• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

象が踏んでも壊れない・・・のは(笑)

象が踏んでも壊れない・・・のは(笑)『Elephant with Itchy Butt Damages Cars in Thailand』

1月11日、バンコクから約200キロの位置にあるカオヤイ国立公園で、いきなり象が、公園内を散策していたメルセデス・ベンツのボネットに座り込みを!ι(◎д◎υ)ノ

さらに象はシルバーのセダンに興味を移し、座り込んだり、お尻を擦り付けたり、しまいには乗り上げたりして破壊

翌日には、別の象が食料品店を破壊したとの事

公園関係者によると、象の発情期の行動との事なのだが・・・





映像を見ると、ベンツはそんなに破損してない様に見えやすが、次の某T社のものと思われるシルバーのセダンは、見事に破壊されてるようですよねぇ

コレを見て、改めてメルセデス・ベンツの頑丈さに感心しちゃいやした(笑)
Posted at 2015/01/18 05:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年01月18日 イイね!

2キロ増にとどめたんや

『Jカップ自慢の水樹たま「サスペンダーから何度もポロリ」』

ぽっちゃりボディーで人気のグラビアアイドル水樹たま(29)が12日、都内でDVD「ぽちゃプニ」の発売記念イベントを行った。

同DVDは初のフィリピンでの撮影で、「その辺の若い子に『ビリヤード教えて』と声を掛け、バカンスを楽しむ」内容。一方で自身は「普段なら絶対できない」と話し、奥手な一面も見せた。

Jカップのバストを誇る水樹。撮影で大変だったことは「サスペンダーの衣装があるんですが、何度もポロリした。横から出ちゃったり」と仰天告白をして報道陣を驚かせる一幕も。正月明けということもあり、気になる体重のことにも話が及ぶと「昨年は5キロ太ってしまったが、今年は反省を生かして2キロ増にとどめた。もちを控えて、ベビーカステラも1回しか食べてない。じゃがいもばっかり食べてたので、計画より太らなかった」と誇らしげに胸を張った。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが97-72-100cmで、Jカップのこないな方でした(笑)





Posted at 2015/01/18 04:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年01月18日 イイね!

民間人に軍用車を(笑)

『解放軍の弾薬輸送車、演習中にエンジン亀裂・・・自軍で直せず修理店に依頼』

軍事演習とはもちろん、実戦を想定して行うものだ。もちろん、演習時にも「想定外」は発生する。いかに迅速に、最適に対応するか。そして、次回からは同じ「想定外」の発生をどのように防止するか。軍とは努力と経験の積み重ねで鍛えられていく。中国人民解放軍陸軍16軍団の演習時に弾薬輸送者のエンジンに亀裂が生じた。修理できないので、近くの自動車修理店に「応援」を求めた。

中国人民解放軍陸軍16軍団が実施した冬季演習だった。詳しい場所は紹介されていないが、公開された写真を見る限り、雪に覆われた大平原だ。演習では、負傷者発生を想定しての野戦病院への緊急搬送、最前線で物資不足が発生した場合の緊急搬送など、さまざまな「突発事態」への対処が冷静かつ迅速にこなされた。

補給の必要が生じるたびに、担当兵がコンピュータを操作する。ポインタが目まぐるしく画面を行き来する。小さな部隊ごとの資材保有ではない。友軍全体で、物資を共有。最も合理的な方法で迅速に補給する。かつての人民解放軍では考えられなかった“高度情報化”だ。

その時、弾薬輸送車でトラブル発生との連絡が入った。エンジンのシリンダーに亀裂が生じた。走行不能だ。弾薬を前線に補給できない。

装備担当者は冷静だった。インターネットを利用して、ただちに自動車修理店を検索した。弾薬輸送車に最も近い修理店を発見。連絡して、スタッフの派遣を申し出た。

しばらくして、作業服に身を固めた修理スタッフ数人が到着した。エンジンの修理は困難と判断。もちろん彼らはプロだ。交換用のエンジンを持って来ていた。故障したエンジンを取り外し、クレーンで吊りあげて撤去する。新しいエンジンの取り付け作業を手早く進める。30分もしないうちに、弾薬輸送車は走行可能になった。

陸軍16軍団の後勤部門の責任者は「寒冷地区での演習には物資確保に難しさがあります。さまざまな物が必要となります。自軍で必要なものをそろえておくのが基本ですが、インターネットを接続させることで、軍民一体となった物資調達を実施するモデルを模索しています」と説明した。

同記事は解放軍網、中国網など中国の多くのニュースサイトや軍事専門サイトが掲載した。読者からは「戦場で自動車修理店を探せるのかね?」、「わけがわからないぞ」などのコメントが寄せられた。

自動車修理店がエンジン交換?

流石、馬鹿民族ですよねぇ民間人に軍用車を修理させるなんて(笑)
Posted at 2015/01/18 03:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation