• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

流石アメリカ!ケタ違いのバカ女

流石アメリカ!ケタ違いのバカ女『列車の中で通話し続け16時間、迷惑顧みない女性を警察が強制下車措置』

日本でもしばしば問題となる、電車内での携帯電話使用(音声通話)を巡るトラブル。乗客同士が口論、もしくは暴力沙汰に発展するという穏やかではないニュースが報じられることも珍しくないが、先日米国でも、39歳の女性がこのトラブルにより、警察によって強制的に長距離列車から下ろされる一件が起きた。この女性、車内での大声の通話は16時間にも及び、注意されれば逆ギレ。その横暴な態度には、周囲の乗客から苦情が殺到していたという。

この一件が起きたのは、鉄道公社アムトラックのロサンゼルスとシアトルを結ぶ長距離列車内でのこと。女性は5月14日22時頃、カリフォルニア州オークランドの駅から乗車し、シアトル方面へ向かっていた。終点のシアトルに到着するのは翌15日の午後。そんなゆったりとした長距離移動を楽しんでいた乗客たちは、22時という時間的にも、すでにくつろいでいた人も少なくなかっただろう。しかし、車内を包んでいた平穏な空気は、女性の乗車と共に打ち破られてしまった。

周囲の乗客たちの証言によると、女性は乗車するや否やすぐに携帯電話を使い出し、そこから「ノンストップで話していた」(米放送局ABC系列KATUセイラムより)という(※アムトラックの車両には、座席にコンセントがついているものもあるため、16時間もの通話が可能だった模様)。しかも、彼女は「尋常ではない話し方」(米放送局CBS系列KOINより)と表現されるほどの口調で大声で話し、周囲の乗客たちをすぐに「イライラさせた」とも。

さすがに彼女に注意を試みた乗客もいたが、自分が周囲に与えている迷惑に全く気が付いていない女性は逆ギレ。注意した人に「攻撃的な言葉」を浴びせ、そのまま大声で携帯電話を使い続けたようだ。

それから夜も明けて朝になり、さらに昼になっても話し声は一向に途切れることがなく、車掌のもとには次々と彼女に関する苦情が寄せられた。そこで、車掌はやむなく警察へ通報。“無秩序な乗客”への対応を求めたという。

そして15日午後2時頃、列車はオレゴン州ポートランド付近の踏切に差し掛かったところで突然緊急停車。そこには列車の到着をパトカーが待ち受けていた。車内に乗り込んだ警官らは、この女性を治安紊乱行為の容疑で強制的に下車させると、列車は現場に20分停車した後、すぐ近くまで迫った終点のシアトルへと向かった。

結局、女性はその後駆けつけた家族に身柄を引き渡され自由の身となったが、米放送局ABC系列KATUの取材に応じた彼女は、「自分がなぜ列車から降ろされなければならなかったのか分からない」とコメント。周囲に迷惑をかけたとの認識はなく、釈然としていないようだ。



それにしても、流石と言うか何と言うか・・・

16時間も話し続けるとはねぇ・・・(o´_`o)ハァ

どうせなら、公共の乗り物の中(指定場所以外)での電話は、即刻下車させても良いと法律で決めてくれたらなぁ

Posted at 2011/05/22 05:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年05月21日 イイね!

F-1第5戦スペインGP 予選結果

F-1第5戦スペインGP 予選結果F-1第5戦スペインGP 予選結果

ナント!Q1は、シューマッハが1:22.960のトップタイムを記録!
2番手にはルノーのペトロフ、3番手にはウィリアムズのマルドナドが

フリー走行でマシンが炎上したハイドフェルドは走行せず(出来ず?)

Q2では、オプションタイヤ(ソフト)を履いたベッテルが、異次元の走りを見せ、トップに

しかしPPを獲得したのは、昨年ここスペインで優勝し、Q3で唯一20秒台を出したウェバー!

シューマッハはタイムを出さず、タイヤを温存する作戦に

1 マーク・ウェバー レッドブル RB7 1:20.981
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB7 1:21.181
3 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-26 1:21.961
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 150イタイリア 1:21.964
5 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-26 1:21.996
6 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP R31 1:22.471
7 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP W02 1:22.599
8 フェリペ・マッサ フェラーリ 150イタイリア 1:22.888
9 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW33 1:22.952
10 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP W02 (NT)


11 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ STR6 1:23.231
12 セルジオ・ペレス ザウバー C30 1:23.367
13 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ STR6 1:23.694
14 小林可夢偉 ザウバー C30 1:23.702

15 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス T128 1:25.403
16 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM04 1:26.126
17 エイドリアン・スーティル フォース・インディア VJM04 1:26.571

18 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス T128 1:26.521
19 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ FW33 1:26.910
20 ヴィタントニオ・リウッツィ ヒスパニア・レーシング F111 1:27.315
21 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング F111 1:27.809
22 ティモ・グロック ヴァージン・レーシング MVR-02 1:27.908
23 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン・レーシング MVR-02 1:28.556
24 ニック・ハイドフェルド ロータス・ルノーGP R31 (NT)

Posted at 2011/05/21 22:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年05月21日 イイね!

心配になって・・・(^^;

心配になって・・・(^^;この方のブログ「注意喚起!! 」なんすが、実はワテは実物を見させて貰ったんすよねぇ

目の当たりに見たホイールは、素人目には区別がつかないくらいにソックリ!

画像の通り並べて、よぉ~く見るとリムのカラーが若干偽物は青い(本物は、どちらかと言うと紫っぽい)くらいでヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

そこで話していたのが、「鍛造品なら難しいかも知れないけど、鋳造品なら簡単に偽物を作るのでは?」と・・・

そんな話しから、先日落札したホイールが心配になり、OZのWebサイトのデータを見て調べる事に
決して、出品者を疑ってる訳では無く、出品者も知らずに使用していた可能性があると思ったからなんすよ(^^;

6.5×15で、オフセット(ET)が43で、PCDが4x100で該当するのは、ハブ径がS(φ68)となってたんで、早速計ってみると・・・













本物でした(笑)

後、問題は・・・






何時、履き替えるかだけっす(笑)
Posted at 2011/05/21 19:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年05月21日 イイね!

美祢サーキットに響き渡った、ロータリーの咆哮!

美祢サーキットに響き渡った、ロータリーの咆哮!『[動画]マツダ 787B、走る!…美祢テストコース』

来月行われるル・マン24時間耐久レースの会場で、1991年に日本車として初めて総合優勝を飾ったマツダ787Bのデモランを行うのは、皆さんはもうご存知ですよね

それに先駆け5月17日、マツダ美祢自動車試験場(山口県美祢市)で787Bのテスト走行が行なわれたと

テスト走行では、社内テストドライバーに加え、往年のマツダ契約ドライバーである片山義美、従野孝司、寺田陽次郎も立会って性能確認を行なったとの事で、その時の動画がコチラっす
Posted at 2011/05/21 18:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年05月21日 イイね!

IRL 第5戦インディアナポリス 予選7日目

IRL 第5戦インディアナポリス 予選7日目IRL 第5戦インディアナポリス 予選7日目





1 エリオ・カストロネベス Team Penske
2 アレックス・タグリアーニ Sam Schmidt Motorsports
3 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing
4 ライアン・ブリスコー Team Penske
5 バートランド バゲット Rahal Letterman Lanigan Racing
6 エド・カーペンター Sarah Fisher Racing
7 ウィル・パワー Team Penske
8 タウンゼント・ベル Sam Schmidt Motorsports
9 オリオール・セルビア Newman Haas Racing
10 ダニカ・パトリック Andretti Autosport
11 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing
12 佐藤琢磨 KV Racing Technology-Lotus
Posted at 2011/05/21 16:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation