• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

フォードに続いて!

フォードに続いて!『Dodge Viper returning to Le Mans this year?』

2013年にクライスラーグループのSRTモータースポーツは、SRT『バイパー』のレーシングカーを擁して、ルマン24時間耐久レースに復帰すると発表したのだが、レースプログラムは中止に

更にクライスラー・グループは昨年10月、ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ(USCC)へのダッジ・バイパーでのワークス参戦を、2014年限りで打ち切った

しかしライリー・テクノロジーズは、メーカーのサポートを受けずル・マン24時間への挑戦を計画している

LMGTE ProクラスかLMGTE Amかの、いずれかのクラスでの参戦になる

かつてバイパーは1998年から3年連続でGTSクラスを制覇してる

ライリーと言えば昨年、USCCのGT Daytonaクラスでバイパーを駆り、セブリング12時間で優勝するなど、ランキング11位に

そんなバイパーがプライベーターとは言え、ル・マン24時間レースに復帰するのは、楽しみが増えやすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/06 20:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月06日 イイね!

ディズニーのF1アニメ映画?

ディズニーのF1アニメ映画?『Not The F1 News: F1 Disney Movie』

ラーテル(ミツアナグマ)のカルト
ブラジルGPで、ダニエル・リチャルドはレッドブルのガレージでぬいぐるみのラーテル(ミツアナグマ)と一緒にポーズをとっていた。

ダンとニックネームをつけられたラーテルは、今年F1ドライバーの間で野生動物の名前をつける流行のはしりになった。ルイス・ハミルトンは、速くて攻撃的で高速での方向転換に優れた「チーター」、フェルナンド・アロンソは、強くて攻撃的で獲物を決してあきらめない「グリズリー・ベア」、ニコ・ロズベルグは止まるのが下手な「アホウドリ」...

人生にちょっとしたスパイスを
レッドブルではロマンスが進行中だ。チーム代表のクリスチャン・ホーナーと、元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルがタイムズ紙で婚約を発表したのだ。ミルトン・キーンズにあるレッドブル・レーシングのファクトリーのスタッフは、このニュースに喜んだ。あるスタッフはこのコラムに「このクリスマスはレッドブルの有名なカラオケ・パーティはすごく楽しいものになりそうだ。記憶にある中で初めて、一番歌が下手なのはクリスチャンではなくなるだろうね」と語った。

F1チームはまるで...
インディペンデント紙のインタビューで、バーニ・エクレストンはケータハムとマルシアを、クレジットカードを使いすぎた女性にたとえた。「彼らは、どれだけ使えるお金があるのかを考え、それでできるだけのことをする必要がある... 女性とクレジットカードでも同じ問題がある」

あるピットレーン内部関係者は「バーニーが、予算を使いすぎるのが女っぽいと考えるのなら、F1は最高に女らしい『ハローキティ』のふわふわピンクのネットボール・リーグだ」

ウォルト・ディズニー、F1映画を製作
ウォルト・ディズニーは、F1のエンジン闘争に基づいた新しいアニメ映画 "UnFrozen"を製作することを発表した。この映画は、2013、2014年のヒット作 "Frozen"(アナと雪の女王)の続編であるが、今回のテーマはおとぎ話の世界のF1エンジン論争である。

ストーリーの詳細はまだ不明であるが、キャストはすでにわかっている。ヒーローはプリンス・トト。彼が、フェラーリ伯爵と卑劣なデュック・ド・ヴィリ-シャティヨン(ニックネームはトイレ・デュック)を説得するために戦う。

忘れっぽい高齢の小人フォン・エクレストン男爵(吹き替えはダニー・デヴィート)と、彼の間抜けな助手「おべっか使いのホーナー」が映画に登場するコメディ車両を提供する。予告編では、おべっか使いのホーナーが、フォン・エクレストン男爵の膝の上に座って腹話術の人形を演じ、集まった群衆にF1は旧式技術のV8に戻るべきだと告げる。すると、怒った地元民たちが彼に向かって卵と腐ったトマトを投げつける。

ロード・オブ・ザ・リング三部作で「ゴーレム」を演じた俳優アンディ・サーキスが、おべっか使いのホーナー役を演じるが、ゴーレムよりもお世辞たらたらで鼻持ちならないキャラクターにする予定である。

この映画はそのままDVD化されるかもしれない。

タイトルに魅かれて見てみたんすが・・・

意味分んねぇ(自爆)
Posted at 2015/01/06 19:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年01月06日 イイね!

赤から金に!

赤から金に!『New year, new look for LADA Sport in the WTCC』

ラーダは、2015年のFIA世界ツーリングカー選手権に投入する新型ベスタの新しいカラーリングを発表した!

昨シーズン、WTCC初優勝を含むシーズン2勝を挙げたラーダは、2015年から現行のグランタに代わるニューモデルとして、ベスタのTC1マシンで新シーズンに参戦する

このベスタは、昨年8月のモスクワ国際オートサロンですでにコンセプトモデルが発表されていたが、今月4日、ラーダ・スポーツは、新たにゴールドとオレンジを基調とした新使用のカラーリングを公開

マシンは、昨年導入された新たな車両規則にのっとり、オーバーフェンダーやリヤウイングの大型化が特徴的となっているが、スポンサーロゴにおいても、昨シーズンまでチームを全面的にサポートしていたルクオイルに代わって、ロシア最大の国営石油企業『ロスネフチ』のロゴが掲げられている

ラーダは、2015年もハフとジェームス・トンプソン、ミハイル・コズロフスキーという3台体制を堅持し、すでに今シーズンに向けてマシン開発を順調に進めており、1月末には3台のベスタをテストデビューさせる予定でいる

昨年10月、中国(北京)で行われた第9戦レース2で初優勝を上げたラーダ

2勝目を目指し、新型ベスタをベースとしたマシンで挑む2015年

ドライバーの布陣として申し分ないと思われ、新型マシンの出来次第では、ホンダが喰われる恐れもありやすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/01/06 06:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年01月06日 イイね!

2017年に?

2017年に?『2017 Mitsubishi Lancer Puts On Brand’s New Styling Language in Render-Land』

アウトランダーPHEVコンセプトを基に想像された?次期ランサーらしいんすが・・・

アウトランダーPHEV似のフロントマスクは、他に類を見ない、独特の雰囲気は持ってるんすが、只のセダンじゃ、勝負になりませんよねぇ?

はやりランサーと言えば、Evolutionであり、WRCっすよねぇ

コレをベースにEvo Ⅺを誕生させないと・・・





アウトランダーPHEVコンセプト
Posted at 2015/01/06 05:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年01月06日 イイね!

可愛さもますます成長中なんや

『星名美津紀 まだまだ成長中のこぼれ落ちそうなHカップ』

ボディも可愛さもますます成長中の星名美津紀ちゃん。アイドルワンレーベル前作『夢少女』も大好評の彼女が、またまたあなたを恋に落とす。

アイドルワンレーベルより2014年12月15日、最新イメージDVD&Blu-ray『星名美津紀/花みづき』をリリースした。

ちっちゃな水着から豪快にこぼれるふわふわHカップ!人懐っこい可憐なスマイルはもちろん、妖艶な表情をみせる大胆なシチュエーションもたっぷり収録。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが92-64-88cmで、Hカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2015/01/06 04:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation