• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

鈴鹿は変更ないのだが・・・

鈴鹿は変更ないのだが・・・『2015年SUPER GT開催カレンダーの変更を申請。タイ、SUGO、オートポリスの日程が新たに』

1月19日、GTアソシエイションは、昨年8月8日にお知らせいたしました2015年のSUPER GTカレンダーを変更し、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)に申請したことを発表した。
※写真は2014年第1戦の模様

日程の変更は3大会で、当初10月に予定されたタイ戦が6月22、21日の第3戦となり、7月のスポーツランドSUGO戦が9月19、20日の第6戦、5月のオートポリス戦が10月31日、11月1日の第7戦として行われることになる。

JAFへ申請中の2015年SUPER GTカレンダーの日程変更の内容
Rd.1  4.4(土) - 5(日)  岡山国際サーキット (岡山)
Rd.2  5.2(土) - 3(日)  富士スピードウェイ (静岡)
Rd.3  6.20(土) - 21(日)  チャン・インターナショナル・サーキット(タイ)
Rd.4  8.8(土) - 9(日)  富士スピードウェイ (静岡)
Rd.5  8.29(土) - 30(日)  鈴鹿サーキット (三重)
Rd.6  9.19(土) - 20(日)  スポーツランドSUGO (宮城)
Rd.7  10.31(土) - 11.1(日)  オートポリス (大分)
Rd.8  11.14(土) - 15(日)  ツインリンクもてぎ (栃木)
※日程変更はタイ大会、SUGO大会、オートポリス大会の3大会

昨年8月に発表されたものから、10月に予定されていたタイ・ブリーラムでのレースが、6月に変更され第3戦となり、それにより当初5月末に予定されていた第3戦オートポリス、7月に予定されていた第4戦スポーツランドSUGOが秋の開催に

第5戦富士、第6戦鈴鹿については、日程の変更はないもののラウンド数がずれ、それぞれ第4戦、第5戦として開催。SUGOは9月に移動し第6戦に。オートポリスは第7戦となり10月末に開催される。最終戦はツインリンクもてぎで、こちらは当初予定から変更はない

真夏の3連戦が、暑さとの戦いとなる2連戦となるのか、それとも残暑により3連戦となるのか?

また、初夏から晩秋に移動となったオートポリスが、どうタイトル争いに影響するのか?
Posted at 2015/01/19 20:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年01月19日 イイね!

連覇に向けて!

連覇に向けて!『トヨタ、15年仕様のTS040ハイブリッドを初テスト』

WEC世界耐久選手権のLMP1クラスに参戦しているトヨタは、2015年仕様のTS040ハイブリッドでの初テストをポールリカール・サーキットで行ったことを明らかにした。


2014年シーズンは8戦中5勝という圧倒的な戦績を挙げ、ドライバーズ/マニュファクチャラーズの両タイトル獲得を果たしたトヨタ。現在のところ2015年シーズンに向けての体制発表などは行われていないが、チームを運営するトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)は16日、FacebookTwitter上で15年仕様のTS040ハイブリッドでの初テストを終えたと報告した。

ポールリカールで行われたこのテストには、昨年ドライバーズタイトルを獲得したセバスチャン・ブエミとアンソニー・デイビッドソンのふたりとともに、中嶋一貴も参加。まずは「ポジティブなスタート」を切ったということだ。

なお、TMGはTwitter上で、3月27日~28日にポールリカールで行われるWEC公式テストの場で、15年仕様のマシンをお披露目する予定だと明かしている。

昨年は、圧倒的な差でタイトルを獲得したように見えるが、ポイント的には僅か45ポイント差

言わば、アウディが自滅してのタイトル獲得にも思えるんすよねぇ

今季はポルシェの躍進も考えられ、楽なタイトル防衛とはならないかと・・・

まぁトヨタにすれば、念願のル・マン24時間優勝を見据えているとは思うんすが、今季は混戦が予想されやすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/19 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月19日 イイね!

モンテに向けて始動!

モンテに向けて始動!『Rallye Monte Carlo 2015 - Kubica prowadzi atak』

今季、使用タイヤをピレリに変更したクビカが、ラリー・モンテカルロに向けてテストを



Posted at 2015/01/19 17:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年01月19日 イイね!

流石は馬鹿民族製コンセプトカー(笑)

流石は馬鹿民族製コンセプトカー(笑)トップ画像のクルマは、デトロイトモーターショー2015に出展されている、馬鹿民族メーカーのコンセプトカーなんすが・・・

一見、ごく普通のコンセプトカーに見えやすが、実は車内に驚きの装備が!

それがコチラ



































そう、リアシートのアームレストが水槽に!ι(◎д◎υ)ノ

これに対し中国中央人民ラジオ局のニュースチャンネル・環球資訊広播は13日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)上で「中国の金持ちが、贅沢の定義を変える」というタイトルとともに、「ある中国メーカーが展示したコンセプトカーに、外国人がみんな呆然とした」とのコメント

このツイートを見た中国のネットユーザーからも驚きの声が。「自分も呆然とした」、「この魚、何日生きられるんだろう(泣)」、「水槽がぐらぐら揺れて魚が死ぬことなんて気にしないのか」と言ったコメントが寄せられた。また、「これを想像力、創造力と呼ぶのだ」と語るユーザーもいたとの事

モーターショーに、こないなコンセプトカー持ち込むなんて、流石は馬鹿民族ですよねぇ(笑)
Posted at 2015/01/19 06:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年01月19日 イイね!

公約通り、WTCCに復帰!

公約通り、WTCCに復帰!『Craft-Bamboo returns to WTCC for 2015 with Chevrolet and Demoustier』

クラフト・バンブー・レーシングは、2012年にマクラーレンでFIA GT1に参戦していたグレゴワール・ドムスチエを起用し、今季WTCCに復帰する

バンブー・エンジニアリングは2013年、WTCCドライバーズ・ランキング2位で、YOKOHAMA ドライバーズ・トロフィーを獲得したジェームス・ナッシュとアレックス・マクドワルを擁し、YOKOHAMA チームズ・トロフィーランキング2位に

2014年にはWTCCを撤退し、アストンマーチンのパートナーチームであるクラフトレーシングと合併し「クラフト・バンブー・レーシング」としてグローバルレースチームとして、アストンマーチン・ヴァンテージGT3を使用してアジアン・ルマンシリーズに参戦

「WTCCにグレゴワール・ドムスチエと共に帰る事を発表でき、嬉しく思う」と、チーム代表のリチャード・コールマンはコメント

「まだ1台だけでの発表だが、2台体制とするよう努力している」

「過去に5年間、共にツーリングカーレースで歩んだRMLと、再び関係を持つ事には非常に満足している」

クラフト・バンブー・レーシングのシボレー RML クルーズ TC1は2月中旬には完成し、その数日後には、3月8日に決勝を迎える南アフリカのテルマス・デ・リオ・オンドサーキットに向け送られる

「かなりタイトなスケジュールだが、開幕戦アルゼンチンでは良い結果を残せるよう努力している」とコールマンは付け加えた

WTCCではルーキーとなるドムスチエだが、2012年にはエクシス・レーシングからマクラーレンMP4-12Cで、2013年にはベルジャン・アウディ・クラブチーム WRTからアウディ・R8 LMS ウルトラを駆りFIA GT1に参戦、またアンドロス・トロフィーに、シュコダでの参戦経験もある

「WTCCへ出場できる事が決まり、非常に嬉しくおもっている」と、ドムスチエはコメント

「クラフト・バンブー・レーシングは、これまで優秀な成績を修めて来たチームであり、共に仕事をしていくのを楽しみにしている」

「初のWTCCは、僕にとっては学習の年となるが、それでも幾つかは、良い結果を残す事ができると思っている」

2014年はサバティカルに充てると発表していたんすが、ついに復帰を発表!

しかし、かつて所属していたジェームス・ナッシュはベルジャン・アウディクラブ・チームWRTからブランパン・ スプリント・シリーズに、アレックス・マクドワルはPGF Kinfaun-AMRからWECに参戦

そこでFIA GTに出場していたグレゴワール・ドムスチエに、白羽の矢を立てたと思うんすが・・・

正直言って、目立った成績を修めていないドムスチエ

果たしてクラフト・バンブー・レーシングは、かつての様な活躍を見せる事ができるのか?
Posted at 2015/01/19 05:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation