• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

今季は誰が?

今季は誰が?『スーパーフォーミュラ「TEAM IMPUL」とメインスポンサーシップ契約を継続~「TOKYO AUTO SALON 2015 with NAPAC」に出展~


レノボ・ジャパン株式会社 (本社・東京都千代田区、社長・ロードリック・ラピン)は、全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ2015年シリーズに参戦する「TEAM IMPUL (チーム インパル)」と同チームを保有する有限会社ホシノレーシング (本社・東京都、社長・金子 豊)とのメインスポンサー契約を継続することを発表します。 これによりチーム名「LENOVO TEAM IMPUL (レノボ・チーム・インパル)」として、引き続き 2015年日本選手権スーパーフォーミュラシリーズに参戦します。



本スポンサーシップにより、レノボは星野一義監督率いるTEAM IMPULが2015年度内に参戦する全てのレースにおいて、チーム内で使用するThinkシリーズを中心としたパソコン、タブレットやディスプレイを提供、さらにサーバー導入によるネットワーク化の推進など「LENOVO TEAM IMPUL」のレースをサポートします。また、全てのレースにおいてレノボのロゴが入った「LENOVO TEAM IMPUL」のレーシングカーおよびレーシングスーツを使用します。 レノボ・ジャパンでは、”DO.する人々(Doers)”をサポートする“FOR THOSE WHO DO”キャンペーンを展開、将来のレーシング界を担うべく日々チャレンジされる姿勢が“FOR THOSE WHO DO”のコンセプトと合致、引き続きTEAM IMPULを強力にサポートして参ります。

昨年は、ドライバーズタイトル争いにこそオリベイラが食い込んだが、チームタイトル争いには加わる事なくランキング4位に

この事から、オリベイラの残留は確実と思われるが、問題はチームメイト

カーティケヤンは速さはあるが、確実性に欠ける事から放出されても仕方ないかと・・・

果たして誰が、名門インパルのドライバーになるのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/07 20:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年01月07日 イイね!

キッチリとしてエエかも?

キッチリとしてエエかも?『New Super Licence points system from 2016』

FIAは、ドライバーがF1に参戦するのを難しくするための新しいスーパーライセンスのポイント・システムの詳細を公表した。

2016年から、ドライバーは参戦した他のモータースポーツ・シリーズと成績に応じて与えられるポイントを、3年間で40ポイントを集めなくてはならない。

ドライバーはまた、少なくとも18歳以上でなくてはならず、下位のシングルシーター・カテゴリーに少なくとも2年参戦し、有効な運転免許証を所有し、F1競技規約に関するテストに合格しなくてはならない。最近のF1マシンで少なくとも300km走破という既存の条件も継続される。

F1スーパーライセンス ポイント表
選手権:1位:2位:3位:4位:5位:6位:7位:8位:9位:10位
F2 60 50 40 30 20 10 8 6 4 3
GP2 50 40 30 20 10 8 6 4 3 2
ヨーロッパF3 40 30 20 10 8 6 4 3 2 1
WEC (LMP1クラス) 40 30 20 10 8 6 4 3 2 1
インディカー 40 30 20 10 8 6 4 3 2 1
GP3 40 30 20 10 8 6 4 3 2 1
フォーミュラ・ルノー3.5 30 20 15 10 7 5 3 2 1 0
スーパーフォーミュラ 20 15 10 7 5 3 2 1 0 0
FIAナショナルF4 10 7 5 2 1 0 0 0 0 0
ナショナルF3 10 7 5 2 1 0 0 0 0 0
フォーミュラ・ルノー ユーロカップ 10 7 5 2 1 0 0 0 0 0
(ALPSもしくはNEC)

このようなシステムが2015年前に適用されたとしたら、トロ・ロッソの新人マックス・フェルスタッペンは、2014年FIA F3欧州チャンピオンシップに1シーズン参戦したのみで3位となり、20ポイントしか獲得しておらず、また17歳であることから、今年はF1レースに参戦する資格がないことになる。

スピードなら、現在のF-1に勝るとも劣らないスーパー・フォーミュラなんすが、やはり東洋の島国のレースでは、獲得ポイントが少ないっすねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ただ、これでスーパーライセンスの発給条件がハッキリしたので、良かったのかも?
Posted at 2015/01/07 19:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年01月07日 イイね!

雪の積もったニュルブルクリンク北コースを

雪の積もったニュルブルクリンク北コースを『Nürburgring in the snow is a formula for fun』

雪の積もったニュルブルクリンク北コースをインストラクターのアンディグルテンがフォーミュラマシンで激走!ι(◎д◎υ)ノ

サーキットの何処を見渡しても一面の雪で、さらに若干雪が固まっているという危険なコースコンディションの中、かなりのスピードで走行



只でさえチャレンジングなニュルブルクリンク北コースなのに、雪上を走行するとはねぇ(^^;
Posted at 2015/01/07 18:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年01月07日 イイね!

USCC The Roar Before The Rolex 24エントリー発表!

USCC The Roar Before The Rolex 24エントリー発表!『Roar Before the 24 at Daytona : 53 engagés』

1月9日~11日にデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われるUSCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)のプレシーズンテストのエントリーリストが発表され、4クラス合計で53台がエントリーしている

Prototypes
デイトナプロトタイプ(DP)とLMP2で争われるPクラスには16台が参加
DPの9台、LMP2の6台に加え、昨年に引き続きデルタウイングもこのクラスに含まれている

注目のドライバーも多数名を連ねており、スターワークス・モータースポーツの7号車ライリー・ディナンDPからは、WEC世界耐久選手権のLMP1クラスにポルシェから参戦しているブレンドン・ハートレーや、元F1ドライバーのルーベンス・バリチェロ、VisitFlorida.comレーシングの90号車コルベットDPのドライバーにはマイク・ロッケンフェラーもラインナップされている

今季からWECにフル参戦する傍ら、USCCにもスポット参戦するESM(エクストリームスピード・モータースポーツ)は新型クローズドLMP2のHPD ARX-04b・ホンダの2台でこのテストにエントリーしており、また、クローン・レーシングがリジェJS P2・ジャッド、昨年はライリー・フォードDPで戦っていたマイケル・シャンク・レーシングはリジェJS P2・ホンダでエントリーしている
マツダLMP2 SKYCATIV-Dレーシングも昨年に引き続き2台体制でこのテストに参加

LMPC
オレカFLM09のワンメイクで争われるPCクラスには、昨年クラス王者に輝いたスターワークスや、優勝争いを繰り広げた8スターモータースポーツ、COREオートスポーツなど8台が名を連ねている

GTLM
LM-GTEマシンが争うGTLMクラスからは10台が参加。昨年限りでダッジ・バイパーがワークス参戦を打ち切っているが、今回はフェラーリのワークス格チームであるAFコルセがエントリー。コルベットC7.R、ポルシェ911 RSR、BMW Z4 GTE、フェラーリ458イタリア、アストンマーチン・バンテージV8の5車種という多彩なラインナップとなった。

GTD
グランダム規定のGTカーやFIA-GT3カーなどが戦うGTDクラスには4クラス中最多となる19台がエントリー

藤井誠暢と星野敏がフライング・リザード・モータースポーツの45号車アウディR8 LMSのドライバーとして名を連ねているほか、ポール・ミラー・レーシングの48号車アウディのドライバーには、今季ル・マン24時間でアウディの3台目からLMP1に参戦するレネ・ラストもラインナップされ、また、ライト・モータースポーツからはパトリック・デンプシーも参加

ALMS(アメリカン・ル・マン)とGrand-Am(グランダム)の統合によって14年からスタートしたUSCC

マツダLMP2 SKYCATIV-Dレーシングの飛躍を期待したいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

それにしても、ルーベンス・バリチェロが出場するとはねぇ(謎爆)
Posted at 2015/01/07 17:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月07日 イイね!

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ現在オーストリアで行われている、ERC開幕戦ヤンナー・ラリー

そこで、プジョー208 T16で出場しているツーリングカーレース出身のジョナサン・ヒルスキがSS1でスピン、SS2ではコースアウトしフロントバンパーを失うスタートとなったが、SS8では5番手タイムを出しながら追い上げてどうにか9位で初日を終えているのだが・・・

そのコースアウトした時の模様がヘリコプターにより撮影されており、公開される



ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイとツッコミを入れたくなるような映像ですよねぇ(笑)



Posted at 2015/01/07 07:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | IRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation