• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

仕方ないでしょうねぇ

仕方ないでしょうねぇ『Kevin Ward Jr's family sues Tony Stewart for wrongful death』

昨年、レース中の事故により死亡したケビン・ウォード・ジュニアの遺族が、ウォードをはねたトニー・スチュワートを相手に民事訴訟を起こした。この不法死亡訴訟は、ウォードの地元ニューヨーク州ルイス郡で申し立てられたと伝えられている。これまでこの事故ついて刑事責任を免れていたスチュワートが、ついに出廷を余儀なくされることになる。

事故が起きたのは、ちょうど1年前の2014年8月9日。ニューヨーク州オンタリオ郡のカナンデーグア・モータースポーツパークにあるハーフマイルのダートオーバルで行われていたスプリントカー・レース(スチュワートが参戦しているNASCARのスプリントカップとは別物)でのことだった。スチュワートと接触してはじき出されたウォードのマシンが、壁に追突してスピン。ウォードはマシンを降り、イエローコーションが出ているとはいえレースが続くコースに侵入し、依然スピードを出して走るスチュワートのマシンに向かっていくように見えた。数台のマシンはコース内に立つウォードを何とか避けたものの、スチュワートの右リアタイヤがウォードと接触し、ウォードの身体は数メートル先に飛ばされた。その後、ウォードは搬送先の病院で死亡が確認された。

事故当時、スチュワートは非常に衝撃を受け、当局の調査にも全面的に協力したと伝えられている。ウォードの無謀な行動や事故当時に彼の身体からマリファナの成分が検出されたこともあり、この事故に関してスチュワートが刑事責任に問われることはなかった。しかし、今回は民事責任に問われることになるかも知れない。訴訟の内容は「スチュワートがウォードの生命や安全を顧みず、ウォードを恐怖に陥れるような運転をして接触し、重症を負わせて、死亡させた」とするものだ。

事故の衝撃映像


見ての通り、この事故に関しては「故意だ」との憶測も飛び交う事に・・・

まぁ、民事で訴えられるのも、仕方ないでしょうねぇ




Posted at 2015/08/13 20:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年08月13日 イイね!

国内ラリーにも?( ̄ー ̄)ニヤリ

国内ラリーにも?( ̄ー ̄)ニヤリ 『TMGがGT86 CS-R3の最終テストを開始』

トヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)が開発を進めてきたトヨタGT86 CS-R3のホモロゲーション前の最終テストが10日、フランスでスタートした。

TMGは2年前のラリー・ドイッチュランドでGT86 CS-R3のプロトタイプマシンをイゾルデ・ホルデリートのドライブによりゼロカーとして走らせ、今年年初でのホモロゲーションと5月からの市販開始をめざしてきたが、パワーステアリングの問題によりこれらのスケジュールに大きな遅れが生じていた。そのためにドイツ国内選手権などと併催される予定だったワンメイクイベントのHJS TMG GT86 CS-R3トロフィーの今季開催はキャンセルされ、2016年に延期されていた。

TMGは今週、いよいよGT86 CS-R3のホモロゲーションにむけて、フランスのグラベルステージにおいて最終チェックともいえるテストを開始、2016年の本格的なシーズンのための準備がすっかり整っていると発表している。

GT86 CS-R3の出荷時期について、TMGは10月を予定していると発表している。



5月にパワステの技術的な問題によって、供給を10月まで遅延することを発表していたトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)

”出る出る詐欺”になるんかと思いきや、しっかりと約束通り?に(^^;

今年から、FIAのグループR規定(R1~R3)として公認された車両が、「RR車両」として国内ラリーで参戦可能となった全日本ラリー

トヨタGT86 CS-R3も出て来そうな雰囲気ですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/08/13 19:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年08月13日 イイね!

来年も、ツインリンクもてぎかぁ・・・

来年も、ツインリンクもてぎかぁ・・・『2016年FIA国際スポーツカレンダー申請、嬬恋は1月末、ラリー北海道は9月中旬予定』

JAFは8月11日発行の「JAFモータースポーツニュース」において、2016年のFIA国際スポーツカレンダーの登録申請一覧を発表した。

ラリーでは、既報のとおり1月29日〜31日に国際格式ラリーとしてRally of Tsumagoiが開催される。これはJAF東日本ラリー選手権の1戦としてもカウントされる。ラリー北海道は9月23〜25日の予定で登録されている。

その他ビッグレースとしては、9月11日にWTCCをツインリンクもてぎで、10月9日にF1日本GPを鈴鹿サーキットで行う予定。FIA世界耐久選手権シリーズ(WEC)は10月9日、10月16日、10月2日のいずれかで、富士スピードウェイで申請中だ。

まぁ、ビッグレースの日程は、F1次第でしょうけど・・・

WTCC、またツインリンクもてぎなんや(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/08/13 18:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年08月13日 イイね!

新型プリウスには、スポーツモデルが?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

新型プリウスには、スポーツモデルが?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『New 2016 Toyota Prius spy shots show off sleek interior』

もはや、色んな雑誌やWebに上がっている、新型プリウスの偽装車画像


ワテも以前アップしやしたが、今度は車内(インパネ?)画像も













気になるのが、この画像



何の変哲も無いんすが、ホイールが違う事からプラグイン・ハイブリッドかとも思われるんすが、以前ニュースになってたのは、両車は顔付が違うと・・・

この画像では同じ様に見える処から、まさかまさかのプリウスのスポーツモデル?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/08/13 06:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年08月13日 イイね!

フォーミュラE 公式テスト2日目

フォーミュラE 公式テスト2日目『New lap record for Buemi at Donington』

フォーミュラE 公式テスト2日目は、ブエミ自身が昨年7月の合同テストで記録した1:31.083を破る、コースレコードを樹立!

1 セバスチャン・ブエミ ルノー e.Dams 1:31.050

2 サム・バード DSヴァージン 1:31.469 +0.419
3 ダニエル・アプト ABT シャフラー アウディ スポーツ 1:31.537 +0.487
4 ニック・ハイドフェルド マヒンドラ・レーシング 1:31.541 +0.491
5 ニコラス・プロスト ルノー e.Dams 1:31.592 +0.542
6 ブルーノ・セナ マヒンドラ・レーシング 1:31.869 +0.819
7 ロイック・デュバル ドラゴン・レーシング 1:31.915 +0.865
8 ステファン・サラザン ヴェンチュリー 1:32.001 +0.951
9 ジャン・エリック・ベルニュ DSヴァージン 1:32.033 +0.983
10 トム・ディルマン チーム・アグリ 1:32.369 +1.319
11 ジェローム・ダンブロシオ ドラゴン・レーシング 1:34.955 +3.905
12 ジャック・ヴィルヌーヴ ヴェンチュリー 1:36.915 +5.865
13 ネルソン・ピケJr. ネクストEV TCR NT
14 ヤルノ・トゥルーリ トゥルーリ NT
15 シモーナ・シルベストロ アンドレッティ NT
16 オリバー・ターベイ ネクストEV TCR NT

The new sound of Formula E
Posted at 2015/08/13 05:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation