• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

ついに、解禁かぁ?・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

ついに、解禁かぁ?・・・( ̄ー ̄)ニヤリ 『Formula E to bring racing back to Switzerland after 60-year ban』

モータースポーツはヨーロッパ各国で盛んだが、スイスではあれだけ派手なスーパーカーがモーターショーでデビューするのに、レースが行われたという話を聞くことがない。それもそのはず、スイスは1955年以来、国内でのモータースポーツを禁止しているのだ。しかし、それから60年の時が経った今、電気自動車のフォーミュラEに限り、レースが解禁されることになった。

フォーミュラE主催者によると、スイスの全州議会(上院)で、この先数年間、スイス国内におけるフォーミュラEのレース開催を認める決議が行われたとのこと。また、今月初めにはモーターショーが開催されていたジュネーブの街中でスパーク・ルノーSRT_01Eのデモンストレーション走行が行われ、スイス出身の女性ドライバー、シモーナ・デ・シルベストロがマシンのステアリングを握った。

現在、フォーミュラEは開催初年度のシーズン中であり、おそらく来季の開催日程もほぼ決まっていると思われる。そのため「スイスePrix(仮称)」が実現するのは、3年目となる2016/2017年シーズンが濃厚だ。主催者側は具体的な開催地を決めていないが、フォーミュラEは常設のサーキットではなく、都市部に特設された市街地コースで行われるのが通例となっている。

これまでに同国で行われたレースは、1954年に首都ベルン郊外のブレムガルテン・サーキットで開催されたF1スイスGPが最後。翌1955年、多くの観客が犠牲となったル・マン24時間レースでの大事故を受けて、スイス政府は国内でのレースを禁止した。

それでは、スイスで行われるフォーミュラEレースのスポンサーを務めることになった、ジュリアス・ベア銀行によるプロモーション映像をどうぞご覧ください



何か、モータースポーツが開催されているイメージがあったんすが、禁止されていたとは( ̄0 ̄;)!!

しかし、コレを機に、モータースポーツが復活されればエエっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/21 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース
2015年03月21日 イイね!

TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Qualifying 結果

TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Qualifying 結果TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Qualifying 結果





1 1 57 P Krohn Racing T.Krohn/Jonsson/Pla 1:51.152 - Ligier JS P2 Judd

2 2 1 P Tequila Patron ESM Sharp/Dalziel/Heinemeier Hansson 1:51.455 +0.03 Honda HPD ARX
3 3 5 P Action Express Racing Barbosa/Fittipaldi/Bourdais 1:52.128 +0.976 Corvette DP
4 4 60 P Michael Shank Racing with Curb-Agajanian Pew/Negri Jr./Wilson 1:52.170 +1.018 Honda HPD Ligier JS P2
5 5 31 P Action Express Racing Curran/Cameron/Papis 1:52.490 +1.338 Corvette DP
6 6 90 P visitflorida.com Racing Westbrook/Valiante/Rockenfeller 1:52.691 +1.539 Corvette DP
7 7 10 P Wayne Taylor Racing J.Taylor/R.Taylor/Angelelli 1:52.720 +1.568 Corvette DP
8 8 2 P Tequila Patron ESM Brown/van Overbeek/Fogarty 1:53.047 +1.895 Honda HPD ARX
9 9 01 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates Hand/Pruett/Dixon 1:53.329 +2.177 Ford EcoBoost Riley DP
10 10 0 P Claro / TracFone DeltaWing Racing Rojas/Legge/Meyrick 1:55.223 +4.071 DeltaWing DWC13
11 1 16 PC BAR1 Motorsports Drumwright/Drissi/D.Cheng/Plowman 1:55.257 +4.105 ORECA FLM09

  ・
  ・
  ・
17 11 70 P Speedsource Nunez/Bomarito/Tremblay 1:57.421 +6.269 Mazda Prototype

  ・
  ・
19 1 912 GTLM Porsche North America Bergmeister/Bamber/Makowiecki/Tand 1:58.587 +7.435 Porsche 911 RSR

  ・
  ・
  ・
28 1 33 GTD Riley Motorsports Keating/J.Bleekemolen/S.Bleekemolen 2:03.485 +12.333 Dodge Viper SRT

  ・
  ・
  ・
42 13 07 P Speedsource T.Long/Joel.Miller/Devlin/Tremblay NT Mazda Prototype


*赤文字はアタッカー
Posted at 2015/03/21 20:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年03月21日 イイね!

TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Practice結果

TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Practice結果TUDOR USCC第2戦 セブリング12時間 Practice結果

フロリダ州セブリングレースウェイにて本年のTUDORスポーツカー選手権(TUSC)第2戦セブリング12時間レースのオフィシャルスケジュールが、3月19日(木)にスタート

Practice 1
1 1 5 P Barbosa/Fittipaldi/Bourdais 1:52.485 119.696 - Corvette DP
2 2 60 P Pew/Negri Jr./Wilson 1:53.732 118.384 +1.247 Honda HPD Ligier JS P2
3 3 57 P T.Krohn/Jonsson/Pla 1:53.871 118.239 +1.386 Ligier JS P2 Judd
4 4 10 P J.Taylor/R.Taylor/Angelelli 1:53.914 118.194 +1.429 Corvette DP
5 5 31 P Curran/Cameron/Papis 1:54.289 117.807 +1.804 Corvette DP
6 6 2 P Brown/van Overbeek/Fogarty 1:54.594 117.493 +2.109 Honda HPD ARX
7 7 90 P Westbrook/Valiante/Rockenfeller 1:54.709 117.375 +2.224 Corvette DP
8 8 1 P Sharp/Dalziel/Heinemeier Hansson 1:54.821 117.261 +2.336 Honda HPD ARX
9 9 01 P Hand/Pruett/Dixon 1:55.062 117.015 +2.577 Ford EcoBoost Riley DP
10 1 54 PC Bennett/Braun/Gue 1:55.144 116.932 +2.659 ORECA FLM09
  ・
  ・
17 10 07 P T.Long/Joel.Miller/Devlin/Tremblay 1:58.980 113.162 +6.495 Mazda Prototype
  ・
  ・
  ・
27 12 70 P Nunez/Bomarito/Tremblay 2:00.860 111.402 +8.375 Mazda Prototype

Practice 2
1 1 57 P T.Krohn/Jonsson/Pla 1:52.731 119.435 - Ligier JS P2 Judd
2 2 60 P Pew/Negri Jr./Wilson 1:53.554 118.569 +0.823 Honda HPD Ligier JS P2
3 3 5 P Barbosa/Fittipaldi/Bourdais 1:53.818 118.294 +1.087 Corvette DP
4 4 01 P Hand/Pruett/Dixon 1:54.098 118.004 +1.367 Ford EcoBoost Riley DP
5 5 10 P J.Taylor/R.Taylor/Angelelli 1:54.254 117.843 +1.523 Corvette DP
6 6 1 P Sharp/Dalziel/Heinemeier Hansson 1:54.385 117.708 +1.654 Honda HPD ARX
7 7 90 P Westbrook/Valiante/Rockenfeller 1:54.698 117.387 +1.967 Corvette DP
8 8 31 P Curran/Cameron/Papis 1:54.716 117.368 +1.985 Corvette DP
9 9 2 P Brown/van Overbeek/Fogarty 1:54.880 117.201 +2.149 Honda HPD ARX
10 1 52 PC Guasch/Palmer/Kimber-Smith 1:57.130 114.949 +4.399 ORECA FLM09
  ・
  ・
16 11 70 P Nunez/Bomarito/Tremblay 1:58.785 113.348 +6.054 Mazda Prototype
  ・
  ・
23 13 07 P T.Long/Joel.Miller/Devlin/Tremblay 2:00.390 111.837 +7.659 Mazda Prototype

Practice 3
1 1 57 P T.Krohn/Jonsson/Pla 1:51.973 120.243 - Ligier JS P2 Judd
2 2 5 P Barbosa/Fittipaldi/Bourdais 1:52.246 119.951 +0.273 Corvette DP
3 3 60 P Pew/Negri Jr./Wilson 1:52.536 119.642 +0.563 Honda HPD Ligier JS P2
4 4 10 P J.Taylor/R.Taylor/Angelelli 1:53.870 118.240 +1.897 Corvette DP
5 5 90 P Westbrook/Valiante/Rockenfeller 1:53.949 118.158 +1.976 Corvette DP
6 6 31 P Curran/Cameron/Papis 1:54.183 117.916 +2.210 Corvette DP
7 7 1 P Sharp/Dalziel/Heinemeier Hansson 1:54.196 117.903 +2.223 Honda HPD ARX
8 8 01 P Hand/Pruett/Dixon 1:54.711 117.373 +2.738 Ford EcoBoost Riley DP
9 9 2 P Brown/van Overbeek/Fogarty 1:55.060 117.017 +3.087 Honda HPD ARX
10 1 52 PC Guasch/Palmer/Kimber-Smith 1:56.465 115.606 +4.492 ORECA FLM09
  ・
  ・
17 11 07 P T.Long/Joel.Miller/Devlin/Tremblay 1:58.821 113.313 +6.848 Mazda Prototype
  ・
  ・
  ・
23 12 70 P Nunez/Bomarito/Tremblay 1:59.843 112.347 +7.870 Mazda Prototype

Practice 4
1 1 60 P Pew/Negri Jr./Wilson 1:52.096 120.111 - Honda HPD Ligier JS P2
2 2 57 P T.Krohn/Jonsson/Pla 1:52.578 119.597 +0.482 Ligier JS P2 Judd
3 3 5 P Barbosa/Fittipaldi/Bourdais 1:52.588 119.586 +0.492 Corvette DP
4 4 1 P Sharp/Dalziel/Heinemeier Hansson 1:52.899 119.257 +0.803 Honda HPD ARX
5 5 31 P Curran/Cameron/Papis 1:53.270 118.866 13 1.174 21 Corvette DP
6 6 01 P Hand/Pruett/Dixon 1:53.278 118.858 +1.182 Ford EcoBoost Riley DP
7 7 90 P Westbrook/Valiante/Rockenfeller 1:53.483 118.643 +1.387 Corvette DP
8 8 10 P J.Taylor/R.Taylor/Angelelli 1:54.211 117.887 +2.115 Corvette DP
9 1 16 PC Drumwright/Drissi/D.Cheng/Plowman 1:54.857 117.224 +2.761 ORECA FLM09
10 9 2 P Brown/van Overbeek/Fogarty 1:54.924 117.156 +2.828 Honda HPD ARX
  ・
  ・
18 11 70 P Nunez/Bomarito/Tremblay 1:58.352 113.762 +6.256 Mazda Prototype
  ・
  ・
  ・
27 12 07 P T.Long/Joel.Miller/Devlin/Tremblay 1:59.401 112.763 +7.305 Mazda Prototype

A Lap Around Sebring International Raceway


マツダプロトタイプははセカンドグループのプロトタイプとは1〜3秒差で周回
Posted at 2015/03/21 13:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月21日 イイね!

出せば売れるんや

『「出せば売れる」奇跡のグラドル・鎌田紘子! 私生活の寂しさから(?)ファンとハグ会を実施!!』

2009年発売のDVD『ランク王国MC 鎌田紘子 ひろぴょん』でグラビアデビューし、いまも変わらずファンのハートをガッチリ掴み続ける鎌田紘子(かまた・ひろこ)ちゃん

おっぱいのサイズは80cmのCカップと、けっして大きな方ではないながらも、極上のスレンダーボディと、グラドル界でも1、2位を争う作品のハードさが魅力! そんな彼女の最新作『ラブ*ドール volume.4 Blood Ruby』(マックス)は、昨年8月に発表した『ラブ*ドール volume.3』以来、実に6カ月ぶりとなる作品

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが80-58-80cmで、Cカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2015/03/21 04:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年03月21日 イイね!

ホンマは、こんなモンや無いっしょ

『中国でパクリ被害を受けた日本企業は948社=日本政府報告書で判明―中国メディア』

2015年3月14日、参考消息網は記事「日本報告書:中国で模倣被害を受けた日本企業は600社超に」を掲載した。

香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、日本特許庁は11日に「2014年度模倣被害調査報告書」を発表した。昨年8月から11月にかけ、日本企業・団体8045社にアンケートをしたもの。4314社の回答が得られた。

模倣被害があったとの回答は948社。被害率は22.0%で前年比0.2ポイントの微増となった。うち604社は模倣品が中国で製造されていると回答。模倣品製造の2位は韓国で121社。中国が圧倒的多数を占めている。

いやいや、回答した企業でこの数で、回答しなかった企業のほとんどがパクられてるので、諦めて回答しなかっただけでしょ

それにしても馬鹿民族は、半島馬鹿民族に数で勝ったと喜んでいるかも?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/03/21 03:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation