• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

是非ともペターに!

是非ともペターに!『Subaru to Debut New Rallycross Fighter for 2015 at New York International Auto Show』

スバル・オブ・アメリカは、レッドブル・グローバル・ラリークロスとXゲーム・ラリークロスに参戦するWRX STIをニューヨーク モーターショー15で発表!

580hpにパワーアップされた2.0リッターボクサーエンジンを搭載し、6速ミッションを介し4輪を駆動し、0-60mile/hを2秒の加速性能を誇る











マシンは、FIA ワールド・ラリークロス選手権の規定に準じているとの事なので、ペター・ソルベルグに、是非ともこのマシンに乗ってタイトル防衛して欲しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/04/05 19:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年04月05日 イイね!

2015 GP2 バーレーン合同テスト 総合結果

2015 GP2 バーレーン合同テスト 総合結果2015 GP2 バーレーン合同テスト 総合結果

4月1日(水)~3日(金)にかけてバーレーン・インターナショナル・サーキットで実施された、第2回公式合同テスト


3日間の総合トップタイムを記録したのは、最終日の午前のセッションで1:39.632をマークしたDAMSのピエール・ガスリー

ARTグランプリから参加した松下信治は、2日目午後のセッションで出した1:40.191(2日目トップタイム)が最高タイムで、総合でも10番手に食い込む

1 Pierre Gasly DAMS 1:43.015 1:42.015 1:43.963 1:41.606 1:39.632 1:41.797

2 Stoffel Vandoorne ART Grand Prix 1:42.779 1:41.851 1:42.557 1:40.666 1:39.646 1:44.252
3 Mitch Evans RUSSIAN TIME 1:42.479 1:41.608 - - 1:39.679 1:45.913
4 Alexander Rossi Racing Engineering 1:42.801 1:42.038 1:43.390 1:41.341 1:39.715 1:45.565
5 Raffaele Marciello Trident 1:43.766 1:42.431 1:43.749 1:40.446 1:39.720 1:45.274
6 Alex Lynn DAMS 1:44.022 1:42.461 1:42.427 1:41.352 1:39.884 1:41.988
7 Jordan King Racing Engineering 1:43.101 1:41.494 1:42.289 1:44.181 1:40.002 1:44.004
8 Sergey Sirotkin Rapax 1:43.357 1:41.636 1:41.797 1:40.561 1:40.007 1:41.633
9 Marco Sorensen Carlin 1:42.689 1:41.861 1:44.511 1:40.658 1:40.017 1:44.878
10 Nobuharu Matsushita ART Grand Prix 1:44.392 1:43.181 1:42.588 1:40.191 1:40.860 1:44.061


昨年、同テストに参加した伊沢拓也の最高タイムは1:40.678で、総合トップから1.549秒遅れだったが、松下信治は0.559秒差

今シーズン、GP2でそれなりの成績を収め、今後3年間の間にスーパーライセンスの発給を受けることになれば、何度も言うようですが、今一番マクラーレン・ホンダに近いドライバーでしょうねぇ
Posted at 2015/04/05 18:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年04月05日 イイね!

FIA Formula-E 第6戦 アメリカ(ロングビーチ) Qualifying & Race 結果

FIA Formula-E 第6戦 アメリカ(ロングビーチ) Qualifying & Race 結果FIA Formula-E 第6戦 アメリカ(ロングビーチ) Qualifying & Race 結果

フォーミュラE第6戦ロングビーチが4月4日に行われ、チャイナ・レーシングのネルソン・ピケJr.がフォーミュラE初優勝を果たす!

2位にはジャン-エリック・ベルニュ(アンドレッティ)、3位にはアウディ・アプトのルーカス・ディ・グラッシが入る

Qualifying
1 9 Sébastien Buemi e.dams-Renault 56.853

2 66 Daniel Abt Audi Sport ABT 56.937 +0.084
3 8 Nicolas Prost e.dams-Renault 56.944 +0.091
4 99 Nelson Piquet China Racing 56.974 +0.121
5 11 Lucas di Grassi Audi Sport ABT 57.083 +0.230
6 27 Jean-Eric Vergne Andretti 57.106 +0.253
7 55 Antonio Felix da Costa * Amlin Aguri 57.149 +0.296
8 28 Scott Speed Andretti 57.156 +0.303
9 7 Jerome d'Ambrosio Dragon Racing 57.184 +0.331
10 30 Stephane Sarrazin Venturi 57.261 +0.408
11 2 Sam Bird Virgin Racing 57.304 +0.451
12 21 Bruno Senna Mahindra Racing 57.347 +0.494
13 10 Jarno Trulli Trulli 57.417 +0.564
14 3 Jaime Alguersuari Virgin Racing 57.449 +0.596
15 23 Nick Heidfeld Venturi 57.508 +0.655
16 88 Charles Pic China Racing 57.818 +0.965
17 6 Loic Duval Dragon Racing 57.905 +1.052
18 5 Karun Chandhok Mahindra Racing 57.921 +1.068
17 7 Salvador Duran Amlin Aguri 57.950 +1.097
20 18 Vitantonio Liuzzi Trulli 1:12.813 +15.960

qualifying highlights


Race
1 99 Nelson Piquet China 46:01.971

2 27 Jean-Eric Vergne Andretti 46:03.676 +1.705
3 11 Lucas di Grassi Abt 46:04.965 +2.994
4 9 Sebastien Buemi e.dams 46:05.489 +3.518
5 21 Bruno Senna Mahindra 46:10.815 +8.844
6 7 Jerome D'Ambrosio Dragon 46:15.431 +13.460
7 55 Antonio Felix da Costa Aguri 46:18.142 +16.171
8 3 Jaime Alguersuari Virgin 46:19.946 +17.975
9 6 Loic Duval Dragon 46:20.407 +18.436
10 30 Stephane Sarrazin Venturi 46:22.389 +20.418
11 23 Nick Heidfeld Venturi 46:23.297 +21.326
12 5 Karun Chandhok Mahindra 46:34.888 +32.917
13 18 Vitantonio Liuzzi Trulli 46:40.563 +38.592
14 8 Nicolas Prost e.dams 46:44.346 +42.375
15 66 Daniel Abt Audi Sport ABT 46:46.332 +44.361
16 88 Charles Pic China Racing 47:00.096 +58.125

R 77 Salvador Duran Amlin Aguri
R 2 Sam Bird Virgin Racing
R 10 Jarno Trulli Trulli
R 28 Scott Speed Andretti

race highlights
Posted at 2015/04/05 17:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース
2015年04月05日 イイね!

2015 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

2015 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

雨に翻弄された、スーパーGT開幕戦

結果だけ見れば、Keeper TOM'S RC Fのポールtoウィンなのだが、一言では語れない激闘が!
Keeper TOM'Sは昨年に続き、2年連続の開幕戦勝利

GT500
1 37 KeePer TOM'S RC F アンドレア・カルダレッリ/平川 亮

2 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/伊沢 拓也
3 38 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/石浦 宏明
4 8 ARTA NSX CONCEPT-GT 松浦 孝亮/野尻 智紀
5 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 平手 晃平/ヘイキ・コバライネン
615 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/オリバー・ターベイ
7 12 カルソニック IMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ

8 46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝
9 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本 雄資
10 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛
11 24 D'station ADVAN GT-R 佐々木 大樹/ルーカス・オルドネス
12 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/武藤 英紀
13 1 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ
14 36 PETRONAS TOM'S RC F 伊藤 大輔/ジェームス・ロシター

R 64 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット

GT300
1 31 TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨 宏紀/中山 雄一

2 55 ARTA CR-Z GT 高木 真一/小林 崇志
3 21 Audi R8 LMS ultra リチャード・ライアン/藤井 誠暢
Posted at 2015/04/05 17:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年04月05日 イイね!

結構、好きかも(^^;

結構、好きかも(^^;『2016 Nissan Maxima offers 300 hp and 30 mpg for $32,410』

日産はニューヨーク・モーターショーにて、今年の夏に発売する予定の新型マキシマを公開した。8代目となる同車は、その走行性能やデザインが特徴の4ドア・スポーツカーという立ち位置である。

搭載する新型3.5ℓ V6エンジンは、先代モデルのエンジンに対して約6割の部品を新規に採用、15%の燃費向上を実現したのだそうだ。

最高出力は304ps、最大トルクは36.1kg-mをそれぞれ3000rpmと4400rpmで発揮する。なお、前方衝突予測警報やエマージェンシー・ブレーキなどの安全システムも充実しているようだ。

エクステリアとインテリアも、日産の最新のデザイン言語を用い、アグレッシブさと流麗さ、高級感をバランスさせている。

サスペンションは、フロントがストラット式、リアがマルチ・リンク式を採り、タイヤは245/45 18インチと245/40 19インチの2展開となる。

日産ブランドのセダン初となる1.2GPa級高成形性超高張力鋼板の採用により、ハンドリングと乗り心地は先代よりも改善されたとのことだ。

生産はテネシー州のスマーナ工場で行われ、グレード展開はS/SV/SL/SR/プラチナの5種。価格は$32,410(388万円)からとなっている。









北米での定義付けでスポーツカーなんすが、どちらかと言えばGT(グランド・ツーリング)カー

それにしても何故か、最近の日産は走りをアピールするのが多いような気が・・・

どうせなら、走りのイイB・Cセグメントのセダンやハッチバックを出して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/04/05 06:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation