• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

SUPER GT 第2戦 FUJI GT 400km RACE 予選結果

SUPER GT 第2戦 FUJI GT 400km RACE 予選結果SUPER GT 第2戦 FUJI GT 400km RACE 予選結果

GT300クラスとの混走で始まった予選

序盤はSC430勢が上位を占めるが、混走終盤にはGT-R勢が上位に!

1回目トップのNo46 S Road MOLA GT-Rは、1:32.481と、2007年第7戦でカルソニック IMPUL Zが記録したコースレコード、1:33.022を更新!

しかしながら、スーパーラップでPPを獲得したのは、ココを得意とするNo39 DENSO SARD SC430!

だが、2~4番手にはGT-R勢が!

GT300クラスでは、奥野奈緒ちゃんがRQを務める、No88 JLOC ランボルギーニ RG-3が、予選1回目を2番手で通過し、スーパーラップでmigotoni
クラスPPを獲得!

昨年から苦戦続きのNo22 R'Qs Vemac 350Rは、残念ながら最下位スタートに

痛車対決は、No27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリが3番グリッドと最上位に着ける

GT500クラス
PP 39 DENSO SARD SC430 石浦 宏明/井口 卓人 1:32.738
2 46 S Road MOLA GT-R 柳田 真孝/ロニー・クインタレッリ 1:32.966
3 24 ADVAN KONDO GT-R 安田 裕信/ビヨン・ビルドハイム 1:33.058
4 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1:33.204
5 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤 大輔/大嶋 和也 1:33.210
6 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲/ブノワ・トレルイエ 1:33.401
7 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢 拓也/山本 尚貴 1:33.749
8 36 PETRONAS TOM'S SC430 アンドレ・ロッテラー/中嶋 一貴 1:33.760
9 17 KEIHIN HSV-010 金石 年弘/塚越 広大 (NT)
10 1 ウイダー HSV-010 小暮 卓史/ロイック・デュバル (NT)

11 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平 1:34.218

12 32 EPSON HSV-010 道上 龍/中山 友貴 1:34.528
13 8 ARTA HSV-010 武藤 英紀/小林 崇志 1:34.538
14 19 WedsSport ADVAN SC430 片岡 龍也/荒 聖治 1:34.922
15 35 D'STATION KeePer SC430 脇阪 寿一/アンドレ・クート 1:36.213


GT300クラス
1 88 JLOC ランボルギーニ RG-3 井入 宏之/関口 雄飛 1:42.257

2 33 HANKOOK PORSCHE 影山 正美/藤井 誠暢 1:42.288
3 27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ 山岸 大/山内 英輝 1:43.181

Posted at 2011/04/30 16:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2011年04月30日 イイね!

ついに、54年の歴史の幕を下ろすのかぁ・・・

ついに、54年の歴史の幕を下ろすのかぁ・・・『富士重、軽生産を12年2月終了 54年の歴史に幕』

富士重工業が軽自動車の生産を2012年2月に終えることが29日、分かった

同社は1958年に軽乗用車「スバル360」で自動車事業に参入したが、経営効率化のため将来の生産撤退を発表していた。富士重工の軽生産の歴史は54年で幕を閉じる

軽商用車「スバル サンバー」が最後の車種になり、サンバーに先立ち軽乗用車の生産は「スバル ステラ」を最後に今月で終了したと・・・

人それぞれ、スバルの軽に思い出があると思いやすが、ワテはヴィヴィオ

レックスの後継モデルとして発売されたヴィヴィオは、ターボ全盛期の軽の中で、スーパーチャージャーを採用、サスペンションは、スバル伝統の4輪独立懸架のストラット型を採用し、前輪はL型ロアアームに、後輪はセミトレーリングアーム式と普通車並みの足回りを
おかげで、NAエンジン搭載の普通のヴィヴィオに乗ってたんすが、足回りを弄ろうとすると高くついて(^^;

また、国内のモータースポーツのみならず、1992年にはパリ 、モスクワ、 北京と巡るマラソンレイドに参戦、1993年のサファリラリーには、グループA仕様のヴィヴィオRX-R4WDがサファリラリーに参戦しクラス優勝を果たしてるんすよねぇ

また、「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」でも取り上げられていた、スバル360(通称、てんとう虫)

航空機技術を応用した超軽量構造を採用し、また限られたスペースで必要な居住性を確保するための斬新なアイデアが数多く導入、その結果、量産型の軽自動車としては史上初めて大人4人の乗車を可能とするとともに、当時の水準を超える走行性能を実現した
番組内では、大人4人の乗車を可能とする為に採用されたトーションバー・スプリングの破損続きで、強度のあるトーションバーを作り出すまでの苦労も・・・

そんな独創的な軽自動車を生んで来たスバルの軽自動車生産の撤退は、残念と言うしか他なりませんよねぇ
Posted at 2011/04/30 08:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年04月30日 イイね!

マクドナルドの安いおもちゃ?(笑)

マクドナルドの安いおもちゃ?(笑)『Video: Forces at play in Formula One enough to destroy wheels』

先に行われた、F-1第3戦中国GPフリー走行1で、トロ・ロッソのセバスチャン・ブエミがクラッシュしたのは皆さんご存知の事っすよね

バックストーレートからのブレーキング時、右フロントに設置されたアップライトの故障し、それがサスペンションアームの破損を招き、すべての負荷が左フロントにかかったことから左右のサスペンションが壊れてしまったと言うものなんすが・・・

まるで、マクドナルドの景品の安いクルマのおもちゃみたいな壊れ方(笑)



それにしても、両サスペンションが一気に破損したおかげでスピンしたりする事なく、サンドトラップに突っ込み停止したのは、不幸中の幸いかも
Posted at 2011/04/30 07:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年04月30日 イイね!

流石は、GT-R(謎爆)

流石は、GT-R(謎爆)『見逃し注意!GT-Rが通り過ぎる一瞬【動画】』

ブレーキがロック?してのスキール音が!

次の瞬間、R34スカイライン GT-Rがすーっと通り過ぎて行くんすが・・・

















ありゃりゃ(^^;
Posted at 2011/04/30 06:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月30日 イイね!

市販化に向けて

市販化に向けて『Spy Shots: Mazda CX-5 caught with less camo』

市販化に向けてのテストが、着々と行われてるようですねぇ

このクラスは、ジュークの独走状態?みたいっすが、マツダらしい走りを見せてくれれば・・・

サイドビュー


リアビュー
Posted at 2011/04/30 06:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation