『29 Cars and Lots to See at The Prologue』
シリーズ4年目となる今年は、参戦台数もさらに増えて35台がフルシーズンエントリーしているWEC
4月12日に決勝が行われる開幕戦シルバーストンを前に、3月末に“プロローグ”と名付けられたプレシーズンテストが行われるが、今回はそのエントリーリストが発表された
LMP1クラスでは、トヨタ、アウディ、ポルシェが2台ずつマシンを投入し、それぞれレギュラードライバー陣が名を連ねた一方、今季から参戦のニッサン陣営は1台でエントリー
23号車にオリビエ・プラ/ハリー・ティンクネル/ミハエル・クルム/マルク・ジェネの4名がラインナップされた
また、LMP1を戦うプライベーターとしては、ロータスから改称されたバイコレスのみエントリーで、レベリオン・レーシングは、エンジンをトヨタ製からAER製に変更することに伴う作業のため、第2戦からシリーズに合流することが明かされている
LMP2クラスでは、シーズンエントリーする10台すべてが名を連ね、チーム・サード-モランドの39号車には、嵯峨宏紀もラインナップされている
一方、今季はポルシェワークスドライバーのニック・タンディを起用することを明らかにしているKCMGは、今回のテストではタンディに代わってアレキサンドレ・インペラトーリを起用している
LM-GTEプロクラスでは、AFコルセのフェラーリ458イタリア、ポルシェ・チームマンタイのポルシェ911 RSR、アストンマーチン・レーシング(AMR)のアストンマーチン・バンテージV8が2台ずつ参加
AMRは今季3台体制となっているが、このテストでは97号車はエントリーされていない
LM-GTEアマクラスは5台が参加し、デンプシー-プロトン・レーシングとしてWECフル参戦を果たす俳優のパトリック・デンプシーも登場予定
LMP1
1 トヨタ・レーシング トヨタTS040ハイブリッド A.デイビッドソン/S.ブエミ/中嶋一貴
2 トヨタ・レーシング トヨタTS040ハイブリッド A.ブルツ/S.サラザン/M.コンウェイ
4 チーム・バイコレス CLM P1/01・AER S.ターナー/TBA/TBA
7 アウディスポーツ・チーム・ヨースト アウディR18 e-トロン・クワトロ M.ファスラー/A.ロッテラー/B.トレルイエ
8 アウディスポーツ・チーム・ヨースト アウディR18 e-トロン・クワトロ L.ディ・グラッシ/L.デュバル/O.ジャービス
17 ポルシェ・チーム ポルシェ919ハイブリッド T.ベルンハルト/M.ウエーバー/B.ハートレー
18 ポルシェ・チーム ポルシェ919ハイブリッド R.デュマ/N.ジャニ/M.リーブ
23 ニッサン・モータースポーツ ニッサンGT-R LMニスモ O.プラ/H.ティンクネル/M.クルム/M.ジェネ
LMP2
26 G-ドライブ・レーシング リジェJS P2・ニッサン R.ルシノフ/J.キャナル/S.バード
28 G-ドライブ・レーシング リジェJS P2・ニッサン G.ヤカマン/L-F.デラーニ/R.ゴンザレス
30 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ S.シャープ/TBA/TBA
31 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ E.ブラウン/TBA/TBA
35 OAKレーシング リジェJS P2・ニッサン J.ニコレ/J-M.マーリン/E.マリス
36 シグナテック・アルピーヌ アルピーヌA450b・ニッサン N.パンシアティシ/P-L.チャティン/V.カピラール
39 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード C.クリエン/嵯峨宏紀/Z.アンベルク
42 ストラッカ・レーシング ストラッカ童夢S103・ニッサン N.レベンティス/D.ワッツ/J.ケーン
43 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード P.ラギュ/O.ウェブ/T.ボーティエ
47 KCMG オレカ05・ニッサン M.ホーソン/R.ブラッドレー/A.インペラトーリ
LM-GTE Pro
51 AFコルセ フェラーリ458 イタリア G.ブルーニ/T.バイランダー
71 AFコルセ フェラーリ458 イタリア D.リゴン/J.カラド
91 ポルシェ・チーム・マンタイ ポルシェ911 RSR R.リエツ/M.クリステンセン/J.ベルグマイスター
92 ポルシェ・チーム・マンタイ ポルシェ911 RSR P.ピレ/F.マコウィッキ/W.ヘンツラー
95 アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージV8 M.ソレンセン/TBA/TBA
99 アストンマーチン・レーシングV8 アストンマーチン・バンテージV8 F.リース/TBA/TBA
LM-GTE Am
72 SMPレーシング フェラーリ458 イタリア V.シェイタル/A.ベルトリーニ/A.バソフ
77 デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR P.デンプシー/P.ロング/M.シェフィールド
83 AFコルセ フェラーリ458 イタリア F.ペロド/E.コラール/R.アグアス
88 アブダビ-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR C.リード/K.アル-クバイシ/K.バックラー
96 アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージV8 R.ゴシェ/TBA/TBA
タイムテーブル
3/27
Session 1 09:00 – 13:00
Session 2 14:00 - 18:00
Session 3 19:00 – 21:00
3/28
Session 4 09:00 – 13:00
Session 5 14:00 – 17:00
いよいよ、他のマシンとの比較となる公式テストが!
果たして、ニッサンGT-R LM NISMOやストラッカ童夢S103・ニッサンが、どんな走りを見せてくれるのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ