F-1第1戦オーストラリアGP フリー走行1
昨年のフリー走行1回目トップは、クビサでタイムは1:26.927、フリー走行1では、終了間際にウェバーが1:26.831を叩き出しトップに予選最高タイムベッテル、1:23.919
チーム・ロータスは、ヤルノ・トゥルーリの代わりに走行したカルン・チャンドックが1、周しないうちにクラッシュしマシンにダメージを
HRTはテスト無しのGPとなったが、タイムは記録せずテスト走行か?
1 マーク・ウェバー レッドブル RB7 1:26.831
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB7 1:27.158
3 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 150イタイリア 1:27.749
4 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP W02 1:28.152
5 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ FW33 1:28.430
6 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-26 1:28.440
7 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-26 1:28.483
8 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP W02 1:28.690
9 小林可夢偉 ザウバー C30 1:28.721

10 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP R31 1:28.765
11 フェリペ・マッサ フェラーリ 150イタイリア 1:28.842
12 ニック・ハイドフェルド ロータス・ルノーGP R31 1:28.928
13 エイドリアン・スーティル フォース・インディア VJM04 1:29.314
14 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ STR6 1:29.328
15 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW33 1:29.403
16 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR6 1:29.468
17 セルジオ・ペレス ザウバー C30 1:29.643
18 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア VJM04 1:31.002
19 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス T128 1:32.428
20 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン・レーシング MVR-02 1:35.282
21 ティモ・グロック ヴァージン・レーシング MVR-02 1:35.289
22 カルン・チャンドック チーム・ロータス T128 (NT)
23 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング F111 (NT)
24 ヴィタントニオ・リウッツィ ヒスパニア・レーシング F111 (NT)
フリー走行2
フリー走行2は、開幕直前の排気系の見直しが功を奏したのか、マクラーレン勢が1-2に
1 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-26 1:25.854

2 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-26 1:25.986
3 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 150イタイリア 1:26.001
4 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB7 1:26.014
5 マーク・ウェバー レッドブル RB7 1:26.283
6 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP W02 1:26.590
7 フェリペ・マッサ フェラーリ 150イタイリア 1:26.789
8 セルジオ・ペレス ザウバー C30 1:27.101
9 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ FW33 1:27.280
10 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP W02 1:27.448
11 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR6 1:27.525
12 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP R31 1:27.528
13 ニック・ハイドフェルド ロータス・ルノーGP R31 1:27.536
14 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ STR6 1:27.697
15 小林可夢偉 ザウバー C30 1:28.095
16 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM04 1:28.376
17 エイドリアン・スーティル フォース・インディア VJM04 1:28.583
18 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW33 1:29.386
19 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス T128 1:30.829
20 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス T128 1:30.912
21 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン・レーシング MVR-02 1:32.106
22 ティモ・グロック ヴァージン・レーシング MVR-02 1:32.135
23 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング F111 (NT)
24 ヴィタントニオ・リウッツィ ヒスパニア・レーシング F111 (NT)