• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

Super-GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE 決勝結果

Super-GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE 決勝結果Super-GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE 決勝結果

Lap1、早くも3コーナーでNo6とNo36が接触、No8も巻き込まれる事に
No36には、ジャンプスターとしてドライブスルーペナルティが

Lap4、No35がコースアウト、時間は掛かったが再スタート

Lap15には、No100とNo19が2コーナーで接触

PPスタートのNo46とNo39の2台のミシュラン装着車は、前半から逃げを打つ

レース中盤、タイトル争いをしている、トップのNo46とNo23には約14秒の差が!

No46は29周目に、No23は30周目にピットインし、ピットストップで逆転を狙うがかなわず

しかし、約14秒差あったが、本山は柳田より1秒近く速いラップタイムを刻み、差は約2秒に!

Lap35、その差はついに0.2秒に!

Lap40、V字コーナーで、ついにNo23がNo46をかわしトップに!
本山は一気に突き放にしかかる

しかし、No46はこのまま2番手をキープすれば、タイトルは手中に出来るのだが、果たして・・・

Lap47、追い上げていたNo32がNo43と接触、No43はスピンし順位を落とす
ペナルティになるかと思われたが、白黒旗(警告)に

Lap48、No23とNo46の差は3.5秒に広がる!

そのまま逃げ切り、最終戦優勝は、No23 MOTUL AUTECH GT-Rが!

そして、2011チャンピオンはS Road MOLA GT-Rが獲得!

柳田は昨年はGT300クラスでチャンピオンを獲得しており、初の両クラス制覇を!

GT300クラスは、初音ミク グッドスマイル BMWがチャンピオンを獲得!

GT500クラス
1 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲/ブノワ・トレルイエ

2 46 S Road MOLA GT-R 柳田 真孝/ロニー・クインタレッリ

3 39 DENSO SARD SC430 石浦 宏明/井口 卓人
4 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢 拓也/山本 尚貴
5 32 EPSON HSV-010 道上 龍/中山 友貴
6 1 ウイダー HSV-010 小暮 卓史/ロイック・デュバル
7 17 KEIHIN HSV-010 金石 年弘/塚越 広大
8 36 PETRONAS TOM'S SC430 アンドレ・ロッテラー/中嶋 一貴
9 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
10 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平

11 8 ARTA HSV-010 武藤 英紀/小林 崇志
12 19 WedsSport ADVAN SC430 片岡 龍也/荒 聖治
13 24 ADVAN KONDO GT-R 安田 裕信/ビヨン・ビルドハイム
14 35 D'STATION KeePer SC430 脇阪 寿一/アンドレ・クート
15 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤 大輔/大嶋 和也



GT300クラス
1 4 初音ミク グッドスマイル BMW 谷口 信輝/番場 琢
2 33 HANKOOK PORSCHE 影山 正美/藤井 誠暢
3 11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458 田中 哲也/平中 克幸
  ・
5 88 JLOC ランボルギーニ RG-3 井入 宏之/関口 雄飛
Posted at 2011/10/16 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2011年10月16日 イイね!

まだまだ、課題は多いみたいっすねぇ

まだまだ、課題は多いみたいっすねぇ『システム Eの第2回テストがSUGOで行われる』

10月12、13日、スポーツランドSUGOでフォーミュラ・ニッポンが採用を予定している『システム E』の走行テスト第2回が行われた

両日は好天にも恵まれ、松田選手(トヨタエンジン搭載車)は初日に20周を走行し、ベストタイムは1:10.326、2日目は43周を走り、全体のベストとなる1:09.075を記録

道上選手(ホンダエンジン搭載車)は、初日に58周を走行し、ベストタイムは1:10.095、2日目にはなんと87周も走り込み、1:09.471を記録したとの事
両者のタイムは、今季行われた第6戦SUGO 予選に於いて、13番手と15番手に相当するタイム

前回のテストでホンダ陣営に出た「振動によるシステム Eのパーツのいくつか破損」、トヨタ陣営に出た「漏電のデータ」に関しては対策を施しテストにあたったのだが・・・

両陣営とも電流の制御において課題が発生、株式会社本田技術研究所 フォーミュラ・ニッポン プロジェクトリーダーの坂井典次氏は「回生(充電)はできているのですが、ノイズを異常だと誤検知しアシストの作動を止めてしまう」と・・・

しかしながらトヨタ車のテストドライブをした松田選手は「システム Eはメインストレートとバックストレッチでボタンを押しました。今日の午前に1度、裏ストレートの3速である程度の加速感が有りましたね。松浦さんによると6キロワット程度、数馬力とのことですが、これでフルに動けば(40キロワット)きっとすごいと思いますよ」と、期待を込めたコメント

これが完全なモノとなり搭載されると、F-1並みのオーバーテイクが観られるようになるんでしょうねぇ

ただ、コーナーでの攻防が減る恐れもあり、正直な処複雑な心境なんすがね
Posted at 2011/10/16 07:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2011年10月16日 イイね!

大人として、どうなのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

大人として、どうなのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…何でも、ネット上で話題になっているとか・・・

それは『沖縄に移住したミュージシャンが街中で口論! 発端は「福島産だった」の一言』



事の発端は震災後に沖縄に移住した1人の女性ミュージシャンが、沖縄の主要観光地でもある『国際通り』で催されていた『福島物産展』を目にして放った一言だったとの事

以下、この方のブログより引用(但し、現在は削除されてます)
福島から遠く離れた土地のキノコから猛毒物が検出されているのにも関わらず福島の米が全面出荷になりました。

「米からの放射性物質は検出されませんでした。」と。
いや、正直それ嘘だろ、普通に。随分前から静岡の緑茶からでさえもセシウムが出ているとニュースになっていました。

最近は、堂々と「混ぜ混ぜして薄めてるんで大丈夫で~す。」とニュースでやっています。

いや、全っ然そういう問題じゃないだろ、普通に考えて。

少し前に、沖縄県国際通りで物産展がやっていました。

今日の夕飯の買い物でもしようかと電話をしながら露店を見ていたのですが、そこには何とも水々しく美しいとうもろこしや葉野菜が並んでいました。

フと立て旗を見ると「福島物産展」とありました。

私は放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない意志を持っている為、電話口だったこともあり、
「あ、福島産だったわ。」と言い電話を切りました。
すると、店屋のおじさんが、「おい、ガキ、ちょっと待てや。」とかなり乱暴な口調で私を引き留めました。

「”福島産だった”と言っただけですよ。それにしてもガキっちゅう物言いは気に入らないんだけど。どうかした?」
と前置きした上で話しを聞こうと立ち止まると、まぁまぁよく解らないことを言う言う。

要約すると、「作った人の気持ちなんか解らないだろう。」と。
「じゃあなにかい、おやじさんは百姓なのかい?丁度気になってるからどんな気持ちか教えてくれや。」と聞くと、
「百姓ではない。」と。「え、じゃあなにかい、おやじさんは漁師かなんかかい?」と聞くと、「違うけど。」と。
じゃあどの口がそれを言うんだか。

「え、じゃあなにかい、お百姓が可哀想だから一億総被爆をしないと非国民かい?そんな思考はまるで某大戦中だな。」
と言うと、なんだかんだともごもご言いながら側にあったポリバケツを蹴飛ばして、どこかへ行ってしまいました。
いい歳の紳士がガキ呼び止めておいてそりゃないよ、と。

この発言に対してネットユーザーは「正論じゃねーの?」「叩かれればかえってその正しさが証明されるなー」「どっちも立場上正論」「正論だけど人を馬鹿にしたような言い方がイラつく女だな」「正論すぎてぐうの音もでません」等々と・・・

後になって、この女性ミュージシャンと言うのがサックス奏者の矢野沙織さんと判明し『サックス奏者・矢野沙織が発言を謝罪 福島物産展で「百姓が可哀想だから被爆しないといけないのか」』

「多くの方々に不快な思いを抱かせてしまった」と謝罪しているのだが、これは本心なのか?

”福島産だった”との発言の中には、福島産=放射性物質含有との気持ちがあるのでしょうね

放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない意志を持っているのは、確固たる自らの意思として声高らかに言うのは良い事であるとは思いやす

しかし、ブログの文中からもこの方の性格が読み取れるように、目上の方を敬うと言う気持ちが無く、今回の謝罪も周りから言われて仕方なく・・・と思えてしまうんすよねぇ

まぁ、16歳のころに「天才サックス少女」という触れ込みでデビューし、チヤホヤされて世間常識と言うものを欠如させてしまったためなのかと・・・

年寄りの戯言なんすがね(^^;

皆さんは、この方の発言はどう思われやす?

ちなみにワテはアホで知識も無いので、安全と言われれば信じ、東北の米も食ってやすし野菜も食ってやす、酒も飲んでやす
Posted at 2011/10/16 06:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月16日 イイね!

Nürburgring VLN9 決勝結果

Nürburgring VLN9 決勝結果Nürburgring VLN9 決勝結果

中盤に多重クラッシュ?により赤旗中断となる波乱の決勝レースに・・・

そんな中、トップから3周遅れながらもLexus LF-Aは総合83位(クラス7位)でフィニッシュ

また、開発中?のFT-86はトップから6周遅れ(クラストップからは3周遅れ)ながらも総合120位(クラス3位)でフィニッシュ

No114は、トラブルでレース大半をピットで修理作業を行う事に

1 11 SP9 B Manthey Racing Porsche 911 GT3 R
2 7 SP9 B MAMEROW / ROWE Racin Mercedes-Benz SLS AMG GT3
3 30 SP9 S MSC Adenau e.V. im ADACr Porsche 911 GT3 R
4 28 SP9 B PHOENIX RACING Audi R8 LMS
5 33 SP9 B Dörr Motorsport GmbH BMW Alpina B6 GT3
6 2 SP9 B BLACK FALCON Mercedes-Benz SLS AMG GT3
7 34 SP9 B Falken Motorsports Porsche 911 GT3 R 997
8 3 SP9 B BLACK FALCON Mercedes-Benz SLS
9 48 SP7 B Wochenspiegel Team Manthey Porsche 911 GT3 MR
10 80 CUP2 B Manthey Racing Porsche 911 GT3 Cup
  ・
  ・
26 123 SP8 B DP Test Training&Event GmbH Ferrari F458(クラス1位)
  ・
  ・
  ・
48 244 SP3 Honda Civic Type R(クラス1位)
  ・
  ・
  ・
83 111 SP8 B Gazoo Racing Lexus LF-A(クラス7位)

  ・
  ・
116 246 SP3 S Fanclub Mathol Racing e.V Honda S2000(クラス2位)
  ・
  ・
  ・
120 258 SP3 B Gazoo Racing Toyota FT86(クラス3位)

  ・
  ・
  ・
126 112 SP8 B Gazoo Racing Lexus ISF(クラス8位)
Posted at 2011/10/16 05:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年10月15日 イイね!

Nürburgring VLN9 予選結果

Nürburgring VLN9 予選結果Nürburgring VLN9 予選結果







1 7 SP9 B MAMEROW / ROWE Racin Mercedes-Benz SLS AMG GT3
2 10 SP9 B Manthey Racing Porsche 911 GT3 R
3 30 SP9 S MSC Adenau e.V. im ADACr Porsche 911 GT3 R
4 27 SP9 B PHOENIX RACING Audi R8 LMS
5 8 SP9 B HARIBO Team Manthey Porsche 911 GT3 R
6 15 SP9 B ROWE RACING, Rowe Mineralölwerk GmbH Mercedes-Benz SLS AMG GT3
7 2 SP9 B BLACK FALCON Mercedes-Benz SLS AMG GT3
8 48 SP7 B Wochenspiegel Team Manthey Porsche 911 GT3 MR
9 14 SP9 B Pinta Racing Porsche 911 GT3 R
10 28 SP9 B PHOENIX RACING Audi R8 LMS
  ・
  ・
13 123 SP8 B DP Test Training&Event GmbH Ferrari F458(クラス1位)
  ・
  ・
  ・
27 111 SP8 B Gazoo Racing Lexus LF-A(クラス2位)

28 114 SP8 Aston Martin V 12 Zagato(クラス3位)

  ・
  ・
52 112 SP8 B Gazoo Racing Lexus ISF(クラス6位)

  ・
  ・
66 244 SP3 Honda Civic Type R(クラス1位)

  ・
  ・
85 257 SP3 B Rikli Motorsport Honda Civic(クラス2位)
  ・
  ・
  ・
167 258 SP3 B Gazoo Racing Toyota FT86(クラス3位)

Posted at 2011/10/15 18:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation