• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

1500ccでも・・・

1500ccでも・・・ 『BMWが3シリーズに1.5リットル3気筒をラインナップ!』

BMW3シリーズセダンのフェイスリフトモデルを再びキャッチしました。


エクステリアの変更はLEDヘッドライト、フロント&リアバンパー程度となりそうですが、エンジンは大きなダウンサイジング化を決定。パワーユニットに1.5リットル直3エンジンの投入をするようです





今、BMWで最も価格の低いのが、116i Young Lineで2,990,000円

3気筒1500CCと言っても、やっぱ高いんやろなぁ・・・
Posted at 2015/01/18 20:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年01月18日 イイね!

妄想 デミオ1.5 スポルト

妄想 デミオ1.5 スポルトDE系デミオまで存在してた、1.5リッターガソリンエンジン搭載の「スポルト」

噂では登場するとの事なのだが、何時もの如く妄想を(笑)


現在DJ系デミオに搭載されているP3-VPS型SKYACTIV-G 1.3は、ボア×ストロークが71.0×82.0で、最高出力92ps/6000rpm、最大トルク121Nm/4000rpm

一方、BM系アクセラに搭載されているP5-VPS型SKYACTIV-G 1.5は、ボア×ストロークが74.5×85.8で、最高出力111ps/6000rpm、最大トルク144Nm/3500rpm
単純にボアアップしただけなのかと思いきや、ストロークアップまで

このエンジンをデミオに搭載したら車両重量はどうなるのか、前モデルで同一エンジンを搭載したグレードから考察してみた

アクセラ1.5C(CVT)が1250kgで、デミオ1.5C(CVT)が1000kgで、その差は250kg

これをこのまま当てはめるのは横暴だし、ディーゼル搭載車との差を考え、その差を1/5として50kgとして、デミオ1.5スポルトは6EC-ATで1080kg程度かと
MTは5MTと6MTと、ミッションの重量差も出て来るので妄想しやせんでした(^^;

1.3はパワーウェイトレシオが約11.2で、妄想1.5スポルトは約9.7

ライバルと目されるフィット1.5RSは、1080kg/132psで約8.18、ヴィッツは1030kg/109psで約9.4に・・・

加速性能を左右するトルクウェイトレシオは、妄想デミオ・スポルトが7.5、フィットが約7.0で、ヴィッツが約7.5と、こちらもほぼイーブンに

スーパー耐久ではフィット勢やヴィッツ勢の中で、孤軍奮闘しているTEAM NOPRのDEデミオ

是非とも1.5スポルトを発売し、スーパー耐久で他のマシンに一泡吹かせて欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

できれば、こんな感じで(^^;

Posted at 2015/01/18 19:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2015年01月18日 イイね!

そないな事を言うと・・・

そないな事を言うと・・・『パフェット「DTMがライセンス外なのは誤り」』

ゲイリー・パフェットは、F1のスーパーライセンス・システムにDTMドイツ・ツーリングカー選手権が含まれていないのは「大きな誤り」であると語った。

2005年にDTMでチャンピオンを獲得したパフェットは、2006年からマクラーレンのテストドライバーを務め、昨シーズンまでチームのテストドライブを担当するなど、長期にわたってマクラーレンのマシン開発を支えてきた。

彼は、テストドライバーと並行し、2007年から再びDTMに参戦しているが、今月はじめにFIAから発表されたF1のスーパーライセンス・ポイントシステムにDTMが含まれていないのは、大きな誤りであると語っている。

「僕はこの理論に同意する。しかし特定の選手権、特にDTMをスーパーライセンスから省いているのはかなりの不備だ」とパフェットはロイターに対して語っている。

「僕が2005年にチャンピオンになった時はDTMに参戦して3年目だった。そして、2006年にF1でドライブするチャンスを得たんだ」

「しかし今のシステムでは何も起こらない。なぜなら、このDTMの3年間ではスーパーライセンスのポイントはひとつも得られないからね」

さらにパフェットは、FIAがDTMの競争レベルを見誤っているとも述べている。

「参戦するドライバーにとって、非常に学ぶことの多い選手権だ」

「ドライバーはメーカーを代表し、マシンは非常にハイレベルなパフォーマンス、ダウンフォース、パワーを備え、高い技術を持つドライバーたちとレースをする。だからDTMでは非常に高いレベルのレースを学ぶことができるんだ」

「このシステムは若干の修正が必要だと、僕は思っているよ」

まぁ、この件を受けてやおまへんが、FIAはシステムが不適切であると感じれば変更すると

しかし、パフェットが言うDTMだけポイントシステムに加えるとなると、WTCCやスーパーGTだって加えなアカンと思うんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/01/18 18:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年01月18日 イイね!

パロディ動画、最新作(笑)

パロディ動画、最新作(笑)ケン・ブロックのエクストリーム動画「GYMKHANA」シリーズをパロディにした、フォード・ヨーロッパの動画「SNOWKHANA」

その最新作が、昨年末に公開(笑)


SNOWKHANA THREE: YuleTube


えっ!

第一弾も第二弾も見た事が無い?

それではご覧くださいな(笑)

SNOWKHANA ONE


SNOWKHANA TWO
Posted at 2015/01/18 17:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2015年01月18日 イイね!

100km/hで撥ねられても死ななかった!ι(◎д◎υ)ノ

100km/hで撥ねられても死ななかった!ι(◎д◎υ)ノ なんと!時速100kmで撥ねられても死ななかった男の事がニュース!ι(◎д◎υ)ノ

しかも、その男性は、車にはねられた後、胸のペンダントに入った謎の液体を飲んで一瞬で回復したそうなのだ!














って、ホンマに死なない訳無いっすよねぇ(^^;

実はコレ、「The Order: 1886」というゲームのプロモーション映像で、以前にはこんな動画も



動画内のリポーター役・ベルラプトンさんは、実際にアルジャジーラでもレポーターとして活躍されている現役のキャスターであり、「未知の生物の骨」のデザインをしているのは、「巨神兵東京に現わる」の巨神兵造形をやられていたり、リアルなフィギュアでおなじみの海洋堂の「リボルテックタケヤコレクション」で仏像造形をやられている日本が誇る造形作家の竹谷隆之氏

ちなみに、撥ねられても死ななかった男性が飲んだ液体は、同ゲームにも登場する「ブラックウォーター」という驚異的な治癒効果がある液体で、男性の胸元のペンダントも、同ゲーム内で騎士たちが持っているのと同じものだとか

それにしても、CMにここまで拘るとは、恐れ入りやしたよねぇ(笑)
Posted at 2015/01/18 06:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation