• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

緩くなったなぁ・・・(謎爆)

緩くなったなぁ・・・(謎爆)『壇蜜がNHK語学番組の初レギュラー!…も、Eテレを心配』

13日、渋谷のNHK放送センターで行われた平成27年度「NHK語学番組」の発表会見が行われ、NHK語学番組のレギュラー出演者に初めて就任した女優の壇蜜が、「Eテレの景観を損ねないように善処したい」とユーモラスな意気込みを語り、会場を沸かせた。

この日は平成27年度の「NHK語学番組」出席者が発表。会見には、「テレビで中国語」の壇蜜、「おとなの基礎英語」の高橋真麻、「テレビでドイツ語」の原沙知絵、「テレビでハングル講座」のハリー杉山、そして「テレビでフランス語」に続投する俳優の渡部豪太が出席。「GO!GO!ゴガク 伝わるって、おもしろい」をテーマに魅力的なラインナップが発表された。

いろいろな資格を取得するなど、勉強好きでも知られる壇蜜は今回の抜てきについて「大学時代に中国語を勉強したことがあったのに、今は思い出せなくて恥ずかしい」と切り出しながらも、「お勤めをしながら、先生に習って学習するという、このような機会をいただけて感謝しています。番組は視聴者ありきで進むのでEテレの景観を損ねないようによう善処したい」とコメント。
.
さらに「うちの祖母が中国に興味を持っているので、現地に行って案内ができたらいいなと思っています。それと(共演者の)段文凝さんと中国語で交換日記や会話だったり、言葉のやりとりがスムーズにできたら」と意気込んだ。
.
一方、「おとなの基礎英語」への出演が決まった高橋は「とにかくうれしくて。英語が苦手なのがコンプレックスでしたが、今回もお話を伺ったときに、(英語が)できちゃったら困るんでということで面接受けてみたら、やっぱりできなくて。無事に生徒役での出演が決まりました」とニッコリ。さらに「日本の人口は1億人くらいですが、英語圏の国は15億人くらいらしくて。英語がしゃべれるようになったら、単純に計算してボーイフレンドができる確率は15倍くらい。これはボーイフレンドができるまで頑張るしかないなと思っています」と語り、会場を笑いで包んでいた。

こないな方が・・・



こないな風に・・・



発音の口の動かし方や、舌の動かし方を教えてくれるんすかねぇ?(エロ爆)

NHKも緩くなったモンすねぇ
Posted at 2015/02/15 19:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2015年02月15日 イイね!

ペター・ソルベルグ 3連覇を果たす!v(o^_^o)v

ペター・ソルベルグ 3連覇を果たす!v(o^_^o)vラリー・スウェーデン ヒストリック 結果

WRCスウェーデンに併催されるもう一つの人気イベント「ラリー・スウェーデン ヒストリック」で、ペター・ソルベルグがフォード・エスコートMk IIでイベント3連覇を果たす!


ラリー・スウェーデン ヒストリックは、スウェディッシュラリーに併催されるもう一つの人気イベントで、WRC走行後のステージを8SS使用して2日間に渡って行われる

ペター・ソルベルグは、奥さんのパニラをコドライバーとして今年も出場し、初日を終えた時点で、2番手に1:03.0差をつけ独走状態に

2日目には更に差を拡げ、3:06.1もの大差をつけ優勝し、3連覇を果たす

1 154 Petter SOLBERG 1:24:36.2
2 149 Tom AXELSSON +3:06.1
3 153 Arne RÅDSTRÖM +4:00.3
4 151 Mats THORSZELIUS +4:25.2
5 152 Kenneth BÄCKLUND +4:27.8
6 132 Mats MYRSELL +5:14.1
7 150 Ola AXELSSON +5:42.7
8 146 Mikael WISTI +7:27.2
9 145 Janne PETTERSSON +7:32.5
10 148 Lars-Ove OLSSON +8:43.5







Posted at 2015/02/15 18:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年02月15日 イイね!

18 or 20?

18 or 20?『マノー(マルシャ)、2015年F1参戦リストの締切延期で復帰に望み』

FIAは2015年のF1参戦リストの確定を遅らせており、マノーが2015年のF1グリッドに並ぶことに希望が残されている。


先週、F1ストラテジーグループの会合で、フォース・インディアが、マノーが改良した2014年F1マシンで出走するという譲歩案を拒否したため、マノーが来月の開幕戦メルボルンに参戦する計画は絶たれたように見えた。

しかし、この決定がマノーの仕事を難しくしたとしても、計画が完全に断念されたわけではない。

マノーは、序盤のフライアウェイ・レースのひとつに間に合うよう、2015年仕様のマシンを用意できると期待している。

グリッドに並ぶというマノーの希望は、FIAが2015年のF1選手権の最終参戦リストを発表する際に承認される必要がある。

マノーはすでに参戦料を支払っているが、昨年12月に発表された暫定参戦リストでは確認が必要とされていた。

通常、最終的な参戦リストは、シーズン前に発表されるが、FIAはまだ最終版を発表しておらず、マノーの状況を待って発表を控えている。

F1ストラテジーグループの決定後、FIAは2014年F1マシンの出走不許可が、マノーの復活の期待をくじかない保証を求めており、最適な進め方についてマノーと話し合っている。

マノーは、FIAにシーズン序盤、早ければオーストラリアの開幕戦に暫定2015年F1マシンを用意できると話したようだ。

貴重な商業権収入を確保するため、マノーは遅くとも4月19日のバーレーンGPに出走している必要がある。

マノーは、シーズンを通じて参戦するために必要な技術的・財政的インフラを有していることを保証するためにFIとAの話し合いが続けている。この話し合いは来週まで続く予定で、FIAがマノーの状況に満足すれば、参戦を認めるだろう。

マノーは、F1グリッドに戻る取り組みの一環として、2月19日に管財人の管理下から抜ける予定である。

果たして今季は、18台となるのか、20台となるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/02/15 17:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年02月15日 イイね!

待ってなんか、いないでしょうけど・・・(笑)

待ってなんか、いないでしょうけど・・・(笑)待ってなんかいなかったと思いやすが、お待たせしやした(笑)

大阪オートメッセ尾根遺産画像なんすが・・・

今年は時間帯が悪かったのか、それとも全体的にイマイチだったのか・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

あまり期待しないでくださいな(^^;



2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・1

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・2

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・3

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・4

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・5

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・6
Posted at 2015/02/15 16:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年02月15日 イイね!

WRC第2戦 スウェディッシュラリー デイ3

WRC第2戦 スウェディッシュラリー デイ3WRC第2戦 スウェディッシュラリー デイ3

デイ3を終えてトップに立ったのは、ヒュンダイのヌービル!

SS17まで7.3秒差をつけていたミケルセンだが、SS18で温存していたフレッシュタイヤを履いてアタックを掛けたヌービルに逆転され2番手に後退、しかしその差は僅か1.5秒

しかも3番手のオジェまでも9.6秒差と、3つのSSを残し、熾烈なトップ争いが繰り広げられる事に

WRC
1 ティエリー・ヌービル       ヒュンダイ i20 WRC 2:29:54.5

2 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.5

3 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +9.6
4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +53.4

5 オット・タナック          フォード・フィエスタ RS WRC +1:29.2
6 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +2:35.7
7 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタ RS WRC +3:03.1
8 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +3:22.1

9 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +3:22.5
10 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRS WRC +4:19.6
11 ケビン・アブリング        ヒュンダイ i20 WRC +6:45.0
  ・
  ・
  ・
  ・
16 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +8:51.5

17 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +9:01.1

WRC2
1 ヤリ・ケトマー            フォード・フィエスタ R5 2:37:39.2
2 エイビンド・ブリニルドセン     フォード・フィエスタ RRC +30.6
3 フレドリック・オリーン        フォード・フィエスタ R5 +2:14.2

Stages10-14


Stages15-18
Posted at 2015/02/15 07:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation