• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

縁の無いクルマっすが・・・(^^;

縁の無いクルマっすが・・・(^^;『2016 Ferrari F12 Speciale - latest spy pictures』

来年のジュネーブ・モーターショーで公開が予定されているフェラーリF12ベルリネッタをスープアップしたモデル、F12スペチアーレのテストしている姿を、フェラーリのヘッドクォーター近くのマラネロで捉えることに成功した。

このスパイショットは、剥き出しのプロトタイプがキャッチされてから数週間後に捉えられたもので、ホワイトの薄いベールと黒いテープというカモフラージュがされたもの。しかし、大きくなったホイールアーチとフロント・スポイラー、リア・ディフューザーなどが通常のF12ベルリネッタと異っていることがわかる。

このモデルは458スペチアーレのような限定モデルではなく、通常のカタログ・モデルになる予定。また、これまでのF12ベルリネッタも継続して販売が行われるという。

F12スペチアーレは、1525kgというF12ベルリネッタよりも200kg近いダイエットがされていると同時に、6.2ℓV12ユニットの740psのパワーも20ps程大きい760psにまでアップされている。このパワーは1トンにつき538psで、これはライバルとなるランボルギーニ・アヴェンタドールLP750-4スーパーヴェローチェの485ps/トンを上回るだけでなく、ポルシェ918スパイダーにも肉薄する値となる。

トップスピードは新しく採用されるエアロダイナミクスな空力パッケージにより340km/hよりも減るかもしれないが、0-100km/h加速はF12ベルリネッタの3.1秒を上回り、3.0秒を切るタイムが期待される。

フェラーリがF12ベルリネッタから200kg近いダイエットをどのようにさせるのかについてはまだ不明な点も多いが、458スペチアーレで95kgの軽量化を施した技術はもちろんのこと採用されることになろう。ライトウェイト・ボディ・パネル、より薄くなったパースペックス・ウインドー、そして超軽量ホイールなどが用いられるようだ。また、カーペット、防音材、そしてナビゲーションは標準として残されるが、その他の装備は取り除かれ、そのままオプション・リストに移行することとなる。軽量化とは相反することになるが、これらオプションを追加すれば、比較的快適にクルージングを行いたいユーザーに対応できるという。

F12スペチアーレは、サスペンションとステアリングにユニークなチューニングが施される。サーキットでも一般道でも安全でスタビリティの高いシステムが新たにデザインされるようだ。

フェラーリにとって、もしかしたらこのF12スペチアーレが最後の自然吸気ユニット搭載モデルになるかもしれない。そういった意味に於いてもメモリアルな1台になるのだろう。既にV8モデルは、488GTBの登場で、カルフォルニアTと共にターボ・ユニットとなってしまったし、V12のラ フェラーリはハイブリッド・ユニットを搭載するモデルとなってしまったからだ。

価格はもちろん発表されていないが、458スペチアーレが標準的な458イタリアよりも£30,000(570万円)高いことを考えると、F12ベルリネッタの£240,083(4,610万円)よりも1,000万円ほど高い£30,000(5,760万円)でお釣りがほとんどない値付けとなるだろう。しかし、この価格で£781,000(1億5,000万円)のポルシェ918スパイダーと同じパフォーマンスが得られるとすれば、バーゲン・プライスと言えなくもない。



ポルシェ918スパイダーより安いと言っても、£30,000(5,760万円)っすからねぇ

ワテみたいな貧乏人には、一生縁が無いっすね(^^;
Posted at 2015/08/22 21:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年08月22日 イイね!

Ⅹを手に入れたんすが・・・

Ⅹを手に入れたんすが・・・実は、Ⅹを手に入れたんすよねぇ(^^;

しかし、やはりワテにはオーバースペックなのか、なかなか手強くて・・・

そのうちに慣れるとは思うんすがねぇ(苦笑)


























Windows10

Windows7からアップデートしたんすが、まだまだ慣れなくて

えっ、Windowsの話かって?

何の話やと思ったんすか?

まさか、LANCER EVOLUTION Ⅹの話とでも思いやしたか?(笑)

画像は何やて?

ただの10繋がりっす(笑)
Posted at 2015/08/22 20:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | ニュース
2015年08月22日 イイね!

宣伝活動?(笑)

宣伝活動?(笑)『LADA makes WTCC progress with French test』

WTCCのライバルたちは、ラーダに気をつけた方が良いだろう。


ラーダは夏の中断期間に大きなテストを行った。チーム代表のビクター・シャポバロフ氏は、アジアや中東でのシーズン終盤戦を前に、2015年用新型ベスタが大きく改良されたと話している。

ラーダ・スポーツ・ロスネフチは今月、テクニカルスポンサーのORECAの地元であるフランスのマニクールでテストを行った。シャポバロフ氏は進化に満足している。

シャポバロフ氏は「我々は大規模なテストを行い、多くのラーダ・ベスタTC1のアップデートを行った」と述べた。

「特に集中したのはフェトリング、エンジンの効率を高めること、そしてスロースピードのコーナーでマシンがもっと強くなるためにサスペンションを向上させることだった」

JVC KENWOOD WTCC日本ラウンドは、9月11日から13日までツインリンクもてぎで開催される。

まぁ、結果は次戦もてぎで判明するでしょうが、ホンマはただの宣伝活動やったんじゃ・・・(笑)
Posted at 2015/08/22 19:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年08月22日 イイね!

2015 全日本選手権スーパーフォーミュラ第4戦 ツインリンクもてぎ 予選結果

2015 全日本選手権スーパーフォーミュラ第4戦 ツインリンクもてぎ 予選結果

Q1
朝のフリー走行からタイムを大幅に更新して来た中嶋大祐が、ホンダ勢トップの4番手でQ2進出

マシンのセットアップに手応えを感じたロッテラーは、早々にピットインし、アタックに備える一方、中嶋一貴は周回を重ね、2番手3番手に

そしてQ1トップは、朝のフリー走行で16番手だった小林可夢偉

Q2
雲が切れ日差しが降り注ぎ、路面温度が一気に7℃も上昇したQ2

2番手タイムを出していた石浦宏明が、ラストアタックでトップに

小林可夢偉は1アタックで、最終コーナーでカウンターを当てる走りで6番手でQ3に

Q3
野尻がホンダユーザーの意地を見せ、32秒台を叩き出したその直後、石浦が2/100差でPPを奪取!

可夢偉はやはり最終コーナーで振られ、3番手に

1 38 石浦 宏明 P.MU/CERUMO・INGING 1:33.537 1:33.063 1:32.657

2 40 野尻 智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 1:33.523 1:33.242 1:32.677
3 8 小林 可夢偉 KYGNUS SUNOCO Team LeMans 1:33.247 1:33.244 1:32.935

4 19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ LENOVO TEAM IMPUL 1:33.676 1:33.122 1:33.022
5 1 中嶋 一貴 PETRONAS TEAM TOM'S 1:33.476 1:33.202 1:33.105
6 20 アンドレア・カルダレッリ LENOVO TEAM IMPUL 1:34.005 1:33.318 1:33.124
7 2 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM'S 1:33.272 1:33.163 1:33.141
8 16 山本 尚貴 TEAM無限 1:33.858 1:33.260 1:33.700

9 64 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING 1:33.490 1:33.420
10 7 平川 亮 KYGNUS SUNOCO Team LeMans 1:33.581 1:33.453
11 41 ナレイン・カーティケヤン DOCOMO TEAM DANDELION RACING 1:33.673 1:33.546
12 39 国本 雄資 P.MU/CERUMO・INGING 1:33.857 1:33.567
13 34 小暮 卓史 DRAGO CORSE 1:34.132 1:33.727
14 11 伊沢 拓也 REAL RACING 1:33.834 1:33.811

15 10 塚越 広大 REAL RACING 1:34.247
16 65 ベルトラン・バゲット NAKAJIMA RACING 1:34.380
17 4 ウィリアム・ブラー KONDO RACING 1:34.762
18 18 中山 雄一 KCMG 1:34.834
19 3 ジェームス・ロシター KONDO RACING 1:35.083


Posted at 2015/08/22 14:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年08月22日 イイね!

クルマくらいはねぇ・・・(謎爆)

クルマくらいはねぇ・・・(謎爆)『それってアリ?「よりソックリにしちゃう」パーツが中国で発売』

巷では某デザインが取りざたされていますが、中国ではびっくりするようなアイテムがディーラーで堂々と販売されていました。


中国の自動車メーカー・Land Wind社が販売している「X7」というSUVがあります。発表当初からレンジローバー・イヴォークのクローンではないかと指摘されていました。

三菱製の2.0L直4 SOHC ターボを搭載、8速ATで中国のありとあらゆる道を快適にドライブできるように開発されたクルマで、お値段は現在のレートで約260万円。イヴォークより約200万円ほどリーズナブルな1台になります。

そんなX7に関する驚き、というよりジョークとしか思えないニュースが、中国の自動車メディア「carnewschina.com」に公開されていました。



Land Wind社のクルマを取り扱っているディーラーに行くと、展示されているX7のフードがイヴォークのフードに交換されているではありませんか。

社外パーツのようですが、エンブレムまでコピーされちゃっています。値段は1万2000円前後みたいです。



またイヴォークのエンブレムもネット上で販売されています。なぜか5色です(汗)

思わず「ここまでやる!?」と唸ってしまいました。中国のレンジローバーファンの方々はきちんとレンジローバー・イヴォークをご購入されていると思いますが…びっくり仰天ですね。



こちらはLand Wind X7のレビュー動画。クローンとはいえ、意外と高いクオリティに仕上がっているというのが恐ろしいですね。



なんと!交換方法?まで(笑)

まぁ、存在自体が人間の姿をパクってる地球害生命体っすからねぇ(笑)
Posted at 2015/08/22 08:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation