• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

Rolex 24 At Daytona Qualifying 結果

Rolex 24 At Daytona Qualifying 結果Rolex 24 At Daytona Qualifying 結果

USCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)は22日、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開幕戦デイトナ24時間の公式予選が行われ、マイケル・シャンク・レーシングのジョン・ピュー/オズワルド・ネグリJr./AJ.アルメンディンガー/マット・マクマーレイ組の#60 リジェJS P2・ホンダがポールポジションを獲得!

#70がクラス13位で通過しましたが、#07は油圧低下で3周走っただけでガレージに引き返し、大事をとってエンジンを交換することに

1 1 60 P Michael Shank Racing w/ Curb/Agajanian 1:39.194 129.201 9 9 Honda HPD Ligier JS P2

2 2 02 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates 1:39.302 129.061 9 0.108 9 Ford EcoBoost DP
3 3 01 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates 1:39.309 129.052 8 0.115 8 Ford EcoBoost DP
4 4 5 P Action Express Racing 1:39.568 128.716 5 0.374 7 Corvette DP
5 5 0 P Claro / TracFone DeltaWing Racing 1:39.625 128.642 9 0.431 9 DeltaWing DWC13
6 6 57 P Krohn Racing 1:39.683 128.568 6 0.489 9 Ligier JS P2 Judd
7 7 10 P No.10 Konica Minolta Corvette DP 1:39.888 128.304 8 0.694 8 Corvette DP
8 8 7 P Starworks Motorsport 1:40.260 127.828 9 1.066 9 BWM Power Riley DP
9 9 31 P Action Express Racing 1:40.322 127.749 5 1.128 8 Corvette DP
10 10 90 P VisitFlorida.com Racing 1:40.330 127.738 6 1.136 7 Corvette DP
  ・
12 1 16 PC BAR1 Motorsports 1:42.318 125.257 9 3.124 10 ORECA FLM09
  ・
  ・
18 1 4 GTLM Corvette Racing 1:43.488 123.840 4 4.294 8 Chevrolet Corvette C7.R
  ・
20 13 70 P SpeedSource 1:43.782 123.490 6 4.588 9 Mazda Prototype

  ・
  ・
  ・
  ・
33 1 007 GTD TRG-AMR 1:47.272 119.472 3 8.078 4 Aston Martin V12 Vantage
34 15 07 P SpeedSource 1:47.320 119.419 3 8.126 3 Mazda Prototype


2015 Rolex 24 At Daytona Qualifying

フルバージョンで、1時間半以上あるので、おヒマな方はどうぞ(^^;
Posted at 2015/01/24 20:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月24日 イイね!

海外でも話題に

海外でも話題に「東京オートサロン2015 with NAPAC」で、「D1 GRAND PRIX SERIES(D1)」を主催するD1コーポレーションが屋外イベントスペースに設けられた特設コースにて開催したエキシビジョンマッチ「D1GP Kick Off Drift」

フロントに置かれた2機のモーターで、ドライブシャフトを介し後輪を駆動する、EV&FR化されたプリウス「OZ MOTORS VERTEX PRIUS」が、デモランを行ったんやが、海外でも話題に

『RWD Toyota Prius Makes for an Unusual Drift Machine!』



そりゃもう”インド人もビックリ”(古)ですよねぇ(^^;
Posted at 2015/01/24 19:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2015年01月24日 イイね!

男にしか、分んねぇだろうなぁ(笑)

男にしか、分んねぇだろうなぁ(笑)『【​全豪オープン】ボールボーイの股間に時速190kmのボールが直撃して話題に』

先日、錦織の逆転勝利に沸いた全豪オープン​​2015だが、同じく2回戦、スペインのフェリシアーノ・ロペス対フランスのアドリアン・マナリノ戦で悲劇が起きた。

ロペスの放ったサーブ(時速190km!)が、相手コート後方に控えていたボールボーイの"ボール"に命中。その瞬間を捉えた動画が世界中で拡散されている。



全男性が共感・同情し、思わず前屈みになるであろう下腹部の鈍痛に耐え、しっかり(テニスの)ボールを拾いに行ったボールボーイくん。しかし、全男性が共感(以下略)"後からじわじわくる痛み"に耐えかねたのか、その場に膝を落としてしまった。

異変に気づいたロペスとマナリノの両選手もボールボーイ(のボール)を心配し駆け寄るが、大事な時期の大事な場所の負傷ということで、念のため途中退場となった。この悲劇に対しネット上でも

「今ごろ選手2人はこの子に心配の電話入れてるだろうな」
「"ボールがキッドに"...実にシンプルな動画タイトルだ」
「しかしすげえサーブだな」
「新しいボールに替えてください」

などなど、(主に男性からの)同情コメントが多く寄せられている。

テニスボールでバウンドして当たったとは言え、相当な衝撃だったでしょうねぇ

まぁ、男にしか分らない痛みっすよね(^^;
Posted at 2015/01/24 17:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2015年01月24日 イイね!

2015 WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ1・2

2015  WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ1・2WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ1・2

デイ2を終えて、トップはフォルクスワーゲンのオジェ!

2番手にラトバラ、3番手にミケルセンと、フォルクスワーゲンが1-2-3

4番手にはフォードのエースドライバーとなったタナックが入り、5番手にはシトロエンのエース、オストベルグが

注目のローブはSS7まで2番手に付けていたが、SS8でマシンの左リヤホイールを石にヒットし6分以上をロスし大きく後退

SS2で大きく出遅れたクビカは、SS4・5・7でトップタイムをマークし、28番手まで順位を戻す

WRC
1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 1:52:07.4
2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +1:45.4
3 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +2:34.8
4 オット・タナック          フォード・フィエスタ RS WRC +2:44.4

5 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +3:02.9

6 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +3:15.2

7 ティエリー・ヌービル       ヒュンダイ i20 WRC +3:29.9

8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +4:03.0
9 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタ RS WRC +4:59.6
10 ヘニング・ソルベルグ      フォード・フィエスタ RS WRC +6:38.9
  ・
  ・
15 セバスチャン・ローブ      シトロエン DS3 WRC +10:08.0

  ・
  ・
  ・
  ・
28 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC+14:18.8


WRC2
1 ステファン・ルフェーブル     シトロエンDS3 R5 1:59:50.1
2 マーティン・コチー         フォード・フィエスタ R5 +6.5
3 アーミン・クレーメル        フォード・フィエスタ S2000 +2:04.9

WRC3
1 クエンティン・ギルバート     シトロエン DS3 R3T 2:09:07.5
2 Veiby Ole Christian        シトロエン DS3 R3T +1:56.8
3 テリー・フォルブ          シトロエン DS3 R3T +2:01.3

RGT Cup
1 フランソワ・デルクール      ポルシェ 997 GT3 Cup RGT 2:12:03.0
2 ロマン・デュマ           ポルシェ 997 GT3 RS 4.0 RGT +2:30.2
3 マーク・ドゥエス           ポルシェ 996 GT3 RGT +9:27.7

Stages 1-5


Stages 6-8

Posted at 2015/01/24 09:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年01月24日 イイね!

やはり、もてぎに決まりかぁ・・・

やはり、もてぎに決まりかぁ・・・『Twin Ring Motegi is new WTCC home in Japan』

鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎ を運営するモビリティランドは23日、 2015年のWTCC世界ツーリングカー選手 権の日本ラウンドの開催をツインリンク もてぎで行うと発表した。

ツーリングカーレースの世界最高峰で あるWTCCは、2008年に初めて日本で開 催。当初は岡山国際サーキットが開催地 となっており、11年からは鈴鹿サーキットで開催。14年は初めてフルコースで争わ れていた。

そんなWTCCの日本ラウンドが、今度はツインリンクもてぎのロードコースに場 所を移して開催されることになった。これは13日、モビリティランドとWTCCを運 営するユーロスポーツ・イベント・リミテッド(EEL)の間で合意に至ったもので、 開催日時は9月12日(土)にフリー走行と予選が、13日(日)に決勝レースが行わ れる日程となっている。

このもてぎでの開催について、モビリティランドの曽田浩社長は「ツインリンク もてぎのロードコースは、EELからWTCCの魅力をより引き出すコースとして評価を 受けており、我々はこの世界最高峰のツーリングカーレース開催によって、ツイン リンクもてぎの魅力をさらに多くのモータースポーツファンにお届けできると確信 しています」とコメントした。

また、EELの運営担当役員を務めるフランソワ・リベイロは「WTCCにとって日本 の新たなホームグラウンドともいえる場所を、もてぎに見出した。MotoGPでも使 用されるロードコースは、ツーリングカーにとっても高いレベルのレースができ る」と語っている。

「このもてぎのコースレイアウトであれば、オーバーテイクなどの接近戦が確実に 期待できるだろう。9月半ばという気候の良い開催時期でもあり、私たちWTCCは多 くの人たちに足を運んでいただくため、日本のスポンサーとともに、東京近郊での プロモーション活動に力を入れていく」

2015年のWTCCは、昨年の参戦初年度でチャンピオンを獲得したシトロエンに対 し、シビックWTCCを擁するホンダ、ニューマシンであるベスタを投入するラーダ 等のワークス勢、シボレー・クルーズ等を使うプライベーター勢が挑んでいくこと になる。

今年はやはり、もてぎに決まりかぁ・・・

ほな代わりにスーパーGTは、泊まり掛けで楽しんで来るかな
Posted at 2015/01/24 07:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation