• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第1戦 セント・ピーターズバーグ Qualifying結果

2015 インディカーシリーズ第1戦 セント・ピーターズバーグ Qualifying結果2015 インディカーシリーズ第1戦 セント・ピーターズバーグ Qualifying結果

ベライゾン・インディカー・シリーズ開幕戦セント・ピーターズバーグは、ウィル・パワーがPPを獲得!

2番手にはシモン・パジェノー、3番手にはエリオ・カストロネべス、4番手にはファン・パブロ・モントーヤと、チーム・ペンスキーが上位独占と言う結果に

佐藤琢磨は、ホンダ勢最上位となる5番手につけ、決勝レースでの活躍が期待される

1 1ウィル・パワー ベライゾン・チーム・ペンスキー 01:00.6931 106.767mile/h Firestone Fast Six

2 22 シモン・パジェノー チーム・ペンスキー 01:00.7252 106.710mile/h Firestone Fast Six
3 3 エリオ・カストロネべス チーム・ペンスキー 01:00.8356 106.517mile/h Firestone Fast Six
4 2 ファン・パブロ・モントーヤ チーム・ペンスキー 01:00.8532 106.486mile/h Firestone Fast Six
5 14 佐藤琢磨 A.J.フォイト・エンタープライゼス 01:01.1496 105.970mile/h Firestone Fast Six

6 11 セバスチャン・ブルデー KVSHレーシング 01:01.1545 105.961mile/h Firestone Fast Six

7 10 トニー・カナーン チップ・ガナッシ・レーシング・チームズ 01:01.1182 106.024mile/h
8 28 ライアンハンター-レイ アンドレッティ・オートスポーツ 01:01.1670 105.939mile/h
9 9 スコット・ディクソン チップ・ガナッシ・レーシング・チーム 01:01.2285 105.833mile/h
10 67 ジョセフ・ニューガーデン CFHレーシング 01:01.2478 105.800mile/h
11 25 シモーナ・デ・シルベストロ アンドレッティ・オートスポーツ 01:01.3657 105.59mile/h
12 27 マルコ・アンドレッティ アンドレッティ・オートスポー 01:01.4765 105.406mile/h

Posted at 2015/03/29 07:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年03月29日 イイね!

FIA WEC ポールリカール公式テスト結果

FIA WEC ポールリカール公式テスト結果FIA WEC ポールリカール公式テスト結果

3月27日~28日にポールリカールでFIA WEC公式テストが開幕、18号車ポルシェ919ハイブリッドが総合トップタイムをマーク!


嵯峨宏紀も乗りこむチーム・サード-モランドの39号車モーガンEvo・サードは総合13番手(クラス6番手)、注目のストラッカ童夢S103・ニッサンは総合12番手(クラス5番手)に

Morning Session Day1
1 18 LM P1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid - 1:37.220 214.4km/h
2 17 LM P1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid +1.415 1:38.635 211.4km/h
3 8 LM P1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro +2.134 1:39.354 209.8km/h
4 7 LM P1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro +2.136 1:39.356 209.8km/h
5 1 LM P1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid +3.158 1:40.378 207.7km/h
6 2 LM P1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid +4.089 1:41.309 205.8km/h
7 47 LM P2 KCMG HOWSON M. Oreca 05 - Nissan D 41 10.236 2:00.779 1:47.456 194.0 6km/h
8 28 LM P2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan +11.387 1:48.607 192.0km/h
9 42 LM P2 Strakka Racing Dome S103 - Nissan +11.469 1:48.689 191.8km/h
10 26 LM P2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan +11.653 1:48.873 191.5km/h
  ・
  ・
13 71 LM GTE Pro AF Corse Ferrari F458 Italia +21.789 1:59.009 175.2km/h
  ・
  ・
  ・
17 96 LM GTE Am Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 +23.362 2:00.582 172.9km/h

Afternoon Session Day1
1 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:37.965 - 212.8km/h
2 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:38.552 +0.587 211.5km/h
3 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.058 +1.093 210.5km/h
4 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.530 +1.565 209.5km/h
5 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:40.365 +2.400 207.7km/h
6 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:40.989 +3.024 206.4km/h
7 39 LMP2 Team Sard Morand Morgan Evo - SARD 1:48.325 +10.360 192.5km/h
8 26 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan 1:48.687 +10.722 191.8km/h
9 47 LMP2 KCMG Oreca 05 - Nissan 1:48.722 +10.757 191.8km/h
10 42 LMP2Strakka Racing Dome S103 - Nissan 1:49.726 +11.761 190.0km/h
  ・
  ・
  ・
16 91 LMGTE Pro Porsche Team Manthey Porsche 911 RSR 1:58.372 +20.407 176.1km/h
  ・
18 77 LMGTE Am Dempsey Racing Porsche 911 RSR 1:58.402 +20.437 176.1km/h

Night Session Day1
1 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:37.220 - 214.4km/h
2 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:38.635 +1.415 211.4km/h
3 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.354 +2.134 209.8km/h
4 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.356 +2.136 209.8km/h
5 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:40.378 +3.158 207.7km/h
6 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:41.309 +4.089 205.8km/h
7 47 LMP2 KCMG Oreca 05 - Nissan 1:47.456 +10.236 194.0km/h
8 28 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan 1:48.607 +11.387 192.0km/h
9 42 LMP2 Strakka Racing Dome S103 - Nissan 1:48.689 +11.469 191.8km/h
10 26 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan 1:48.873 +11.653 191.5km/h
  ・
13 71 LMGTE Pro AF Corse Ferrari F458 Italia 1:59.009 +21.789 175.2km/h
  ・
  ・
17 96 LMGTE Am Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 2:00.582 +23.362 172.9km/h

Morning Session Day2
1 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:39.157 - 210.2km/h
2 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.513 +0.356 209.5km/h
3 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.721 +0.564 209.1km/h
4 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:39.745 +0.588 209.0km/h
5 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:40.819 +1.662 206.8km/h
6 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:41.498 +2.341 205.4km/h
7 26 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan 1:47.760 +8.603 193.5km/h
8 36 LMP2 Signatech Alpine Alpine A450b - Nissan 1:47.950 +8.793 193.1km/h
9 43 LMP2 Team Sard Morand Morgan Evo - SARD 1:48.022 +8.865 193.0km/h
10 4 LMP1 Team Bykolles CLM P1/01 - AER 1:48.023 +8.866 193.0km/h
11 42 LMP2 Strakka Racing Dome S103 - Nissan 1:48.192 +9.035 192.7km/h
  ・
  ・
16 96 LMGTE Am Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 1:57.116 +17.959 178.0km/h
17 99 LMGTE Pro Aston Martin Racing V8 Aston Martin Vantage V8 1:57.331 +18.174 177.7km/h

Afternoon Session Day2
1 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:39.321 - 209.9km/h
2 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:39.362 +0.041 209.8km/h
3 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:39.728 +0.407 209.0km/h
4 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:40.153 +0.832 208.2km/h
5 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:40.982 +1.661 206.4km/h
6 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:41.925 +2.604 204.5km/h
7 4 LMP1 Team Bykolles CLM P1/01 - AER 1:46.983 +7.662 194.9km/h
8 28 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2 - Nissan 1:48.588 +9.267 192.0km/h
9 43 LMP2 Team Sard Morand Morgan Evo - SARD 1:48.874 +9.553 191.5km/h
10 39 LMP2 Team Sard Morand Morgan Evo - SARD 1:49.034 +9.713 191.2km/h
11 42 LMP2 Strakka Racing Dome S103 - Nissan 1:49.936 +10.615 189.6km/h
  ・
14 95 LMGTE Pro Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 1:57.675 +18.354 177.2km/h
  ・
  ・
19 88 LMGTE Am Abu Dhabi-Proton Racing Porsche 911 RSR 1:58.473 +19.152 176.0km/h

Overall
1 18 LMP1 Porsche Team 1:37.220 Night Session Day1

2 17 LMP1 Porsche Team 1:38.552 +1.332 Afternoon Session Day1
3 7 LMP1 Audi Sport Team Joest 1:39.058 +1.838 Afternoon Session Day1
4 8 LMP1 Audi Sport Team Joest 1:39.354 +2.134 Night Session Day1
5 1 LMP1 Toyota Racing 1:39.949 +2.729 Morning Session Day1

6 2 LMP1 Toyota Racing 1:40.819 +3.599 Morning Session Day2
7 4 LMP1 Team Bykolles 1:46.983 +9.763 Afternoon Session Day2
8 47 LMP2 KCMG 1:47.456 +10.236 Night Session Day1

9 26 LMP2 G-Drive Racing 1:47.760 +10.540 Morning Session Day2
10 36 LMP2 Signatech Alpine 1:47.950 +10.730 Morning Session Day2
11 43 LMP2 Team Sard Morand 1:48.022 +10.802 Morning Session Day2
12 42 LMP2 Strakka Racing 1:48.192 +10.972 Morning Session Day2

13 39 LMP2 Team Sard Morand 1:48.325 +11.105 Afternoon Session Day1

  ・
  ・
18 96 LMGTE Am Aston Martin Racing 1:57.116 +19.896 Morning Session Day2

19 99 LMGTE Pro Aston Martin Racing V8 1:57.331 +20.111 Morning Session Day2
Posted at 2015/03/29 06:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月29日 イイね!

VLNニュルブルクリンク耐久シリーズで、GT-R GT3が死亡事故を!

VLNニュルブルクリンク耐久シリーズで、GT-R GT3が死亡事故を!『VLN-Auftaktrennen unfallbedingt abgebrochen』

3月28日に、ドイツのニュルブルクリンクで開催されたVLN1(VLNニュルブルクリンク耐久シリーズ)第1戦の決勝レース中、クラッシュが発生し、観客1名が死亡した

クラッシュが発生したのはコース前半にあるフルークプラッツで、#23 ニッサンGT-RニスモGT3の車体前部が浮き上がりエアボーン状態になり、ガードレールにクラッシュ

GT-Rはその衝撃で観客エリアとの間を隔てていたキャッチフェンスを乗り越えてしまい、ルーフから落下

ドライブしていたマルデンボロはマシンから自力で脱出したが、メディカルチェックのためにすぐに病院へ救急搬送された

しかし、この事故により巻き添えになった観客1名の死亡が確認されたほか、複数の観客が病院に搬送され手当を受けている







事故を受けて、欧州日産は次のような声明を発表

「本日、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェで開催されていたVLN1のレース中、23号車ニッサンが関係する深刻な事故が起きた。報告によれば、車両はフルークプラッツでコースを離れ、キャッチフェンスを飛び越えルーフから観客エリアに着地した」

「この事故で数人の観客が負傷し、即時の対応がとられたにも関わらず、そのうちの1名は負傷により命を落とすこととなった。その他の負傷者は、すぐに処置のため病院に搬送されている。ドライバーのヤン・マルデンボロは車両から降り、サーキットのメディカルセンターでチェックを受けた後、さらなる検査のために病院に搬送された」

「今日のイベントは悲劇となってしまった。我々は非常に深いショックと悲しみを受けており、そして我々の思いは亡くなった方、負傷者、そして彼らの家族と友人に向けられている。チームは即座にこの事故の原因について完全なる調査を行うべく、レースオーガナイザーと協力している」

かつてメルセデスは、ル・マン24時間レースでのクラッシュによる死亡事故を受け、レースを撤退したんすが、事故の規模は小さいとはいえ日産はどうするんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/03/29 06:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース
2015年03月29日 イイね!

居合道初段なんや

『居合道初段のGカップ内野未来「おバカじゃない人がいい」』

Gカップで、「汐留グラビア甲子園2012」グランプリのグラビアアイドル、内野未来(うちのみくる、26)がこのほど、出演したCS放送「MONDO TV」の番組「女神降臨」をPRした。

同番組は、セクシーなイメージ映像だけではなく、グアムの空の下、ビーチで遊んでいるシーンやキュートな素顔がたっぷり堪能できるという。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが88-59-86cmで、Gカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2015/03/29 05:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2015年03月29日 イイね!

流石は、金儲けの為なら何でもする、馬鹿民族(笑)

『中国人は日本でカモにされている!「爆買い」にはこんな裏事情があった―中国ネット』

2015年3月27日、日本を訪れる中国人観光客が激増する中、中国のあるネットユーザーが「日本で中国人観光客がカモにされてしまうことがある」というコメントをネットに投稿し、注意を呼びかけた。以下はその概要。

今年の春節(旧正月)シーズン、日本は中国人にとって人気の旅行先となった。これからは桜が咲く季節。数多くの中国人が日本を訪れることだろう。観光だけでなく、ショッピングも日本旅行の醍醐味だ。日本で売られている品物は品質が良く、店も比較的信頼できる。この点は安心して良いが、中国人は日本の商品を「信奉」した結果、知らず知らずの間にカモにされてしまうことがある。いくつかのケースを紹介するので、参考にしてほしい。

1.中国を出発する時からガイドによる洗脳が始まる。ツアー客に対し、「日本はそう簡単に行けるところではないですよ。あの店の商品は素晴らしく、きっとお客様のニーズにぴったりです。ぜひ買って帰って下さいね」と吹き込み、日本でツアー客を出迎える中国人ガイドも同様の話で日本での買い物に期待感を持たせようとする。最後にツアー客は「1つのストーリーに沿って商品を購入してしまった」気分を味わうはずだ。

2.ガイドらがツアー客を連れて行く店はすべて中国人が経営する店だ。注意しておきたいのが、中国から同行したガイドはこれらの店で買い物をしない。ガイドも大きなスーツケースを持参しているが、どこで買い物するかをツアー客に明かそうとしない。秘密めかした様子はまるで工作員のようだ。ガイドに連れて行かれた店で財布のひもを緩めようとしないツアー客がいれば、ガイドの態度は冷たく変わってくる。どんな裏事情があるかは言わなくても分かるだろう。

3.特に注意が必要なのがガイドらの勧める日本の「薬」だ。これらは値段が大変高く、心・血管病、糖尿病、関節痛、便秘、アンチエイジング、美容など中国人が最も強い関心を持っている健康上の不安に効果があるとうたわれている。実際のところ、これらは健康食品だ。口にしても害はないが、病気を治すことはできない。日本語が分からないツアー客に対し、ガイドらは大げさな宣伝文句で商品を買わせようとする。ツアー客は日本の商品に対する信頼から安心しきって財布を取り出し、大金を払って健康食品を箱買いするが、いくら飲んでも効果はない。

たくさん紹介してきたが、これは日本で買い物をしないように呼びかけるものではない。冷静になって、自分が欲しい物、必要な物をきちんと理解した上で購入してほしいと思う。

つまり、馬鹿民族が同胞を騙してるって事っすよねぇ?

流石は、金儲けの為なら何でもする、馬鹿民族っすよねぇ(笑)
Posted at 2015/03/29 04:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation