• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

満足、満腹!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

満足、満腹!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ本来なら、今頃は富山で美味しい寿司を食べてたハズなんすが、諸事情で・・・

子供も楽しみにしてたので、代わりと言っては何なんすが、近くの「なごみ亭」に

酒も飲みたかったので、タクシーで行き、腹一杯食べて来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/27 20:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月27日 イイね!

第2回公式合同テスト(岡山国際サーキット) 初日結果

第2回公式合同テスト(岡山国際サーキット) 初日結果

全日本選手権スーパーフォーミュラは27日、岡山国際サーキットで第2回公式合同テストが始まり、初日は小林可夢偉(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)がトップタイムをマーク!

1 8 小林可夢偉 KYGNUS SUNOCO Team LeMans 1'14.222 1'13.182
2 34 小暮卓史 DRAGO CORSE 1'13.940 1'13.275 +0.093
3 38 石浦宏明 P.MU/CERUMO・INGING 1'14.945 1'13.392 +0.210
4 40 野尻智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 1'13.913 1'13.598 +0.416
5 11 伊沢拓也 REAL RACING 1'14.362 1'13.695 +0.513
6 16 山本尚貴 TEAM 無限 1'13.855 1'13.761 +0.579
7 7 平川亮 KYGNUS SUNOCO Team LeMans 1'14.292 1'13.849 +0.667
8 3 ジェームス・ロシター KONDO RACING 1'15.134 1'13.998 +0.816
9 65 ベルトラン・バゲット NAKAJIMA RACING 1'14.619 1'14.059 +0.877
10 10 塚越広大 REAL RACING 1'14.727 1'14.061 +0.879
11 20 アンドレア・カルダレッリ Lenovo TEAM IMPUL 1'14.724 1'14.081 +0.899
12 41 ナレイン・カーティケヤン DOCOMO TEAM DANDELION RACING 1'14.324 1'14.109 +0.927
13 18 中山雄一 KCMG 1'15.319 1'14.130 +0.948
14 39 国本雄資 P.MU/CERUMO・INGING 1'15.549 1'14.212 +1.030
15 4 ウィリアム・ブラー KONDO RACING 1'16.226 1'14.341 +1.159
16 19 J.P.デ・オリベイラ Lenovo TEAM IMPUL 1'14.680 1'14.428 +1.246 
17 2 松田次生 PETRONAS TEAM TOM'S 1'15.065 1'14.579 +1.397
18 64 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING 1'14.763 1'15.057 +1.581
Posted at 2015/03/27 17:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年03月27日 イイね!

2015 F1第2戦 マレーシアGP フリー走行1・2結果

2015 F1第2戦 マレーシアGP フリー走行1・2結果2015 F1第2戦 マレーシアGP フリー走行1・2結果

F1マレーシアGPのフリー走行が27日(金)、セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマーク

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが48周を走行して17番手タイム(1:42.506)、ジェンソン・バトンが43周を走行して19番手タイム(1:42.637)でセッションを終えた

1 ルイス・ハミルトン メルセデス NT 1:39.790

2 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:40.124 1:40.218
3 キミ・ライコネン フェラーリ 1:41.016 1:40.163
4 ダニール・クビアト レッドブル 1:42.055 1:40.346
5 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:41.882 1:40.450
6 フェリペ・マッサ ウィリアムズ 1:42.103 1:40.560
7 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:41.471 1:40.652
8 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ 1:41.803 1:41.220
9 マーカス・エリクソン ザウバー 1:42.064 1:41.261
10 ロマン・グロージャン ロータス 1:41.543 1:42.948
11 カルロス・サインツ トロ・ロッソ 1:41.596 1:42.291
12 ダニエル・リカルド レッドブル 1:41.787 1:41.799
13 パストール・マルドナド ロータス 1:42.567 1:41.877
14 フェリペ・ナスル ザウバー DNS 1:41.988
15 セルジオ・ペレス フォース・インディア 1:43.054 1:42.242
16 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:42.893 1:42.330
17 フェルナンド・アロンソ マクラーレン 1:42.885 1:42.506

18 ラファエレ・マルチェロ ザウバー 1:42.621 DNS
19 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:43.100 1:42.637

20 ウィル・スティーブンス マノー 1:46.686 1:45.704
21 ロベルト・メルヒ マノー 1:47.683 1:47.229
Posted at 2015/03/27 17:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年03月27日 イイね!

見分けを付けやすく?(^^;

見分けを付けやすく?(^^;『Porsche reveals 2015 spec 919 Hybrid』

WEC世界耐久選手権のLMP1クラスに参戦しているポルシェは26日、ポールリカール・サーキットで2015年仕様の919ハイブリッドを発表し、合わせて、1周あたりのエネルギー放出量について、4段階の中で最大となる8MJを選択したことも発表!

2014年仕様


2015年仕様


2014年仕様


2015年仕様


2014年仕様


2015年仕様


2014年仕様


2015年仕様

*比較しやすいよう、2014年仕様の斜め前方の画像と斜め後方の画像は左右反転してありやす

また、2015年のル・マン24時間レースで3台のマシンにそれぞれ異なるカラーリングを施す事も

マーク・ウェバー、ティモ・ベルンハルト、ブレンドン・ハートレーが走らせる17号車には赤の“ザルツブルグ・デザイン”のカラーリングが施され、ニール・ジャニ、ロマン・デュマ、マルク・リーブの18号車は、2013年にポルシェ 918ハイブリッドがニュルブルクリンクのノルドシュライフェで記録した市販車スポーツカーの記録的なラップが名づけられた黒いカラーリングを走らせる

3台目の919ハイブリッドとなるニコ・ヒュルケンベルグ、ニック・タンディ、アール・バンバーの19号車は通常のカラーリングで参戦すると



インディカーシリーズでは、同一チームながらドライバーのスポンサーの関係で、マシンのカラーリングは違うんすが、ポルシェチームにそんな事は関係無いし・・・

まさか、見分けを付けやすくするためだけ?(笑)
Posted at 2015/03/27 07:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月27日 イイね!

来季への道が・・・

来季への道が・・・『トヨタ・レーシングとTS040 HYBRID WECチャンピオン連覇とル・マン勝利へ照準』

以下、ニュース抜粋


今年のTS040 HYBRIDは昨年のル・マン24時間レースが終了するとすぐに開発に取りかかり、今年の1月13日にポールリカールで初走行を行いました。それからチームはモーターランド・アラゴン(スペイン)で2回、ポルティマオ(ポルトガル)で1回、3日間にわたるテスト走行を行い、今日の発表会までに2万5000kmの走行をこなしました。

TS040 HYBRID #1号車の運転席には2014年のチャンピオン・コンビであるアンソニー・デビッドソンとセバスチャン・ブエミ、そして今年は初めてWEC全戦出場となる中嶋一貴が乗ります。#2号車にはアレックス・ブルツ、ステファン・サラザンに加え、2014年はテスト/リザーブ・ドライバーとして第7戦バーレーン6時間レース優勝の一角を担ったマイク・コンウェイが全戦走ります。

コンウェイのレース参戦に伴い、新たにテスト/リザーブ・ドライバーに採用されたのは小林可夢偉です。彼は2009年のトヨタ最後のF1グランプリ(アブダビGP)で6位に入る実力を見せました。今年は日本国内のスーパーフォーミュラに参戦、同時にトヨタのWECドライバーラインアップに加わりました。ニコラス・ラピエールは3シーズンをレース・ドライバーとして戦った後、今年はテスト兼開発ドライバーとして参加します。

小林可夢偉 (テスト兼リザーブドライバー)
「トヨタチームに戻れて喜んでいますし、チームと共に戦えるチャンスを与えられたことに感謝しています。チームスタッフの多くが、私がトヨタF1で戦っていた時を良く知っているメンバーなので、我が家に帰って来たような気分です。すでにTS040 HYBRIDでのテストは行っていますが、最新のハイブリッド技術には感銘を受けました。チームにとって今年も重要な年となりますが、チームスタッフ全員との強力な協力体制を築いて、TS040 HYBRIDの開発に貢献出来ることを楽しみにしています」

2013年、WECのLM GTE PROに、フェラーリのセミワークス的存在であるイタリアのAFコルセチームより参戦経験のある可夢偉

確かにLMP1-Hとの差はあるだろうが、テストドライバーと言わず、#2のレギュラードライバーとして起用して欲しかったっすよねぇ

まぁコレで、来期に繋がる道が出来た事で、もはやトップ・フォーミュラと言えなくなったようなF1への未練を断ち切って欲しいとも思ったりしやすね

後・・・

出来る事なら、第3戦ル・マン24時間と第6戦富士には出て欲しいっすねぇ

ル・マンでは、一貴が新必殺技をまたしても日産に仕掛けて自爆し、可夢偉が優勝!・・・なんて(^^;
Posted at 2015/03/27 06:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation