『日産、ものまね芸人の福田彩乃をドライバーに起用』
日産自動車は9日、東京オートサロン2015のオープニングイベントを行ない、ゲストにものまねタレントとしてお馴染み、そして日産ソーシャルプロジェクト「にっちゃん」のレポーターでもある福田彩乃さんが登場。そのトーク内でレーシングチーム「にっちゃんレーシング」を設立し、
専属ドライバーとして、福田さんを起用することをサプライズ発表した。
ものまねタレントで知られる福田さんだが、趣味はドライブでクルマが大好きということもあり、去年の8月にソーシャルサービスを利用して新しい日産ファンを増やすためのプロジェクト、「にっちゃん」のレポーターに任命された。昨年12月には、福田さんは編集長鈴木おさむさんから国内A級ライセンスを受験するミッションを受け、見事ライセンスを取得している。
このオートサロンでのイベントは大画面にライセンスを取得した時の映像が流れ、福田さんの活躍を紹介。そのイベント中にサプライズとして突如鈴木さんが映像に登場。「にっちゃん」から新たなチャレンジの発表があります」と神妙な面持ちで語ると、「『にっちゃん』はレーシングチーム「にっちゃんレーシング」を設立します! その専属ドライバーには福田さんを起用します」と発表した。
突然の発表に驚く福田さんの背後に、編集長からバックアップ役を頼まれた、スーパーGTチャンピオンの松田次生が登場。これからレースドライバーとなる福田さんに「モータースポーツは道具を理解することが重要」、「チェッカーを受けて、完走することに意味がある」といったドライバー視点でのアドバイスを送った。
最後にレーサーとしての意気込みは?と聞かれると福田さんは得意のものまねを使って「メェェー」と、干支にちなんだひつじのものまねで決意表明をしたが、その瞬間芸に松田次生がついていけず、何のものまねか理解されなかったというひと幕もあった。
にっちゃんレーシングの参戦車両や詳細については、日産ソーシャルプロジェクト「にっちゃん」で発表される予定。どんな活動になるか、今後の展開が気になるところだ。
現在、日産(NISMO)が手掛けている?のは、スーパーGTにWEC、V8スーパーカーにスーパー耐久とF-3で、この中で一番可能性があるとすれば、スーパー耐久かと
ただ、ST-XクラスのGT-R GT3は無理だろうし、ST-3クラスのフェアレディZ NISMO RCでもキツイと思うんすよねぇ
じゃあ、何でスーパー耐久かと思うと、NISMOには1.5リッターエンジンを搭載し、ST-5クラスに参戦可能なマーチ NISMO Sがあるから
一昔前は、芸能人も結構出場した事のあるスーパー耐久
これで盛り上がりを見せてくれるとイイですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/11 19:24:22 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | ニュース