• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

こないなニュースを見る度に・・・

こないなニュースを見る度に・・・『スバルUSA、ワイドボディのWRX STIで今季2勝目!』

ワイドボディバージョンの新型WRX STIラリーマシンを発表したスバル・ラリーチームUSAが2月27〜28日に開催された米国国内選手権ラリーアメリカ(RANC)の第2戦、100エーカー・ウッドで実戦投入。デビッド・ヒギンズがアイスと雪のラリーを制し、今季2勝目を決めた。

28日はラリーの進行が大幅に遅れるほどの嵐に見舞われ、メディカルチームが緊急時に駆けつけることができない恐れがあるために最後の3SSはキャンセルとなった。

「今までドライブしてきた中で、一番過酷なコンディションだったよ」とヒギンスはポディウムでコメント。

「今回は氷や雪だけでなく、凍ったグラベル、氷の混ざったグラベルにも対処しなくてはならなかった。新型WRX STIは今回も完璧な走りをしてくれた」

「こんなコンディションは見た事がなかったから、レッキでは必死で滑りやすい場所をすべて書き留めていった」とコ・ドライバーのクレイグ・ドリュー。

「金曜日にリードを築いて土曜日はリラックスしていくという、計画通りに進んだ。今は、早くドライグラベルのラリーを走りたいよ!」

RANCは4月24−26日にオレゴンで第3戦を迎える。













こないなニュースを見る度に、スバルのWRC復活を望んでしまいやすよねぇ・・・
Posted at 2015/03/04 21:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年03月04日 イイね!

3勝目を目指して!

3勝目を目指して!『Discover the new Lada Vesta on the track』

今季、WTCC世界ツーリングカー選手権にニューマシンであるベスタTC1を投入するラーダ・スポーツ

ロブ・ハフとジェームズ・トンプソンが、トラックテストを実施!



昨シーズン、WTCC初優勝を含むシーズン2勝を挙げたラーダ

2015年から現行のグランタに代わるニューモデルとして、ベスタのTC1マシンで新シーズンに参戦するが、3勝目なるか!
Posted at 2015/03/04 20:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年03月04日 イイね!

マッチのマーチや無しに、マッチョなマーチに(笑)

マッチのマーチや無しに、マッチョなマーチに(笑)『Nissan Sway concept at Geneva』

日産はジュネーブ・モーターショーで次期マイクラ(日本名:マーチ)をプレビューするモデルといわれるスウェイ・コンセプトを公開!


全長4010mm、全幅1780mm、全高1385mmで、新しいムラーノから使用される新しいデザイン言語を採用したモデルで、そのリア・エンドのスタイルは、2013年に登場したIDXコンセプトの影響を強く受けたもの

デザイン・チーフの中村史郎氏は「コンパクト・セグメントに如何にフレッシュなデザイン・アイデアを持ってこれるかの実験でもある」としている

プロダクション・モデルの新しいマイクラは2016年中頃のデビューを予定しており、ヨーロッパのデザイン・チームおよびエンジニアリング・チームで現在作られている最中で、キャシュカイやジュークと同じような戦略を取る











ティザー映像では大きく見えたんすが、それ程でも無いんすね(^^;

現行マーチと比較すると、全長で185mm、全幅で115mm大きく、全高は130mm低くなってやすねぇ

搭載されるエンジン次第とも言えるんすが、初代マーチの様に、モータースポーツへの参加を期待したいっすねv(o^_^o)v
Posted at 2015/03/04 18:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年03月04日 イイね!

どんな走りをみせるのか!

どんな走りをみせるのか!『29 Cars and Lots to See at The Prologue』

シリーズ4年目となる今年は、参戦台数もさらに増えて35台がフルシーズンエントリーしているWEC

4月12日に決勝が行われる開幕戦シルバーストンを前に、3月末に“プロローグ”と名付けられたプレシーズンテストが行われるが、今回はそのエントリーリストが発表された

LMP1クラスでは、トヨタ、アウディ、ポルシェが2台ずつマシンを投入し、それぞれレギュラードライバー陣が名を連ねた一方、今季から参戦のニッサン陣営は1台でエントリー

23号車にオリビエ・プラ/ハリー・ティンクネル/ミハエル・クルム/マルク・ジェネの4名がラインナップされた

また、LMP1を戦うプライベーターとしては、ロータスから改称されたバイコレスのみエントリーで、レベリオン・レーシングは、エンジンをトヨタ製からAER製に変更することに伴う作業のため、第2戦からシリーズに合流することが明かされている

LMP2クラスでは、シーズンエントリーする10台すべてが名を連ね、チーム・サード-モランドの39号車には、嵯峨宏紀もラインナップされている

一方、今季はポルシェワークスドライバーのニック・タンディを起用することを明らかにしているKCMGは、今回のテストではタンディに代わってアレキサンドレ・インペラトーリを起用している

LM-GTEプロクラスでは、AFコルセのフェラーリ458イタリア、ポルシェ・チームマンタイのポルシェ911 RSR、アストンマーチン・レーシング(AMR)のアストンマーチン・バンテージV8が2台ずつ参加

AMRは今季3台体制となっているが、このテストでは97号車はエントリーされていない

LM-GTEアマクラスは5台が参加し、デンプシー-プロトン・レーシングとしてWECフル参戦を果たす俳優のパトリック・デンプシーも登場予定

LMP1
1 トヨタ・レーシング トヨタTS040ハイブリッド A.デイビッドソン/S.ブエミ/中嶋一貴
2 トヨタ・レーシング トヨタTS040ハイブリッド A.ブルツ/S.サラザン/M.コンウェイ
4 チーム・バイコレス CLM P1/01・AER S.ターナー/TBA/TBA
7 アウディスポーツ・チーム・ヨースト アウディR18 e-トロン・クワトロ M.ファスラー/A.ロッテラー/B.トレルイエ
8 アウディスポーツ・チーム・ヨースト アウディR18 e-トロン・クワトロ L.ディ・グラッシ/L.デュバル/O.ジャービス
17 ポルシェ・チーム ポルシェ919ハイブリッド T.ベルンハルト/M.ウエーバー/B.ハートレー
18 ポルシェ・チーム ポルシェ919ハイブリッド R.デュマ/N.ジャニ/M.リーブ
23 ニッサン・モータースポーツ ニッサンGT-R LMニスモ O.プラ/H.ティンクネル/M.クルム/M.ジェネ

LMP2
26 G-ドライブ・レーシング リジェJS P2・ニッサン R.ルシノフ/J.キャナル/S.バード
28 G-ドライブ・レーシング リジェJS P2・ニッサン G.ヤカマン/L-F.デラーニ/R.ゴンザレス
30 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ S.シャープ/TBA/TBA
31 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ E.ブラウン/TBA/TBA
35 OAKレーシング リジェJS P2・ニッサン J.ニコレ/J-M.マーリン/E.マリス
36 シグナテック・アルピーヌ アルピーヌA450b・ニッサン N.パンシアティシ/P-L.チャティン/V.カピラール
39 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード C.クリエン/嵯峨宏紀/Z.アンベルク
42 ストラッカ・レーシング ストラッカ童夢S103・ニッサン N.レベンティス/D.ワッツ/J.ケーン
43 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード P.ラギュ/O.ウェブ/T.ボーティエ
47 KCMG オレカ05・ニッサン M.ホーソン/R.ブラッドレー/A.インペラトーリ

LM-GTE Pro
51 AFコルセ フェラーリ458 イタリア G.ブルーニ/T.バイランダー
71 AFコルセ フェラーリ458 イタリア D.リゴン/J.カラド
91 ポルシェ・チーム・マンタイ ポルシェ911 RSR R.リエツ/M.クリステンセン/J.ベルグマイスター
92 ポルシェ・チーム・マンタイ ポルシェ911 RSR P.ピレ/F.マコウィッキ/W.ヘンツラー
95 アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージV8 M.ソレンセン/TBA/TBA
99 アストンマーチン・レーシングV8 アストンマーチン・バンテージV8 F.リース/TBA/TBA

LM-GTE Am
72 SMPレーシング フェラーリ458 イタリア V.シェイタル/A.ベルトリーニ/A.バソフ
77 デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR P.デンプシー/P.ロング/M.シェフィールド
83 AFコルセ フェラーリ458 イタリア F.ペロド/E.コラール/R.アグアス
88 アブダビ-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR C.リード/K.アル-クバイシ/K.バックラー
96 アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージV8 R.ゴシェ/TBA/TBA

タイムテーブル
3/27
Session 1 09:00 – 13:00
Session 2 14:00 - 18:00
Session 3 19:00 – 21:00

3/28
Session 4 09:00 – 13:00
Session 5 14:00 – 17:00

いよいよ、他のマシンとの比較となる公式テストが!

果たして、ニッサンGT-R LM NISMOやストラッカ童夢S103・ニッサンが、どんな走りを見せてくれるのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/04 17:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月04日 イイね!

ついに、市販FF最速の座を手に!

ついに、市販FF最速の座を手に!『Honda Civic Type R clocks 7:50.63 front-drive 'Ring record』

ドイツ・ニュルブルクリンク北コースの市販FF車の最速ラップタイムは、レオン・クプラ280の7:58.44をメガーヌR.S. 275トロフィーRが7:54.36を叩き出し打ち破ったが、新型ホンダ・シビックType-Rが更新!

安全の為ロールゲージを装備し、助手席やオーディオ等は取り外されているが、市販タイヤを装着して挑んだとの事

Posted at 2015/03/04 06:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation