• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

あの熱闘と感動をもう一度!

あの熱闘と感動をもう一度!先週、FSW(富士スピードウェイ)で開催された2015 AUTOBACS SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」

富士300kmレースを制したのは、実に4年ぶりの優勝となったKONDO RACINGの24号車、 D’station ADVAN GT-R


予選6番手からスタートしたD’station ADVAN GT-R。序盤から激しい接近戦で2位争いを繰り広げ、ドライバーチェンジ後はしばらく6位前後を走行

しかし60周目に#1 MOTUL AUTECH GT-Rを抜き去り2位に浮上し、勢いに乗ったまま62周目のストレートエンドで#38 ZENT CERUMO RC Fを抜き去ってトップへ!

そのまま逃げ切って、実に4年ぶりとなる優勝を手に



佐々木 大樹にとっては初、ミハエル・クルムにとっては2004年の十勝スピードウエイでフェアレディZで優勝して以来、実に11年ぶりの優勝に



それでは、熱闘と感動のシーンをもう一度どうぞ!

Super GT 2015 Rd.4 (Fuji) Qualify Day Highlights


Qualify Full


2015 AUTOBACS SUPER GT Round4 Highlights


Round4 Full


GT-R Wins 3 Races in a Row! - Super GT 2015 Rd.4 Fuji


最後の最後でさらにもう一つの逆転劇が・・・

スタート直後に最後尾近くまでポジションを落としていた#12 カルソニック IMPUL GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が、ルーティンピットを早めた作戦が奏功し、上位陣の派手なバトルに観客の目が集中している間にデ・オリベイラが猛チャージ!

ファイナルラップのダンロップコーナーで#1 MOTUL AUTECH GT-Rをパスし、見事3位表彰台をゲットしやしたよねぇ

これでランキングは、最後の激走で3位となった#12 安田/デ・オリベイラ組がランキングトップに浮上し、4位の#1 松田/クインタレッリ組が2位

このレースはノーポイントで終わった#37 アンドレア・カルダレッリ/平川亮組はトップから陥落し、3番手となったんすが、まだ折り返し地点を回った処・・・

今年は(今年も?)激戦に次ぐ激戦

果たしてこの後、どのチームが2勝目を上げ、ランキングをリードして行くのか、目が離せやせんよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/08/16 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年08月16日 イイね!

今日は・・・

今日はホテルをチェックアウトしてから、まずは我が家への土産を買いに「氷見の番屋街」

ここでは、どうしても刺身が食いたくなった時用の昆布〆を(^^;

ヒラメやイカ、白エビに黒鯛等々のを買い込んで、クール宅急便で我が家へ発送

次は職場への土産として、一応富山らしい(笑)お菓子を

土産を買った後は、のんびりとR-8を走り、今日の宿泊地の山中温泉にヾ(@⌒▽⌒@)ノ

昨年、お盆に帰省した帰り、温泉に寄ったら子供がエラく気に入って(^^;

それと、鈴鹿のスーパーGTを泊りで観戦するつもりやったんすが、ホテルが取れなかったのもあって、今年も温泉に泊まる事にしたんすよ

とは言え、安い湯快リゾートの「山中グランドホテル」

ゆっくりと温泉に浸かったし、これから遅い晩メシで、冷えたビールをキュッ!とやりたいと思いやすv(o^_^o)v
Posted at 2015/08/16 19:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年08月16日 イイね!

お盆なので・・・

お盆なので・・・お盆なので昨日は、お寺に行って来やした












はい!福井にある「ネコ寺」こと、御誕生寺に(笑)

しかしながらネコも、暑さのためにグッタリと(^^;

まぁその後は、一応?ちゃんと墓参りにも行って来やしたから

夜は、姉夫婦と甥達とお寿司を食べに



ホンマ富山の寿司は美味しく、大満足でした



さてさて今日は・・・(謎)
Posted at 2015/08/16 07:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年08月16日 イイね!

まぁ、確かに・・・

まぁ、確かに・・・『Haas: We will be prepared for Formula 1』

ハースは、2016年のF1参戦にむけてうまく準備ができていると考えており、序盤から競争力があると自信を持っている。


すでにアメリカのNASCARにチームを所有しているハースは、2016年のF1デビューにむけてフェラーリと密接な提携を結んでいる。

最近の歴史では、高いコストがかかるF1への新チームの参入は難しいことが示されている。HRTとケータハムは消滅し、マルシャも終焉を迎えてマノーとして苦しんでいる。

だが、ジーン・ハースは、ハースF1チームが、最近の新規参入チームのようなミスを犯さないと確信している。

「我々(ハース・オートメーション)は工作機械を作る企業であり、工作機械を作ることも非常に難しいビジネスなので、世界で最も難しいレースができることを望んでいる」とジーン・ハースはコメント。



「我々にはNASCARチームがあり、これまで10年間レースをして成功を収めている。我々は2つのチャンピオンシップに勝った。我々はレースを理解しており、我々の前任者とは異なる視点でレースにアプローチしている」

実際、ハースはこれまでのF1のフルコンストラクターの“独力でやる”ことよりも、パートナーであるフェラーリとの技術共有で許される限界をプッシュしている。

「重要なのは、我々自身がクルマを作り、技術も持っていることだ。レースに勝つことも重要だと思っている」

「我々はレースの観点からそれを目指している。我々は競争するためにトラックにいるのであり、それを達成するための最も効率的な方法を探してきた。メルセデスやフェラーリと戦うつもりだと言うつもりはないが、準備はできると思う」

確かに、この何年かの間に新規参入してきたチームとは、他カテゴリーながらNASCARにチームを所有しているって事からしても、一味違うかも知れやせんねぇ

また、フェラーリとはパートナーと言うより、噂ではセカンドチーム的な存在になるとか

開幕前のテストで、どの程度の走りを見せるかも問題なんすが、チョイと期待しちゃいさすねぇ(^^;
Posted at 2015/08/16 06:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年08月16日 イイね!

来年も、同じ事を・・・(笑)

『中国の航空会社の遅延・欠航率、4年連続上昇、過去最悪に―香港紙』

2015年8月11日、中国・環球網によると、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは10日、中国の航空会社の遅延・欠航率が昨年、4年連続で上昇し、数字が公表された2006年以降で最も悪かったと報じた。

駐機場で数時間も閉じ込められることは悪夢に等しいが、中国人の乗客にはこれが現実なのだ。中国本土で昨年、定時に離陸できなかった航空便は93万7000便で、全体の3分の1を占める。

遅延や欠航は、中国便をよく利用する乗客にとって大きな悩みだ。運航情報や路線などを調べられるサイトを運営する米フライトスタッツのまとめによると、航空機の定時運航率で、中国の空港と航空会社は世界最悪だ。香港を拠点とするキャセイパシフィック航空は、香港-上海便の遅延が今年5~6月だけで230便に達したことを受け、同区間の減便を検討している。

遅延や欠航の原因は、天候や航空会社の事情に加え、中国では軍当局が空域の大部分を支配していることも関係している。

厦門(アモイ)空港で8時間待たされた経験を持つパイロットは、中国便の乗客にこうアドバイスしている。「神に祈るか、乗らないかのどちらかさ」

まぁ、来年は5年連続上昇って、同じ事を言ってるんでしょうねぇ(笑)
Posted at 2015/08/16 04:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation