The Roar Before The Rolex 24 結果
USCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)は、9~11日の日程で公式テストが行われ、ウェイン・テイラー・レーシングの10号車コルベットDPが総合トップタイムをマーク!
2シーズン目となる2台のマツダLMP2 SKYCATIV-Dレーシングは、昨年はトラブルに見舞われ、走行周回数は少なかったが、今回のテストでは70号車はトータル172周、07号車はトータル164周し、所定のテスト項目は全てこなすことが出来た模様
1 10 P No.10 Konica Minolta Corvette DP for Wayne Taylor Corvette DP 1:39.181 -

2 5 P Action Express Racing LLC Corvette DP 1:39.310 +0.129
3 60 P Michael Shank Racing w/Curb/Agajanian Ligier JS P2 1:39.342 +0.161
4 01 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates Riley DP 1:39.397 +0.216
5 02 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates Riley DP 1:39.406 +0.225
6 0 P DeltaWing Racing DeltaWing DWC13 1:39.484 +0.303
7 90 P VisitFlorida.com Racing Corvette DP 1:39.531 +0.350
8 31 P Action Express Racing LLC Corvette DP 1:39.907 +0.726
9 7 P Starworks Motorsport Riley MK XX 1:40.201 +1.020
10 57 P Krohn Racing Ligier JS P2 1:40.390 +1.209
・
・
13 54 PC CORE autosport ORECA FLM09 1:41.769 +2.588

・
15 07 P 1SpeedSource Mazda 1:42.124 +2.943

・
17 70 P SpeedSource Mazda 1:42.853 +3.672

・
・
・
24 912 GTLM Porsche North America Porsche 911 RSR 1:44.316 +5.135

・
・
・
34 33 GTD Riley Motorsports Dodge Viper SRT 1:46.948 +7.767
昨年は、トップタイムからそれぞれ、70号車が10.252秒、07号車が10.401秒遅れやったんすが、1年の実戦を経験して、今回はそれぞれ3.672秒、2.943秒差と、大幅に縮めてやすねぇ
とは言え、まだPCクラスマシン程度のタイムしか出せてないのも事実
信頼性に関しては十分向上したと思えるので、後はパワーアップと軽量化っすかねぇ?
Posted at 2015/01/12 17:38:30 | |
トラックバック(0) |
WEC | ニュース