• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

ル・マンに注力ねぇ・・・

ル・マンに注力ねぇ・・・『Nissan withdraws from opening two rounds of WEC season』

今年からWEC世界耐久選手権のLMP1クラスに参戦するニッサン/ニスモが、シリーズ開幕2戦を欠場することになった

先日発表された開幕戦シルバーストンのエントリーリストにも2台体制で名を連ねていたニッサンだが、今月初めのセブリングテストを早期に打ち切ったことを含む開発プログラムの遅れから、開幕2戦となるシルバーストン戦とスパ戦の欠場を決定

ル・マン24時間に向けてテストを続けていくことになった。なお、今月末のシリーズ公式テストも欠席する

「今年の主要な目標は、常にル・マンだったんだ。だから、我々はそこに再び集中することを決めた」と、ニスモのグローバルヘッドオブブランド/マーケティング&セールスのダレン・コックスはコメント

「このような特殊なマシンでいくつかの課題に直面していることは隠さないよ。だから今、我々は4月と5月にレースをするよりもテストをしたいんだ」

またコックスによると、WECやFIAもニッサンの決断に対して「非常に協力的」だったという。WECのCEOを務めるジェラール・ヌブーは、ニッサンの開幕2戦欠場について次のようにコメント

「シーズン開幕を欠場するマニュファクチャラーはニッサンが初めてではないし、また最後にもならないだろう。かつてのトヨタも同様だったが、彼らは今やワールドチャンピオンだ」

「LMP1のハイブリッドプログラムを作り上げるのは非常にチャレンジングだ。時間がかかるものだが、ニッサンがル・マンからWECのLMP1のグリッドに並ぶだろうと確信しているよ」

GT-R LMニスモがクラッシュテストをパスできなかったという話もささやかれているが、コックスはこの点に関しては認めなかった

これに関しては、フロントロールストラクチャーに小さな問題が発生したのではないかと考えられており、再調整の後、再来週にも再びテストが行われる予定だと見られている

ニッサンはV6ツインターボのエンジンマウントの問題で、今月初めのセブリングテストを2日間で打ち切って以降、ここまでテストを行っていない

ただコックスによると、開発は来週からアメリカで再開すると

開幕2戦を欠場するニッサンだが、開幕戦シルバーストンでは会場にショーカーを持ち込むとともに、ドライバーたちも現地に登場する予定だと

公式テストで、どんな走りを見せてくれるのか楽しみにしてたんすがねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/03/18 19:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月18日 イイね!

潔い決断!

潔い決断!『Boss of Hockenheim gives up on trying to save 2015 German GP』

ホッケンハイムのゲオルク・サイラー代表は、2015年に同トラックでのF1ドイツGPを開催することを断念したと述べた。


F1ドイツGPの将来については何か月にも及んで不確実な状態となっており、ホッケンハイムとバーニー・エクレストンは、F1カレンダーにF1ドイツGPを残すためにある種の妥協に達するとみられていた。

しかし、ゲオルク・サイラーは、時間が尽きたことを明らかにし、ホッケンハイムでレースを主催するというアイデアを断念したと述べた。

「ここでF1レースが行われるという望みはもうない」とゲオルク・サイラーは Bild にコメント。

「我々は過去数年間、ファンをハッピーにするためにあらゆることをやってきた」

ここでレースを組織するための時間は尽きてしまった。そうでなければ、イベントのクオリティが損なわれるリスクがあっただろう

当初F1ドイツGPは、7月19日にニュルブルクリンクで開催される予定だったが、トラックの新しい所有者との交渉は決裂。

1月にバーニー・エクレストンは、ニュルブルクリンクと契約をまとめられると述べていたが、その議論も失敗に終わった。

ホッケンハイムが契約を望まない場合、バーニー・エクレストンは、正式にキャンセルできるようにFIAに知らせなければならない。

ホッケンハイムにとっては、出来るだけ早くレースを開催しないという決定を下すことが重要だった。

F1のスポーティングレギュレーションの5.6条では「競技会開催日の3ヵ月前を過ぎてから書面をもってFIAに中止が通告された競技会は、FIAによって、それが不可抗力による中止であったと判断されない限り、翌年の選手権に含まれることは考慮されない。」と記されている。

つまり、来月末までに2015年のイベントがキャンセルされなければ、F1ドイツGPは早くとも2017年まで復帰することはできない。

イベントのクオリティを損なわないよう、開催を断念するとはねぇ

半島の馬鹿に聞かせても無理っすかねぇ?(謎爆)
Posted at 2015/03/18 17:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年03月18日 イイね!

ベライゾン・インディカー・シリーズ公式テスト 初日結果

ベライゾン・インディカー・シリーズ公式テスト 初日結果『Initial aero impressions: Exciting and quick』

開幕に向けて3月16日、バーバー・モータースポーツパークでベライゾン・インディカー・シリーズの公式テストがスタート


23台がホンダとシボレーのエアロパーツをつけて参加し、初日はスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)がトップタイムをマーク!

2番手にペジナウ、3番手がウィル・パワー、4番手にファン・パブロ・モントーヤ、5番手にエリオ・カストロネベスとチーム・ペンスキーが続き、トップ5はシボレー勢が独占し、ホンダのトップは、6番手のライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)、佐藤琢磨(AJフォイト)は、17番手に

1 9 Dixon, Scott 01:07.4805 122.702mile/h

2 22 Pagenaud, Simon 01:07.5329 122.607mile/h
3 1 Power, Will 01:07.5495 122.577mile/h
4 2 Montoya, Juan Pablo 01:07.6266 122.437mile/h
5 3 Castroneves, Helio 01:07.7703 122.177mile/h
6 28 Hunter-Reay, Ryan 01:07.8494 122.035mile/h
7 67 Newgarden, Josef 01:07.8647 122.007mile/h
8 5 Hinchcliffe, James 01:07.8982 121.947mile/h
9 10 Kanaan, Tony 01:07.9079 121.930mile/h
10 15 Rahal, Graham 01:07.9317 121.887mile/h
  ・
  ・
  ・
17 14 Sato, Takuma 01:08.3626 121.119mile/h


2015 Barber Motorsports Open Test - Day 1
Posted at 2015/03/18 06:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年03月18日 イイね!

カラーリング公開!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

カラーリング公開!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ 『La Strakka-Dome S103 du Strakka Racing montre ses couleurs』

ストラッカ・レーシングが17日、今年から実戦投入するストラッカ童夢S103・ニッサンのカラーリングを初公開


ブラックをベースとして、コクピット周辺は白に、サイドなど各部はストラッカのチームカラーでもある3色で彩られている









なかなか渋くてカッコイイと思うんすが、これで速さを見せ付けると、もっとカッコよく見えてくるでしょうねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/18 05:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月18日 イイね!

一番忘れやすいのが下着?ι(◎д◎υ)ノ

『中村静香がノーパン&ノーブラ、そのまま仕事へ「ちょいちょいあります」』

グラビアアイドルで女優の中村静香(26歳)が、3月12日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演。仕事によくノーパン、ノーブラで行ってしまうことを明かした。

この日の番組では、マネージャーから「うちの中村がとにかく忘れっぽくて困っています」との“苦情”が寄せられ、その具体例のひとつとして「一番忘れやすいのが下着らしく、『ノーパン、ノーブラ』でしょっちゅう仕事に」来るという。そして、マネージャーとして「さすがに年頃の女の子として、それは絶対ダメだと思う」と苦言を呈した。

って事で、恒例の検索を(笑)

スリーサイズが88-59-88cmで、Fカップのこないな方でした(笑)











Posted at 2015/03/18 05:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation