているプレシーズンテストは2回で、3月の初回テストはアブダビのヤス・マリーナで、4月の第2回テストは開幕戦が行われるバーレーンのサクヒールで、いずれも3日間のスケジュールが組まれている

2015年のGP2では、F1で採用されているドラッグ・リダクション・システム(DRS)が導入される

Test
3月9−11日 アブダビ ヤス・マリーナ
4月1−3日 バーレーン サクヒール

Race
1 4月17−19日 バーレーン サクヒール
2 5月8−10日 スペイン バルセロナ
3 5月21−23日 モナコ モンテカルロ
4 6月19−21日 オーストリア シュピールベルク
5 7月3−5日 イギリス シルバーストン
6 7月17−19日 ドイツ TBA
7 7月24−26日 ハンガリー ブダペスト
8 8月21−23日 ベルギー スパ・フランコルシャン
9 9月4−6日 イタリア モンツァ
10 10月9−11日 ロシア ソチ
11 11月27−29日 アブダビ ヤス・マリーナ

今季、佐藤公哉と伊沢拓也が挑戦したGP2シリーズ

チャンピオンを獲得したジョリオン・パーマーが、F-1のシートを獲得出来ず、その価値に疑問も感じさせてはいるんすが、果たして来季、日本人ドライバーは誰が参戦するでしょうかねぇ?
Posted at 2014/12/12 20:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年12月12日 イイね!

チョイと気になるヘッドライト用バルブ

チョイと気になるヘッドライト用バルブ『LED「ヘッドライト用LEDバルブ3700ルーメン」新発売』

PIAAから、配光性能を高めたヘッドライト用LEDバルブが新発売!

6000k(3700ルーメン)で、LEDは熱劣化を起こしやすいが、発生した熱を後方に伝導し、放熱ファンで冷却し、性能を維持しているとの事

現在のラインナップは、HB3/HB4、H8/H9/H11/H16





ワテのデミオ(DY5W)のハイビームはHB3

現在ロービームは、メーカー不明の6000kのHIDで、ハイビームはIPFのディープイエロー(2400k)に
ホンマは、ハイ・ローで色が違うのは違法なんすがね(^^;

実は最近、ハイビームのイエローが、工事中の看板等では反射が強過ぎ?見難くて、白色に替えようと思ってるんすよ

ただ問題なのは、DYデミオはハイ・ロー同時点灯だと言う事

取り敢えずは、メーカーに問い合わせてみて、大丈夫なら装着してみたいと思ってやすが・・・

でも、いくらなんやろ?(^^;
Posted at 2014/12/12 19:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品関連 | 日記
2014年12月12日 イイね!

ネイマールがコドラに挑戦?(^^;

ネイマールがコドラに挑戦?(^^;『Neymar grabs a ride with Ogier』

サッカーブラジル代表で、FCバルセロナに所属するサッカー界のスーパースター、ネイマール


ピッチ上では華麗なテクニックで多くのゴールを決めているが、ワールドラリーカーの助手席ではどうなるだろうか? 

2013年~14年WRCチャンピオンのセバスチャン・オジェが駆るフォルクスワーゲン・ポロR WRCのナビシートで、コドライバーに挑戦!

FCバルセロナのエンブレム、『NEYMAR Jr. 11』の文字が入ったヘルメットを被ったネイマールは、まずはオジェと笑顔で談笑

ポロR WRCのナビシートに座り走り出すが、やはりかなりキツそうな様子(^^;

続いてロードブックも持って走ってみるが・・・



オジェもサービス精神旺盛と言うか、何と言うか、峠道のコーナーでドーナツターンをするとは(^^;

それにしても、コドライバーの大変さを実感させる映像っすよねぇ
Posted at 2014/12/12 18:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年12月12日 イイね!

3組も名乗りを?ι(◎д◎υ)ノ

3組も名乗りを?ι(◎д◎υ)ノ 『Caterham in ongoing talks with three potential buyers to save team』

ケータハムの管財人は、チームが来シーズンF1のグリッドに並ぶために「3つの関係者」と交渉していると述べている

チームは10月、破産を申請し、230人のスタッフが解雇された

共同管財人のヘンリー・シナーズはBBCスポーツに「チームには存続できるあらゆるチャンスを与えたいので、期日を定めるつもりはない」と語った

しかし、新シーズンのテストは2月1日に始まり、3月15日オーストラリアで開幕戦が行われる

ロンドンのスミス&ウィリアムソン社のシナーズは、解雇されたスタッフの一部が新たな職を見つけたので、チーム買収の可能性が「増加」していると認めた

ケータハムは破産を申請したあと、アメリカGPとブラジルGPを欠場したが、クラウドファンディング・プロジェクトに成功し、シーズン最終戦のアブダビGPには出場した

シナーズは、アブダビでウィル・スティーブンスと小林可夢偉が出走したことは、2組織と現地で交渉することができたので有用だったが、まだ何も決定していないと述べた

リーフィールドに本部を置くケータハムは、今月、買手を見つけやすくするために来シーズンも今年のマシンを使う特別許可を得たので、さらなる後押しを得た

つまり、買手候補は、来シーズンのために新マシンをつくるプレッシャーがないが、ライバルに比べるとかなりペースが劣るだろう

ケータハムが買手を見つけて来シーズンのグリッドに並べば、スタッフを再雇用し、新たにふたりのドライバーと契約する必要がある

記事にもある様に、ライバルと比べるとかなりペースが劣るマシンを誰が買い取ると言うんすかねぇ?

それにしても、ホンマに3組も名乗りを上げてるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/12/12 17:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年12月12日 イイね!

WRCへの復帰を示唆?

WRCへの復帰を示唆?『Petter Solberg could switch to World Rally Championship in 2015』

6台がハイパワーマシンで、舗装/グラベルのミックスコースをアタックするラリークロスの面白さを絶賛し、ヨーロッパ選手権での準備期間を経て、世界戦初年の今季、見事にラリークロスタイトルを獲得したペター・ソルベルグ

日曜日には、英国オートスポーツ誌が選ぶオートスポーツ・アワードで、2種類の世界タイトルを獲得したことが評価されてグレゴール・グラント・アワードも受賞した

しかし、世界ラリークロスのタイトル防衛に向けてパートナー探しに奔走する一方で、ラリーへの情熱も持ち続けていることを決して隠してはおらず、詳細には触れなかったものの「動きはある」とコメント

「そして、そうだね、(WRCに復帰する)可能性はある。ラリーはいつでも僕の心の中にあるし、これからも変わらない」

1月に開催される2015年WRCの開幕戦モンテカルロ・ラリーは時間がなさ過ぎることを認めたが「開幕戦は、間違いなく出ない。でも、その後のことは、誰にも分からないよ。僕はスウェーデンが好きだし、ここ2年はいい走りができている(ヒストリックイベントに自前のフォード・エスコートで参戦し優勝)」とも付け加えた

ソルベルグは先月、2003年にWRCタイトルを獲得したパートナー、フィル・ミルズと共にシトロエンC4 WRCでのコンドレス・ラリーに参戦し、トランスミッションのトラブルでリタイアとなったものの、それまではリードを握っていた

「今は、より成熟したドライバーになった手応えがある」とペター

「コンドレスをスタートした時、これまでにないほど自分の強さを感じたんだ。この2年間やってきたことで、全体を見ることができるようになったし、分析の仕方も少し変わった。今は、これまでで一番いいドライビングができている」

ペターがWRCに復帰してくれると嬉しいんすが、ワークスシートの現状を考えるとねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

シトロエンのセカンドチームか、フォードのセカンドチームしかシートは空いて無いと思うんすよ

スバル撤退後、シトロエンの型落ちのマシンで参戦し、2011年にようやくワークスマシン同等のマシンを手にしたが、前年のランキング3位を下回る5位に・・・

その後、ヒルボネンの抜けたフォード・ワークスへ移籍したが、No2扱いでランキング5位に終わってるんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

果たしてセカンドチームのドライバーで我慢してWRCへ参戦するか、再び自チームで参戦するのか、それとも只の願望で終わるのか・・・

ペターは、どんな答えを出してくれるんすかねぇ?
Posted at 2014/12/12 06:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation