• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

これじゃ、太る訳や(笑)

これじゃ、太る訳や(笑)『アメリカの朝マックがボリュームありすぎで笑った / なんと約1100キロカロリー』

食いしん坊も大満足! そんなブレックファストがマクドナルドに存在することが判明

そのブレックファストの名は『Big Breakfast with Hotcakes』と言い、ホットケーキ3枚、大サイズのビスケット、玉子焼き、ハンバーグ、ハッシュポテトがセットになっており、そこにバターとメイプルシロップが


なんと、1食1090キロカロリーも!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

平均摂取カロリーは、成人男性で2000~2500キロカロリー、成人女性で1800~2000キロカロリーと言われてるんすが、朝食だけでこれじゃねぇ・・・(^^;

しかし、これで驚いてはあきまへんでぇ

『マクドナルドより上がいた! バーガーキングの朝食メニューが驚異の1310キロカロリー!!』

なんと北米バーガーキングの朝メニューに、1100キロカロリーを軽く超えた朝食『BK Ultimate Breakfast Platter』が存在!

内容はマクドナルドの『Big Breakfast with Hotcakes』と酷似しており、ホットケーキ3枚、ビスケット、ハンバーグ、ハッシュポテト、そしてバターとメイプルシロップと


コチラはなんと1310キロカロリー!

朝からこないなモン食ってるから、肥満大国アメリカになっちゃったんすかねぇ(^^;
Posted at 2011/10/15 05:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月14日 イイね!

HVマシンでWECに!

HVマシンでWECに!『トヨタ自動車、2012年シーズンからFIA世界耐久選手権に参戦』

以下、ニュースリリース転載
トヨタ自動車(株)(以下 トヨタ)は、2012年シーズンからFIA(国際自動車連盟)世界耐久選手権 (FIA World Endurance Championship)に参戦する。

これまでACO(フランス西部自動車クラブ)がルマン24時間レースを頂点とするシリーズ戦を欧・米・アジアでルマンシリーズとして開催してきたが、本年3月にFIAとACOがこのルマンシリーズをFIA世界耐久選手権として2012年より開催することで合意している。初年度となる2012年シリーズは、ルマン24時間レースに加え、欧州、米国、アジアで、シリーズ戦が計画されている。

トヨタは、このFIA世界耐久選手権に、レーシングハイブリッドシステムを搭載したプロトタイプ車で参戦を計画している。2012年は、シリーズ戦の内、ルマン24時間レースを含めた数戦に参戦の予定で、チーム名・参戦ドライバー、具体的な参戦レース等は今後決まり次第発表する。

今回のFIA世界耐久選手権参戦にあたり、トヨタのモータースポーツ活動の担当専務役員である山科忠は以下のコメントを述べた。「これまでもトヨタはルマン24時間レースに参戦してきたが、今回はトヨタが培ってきたハイブリッド技術を使い、まったく新しい挑戦となる。伝統あるルマン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権に、ハイブリッド車で歴史を刻みたい。また、この挑戦を通じて得られる技術のフィードバックは、トヨタのクルマづくりにつながる。ハイブリッド車での参戦を承諾してくれたACOならびにFIAに感謝している。」

トヨタは、1999年GT-One TS-020での参戦で総合2位を獲得したのを最後に、プロトタイプでの参戦から退いていたんすが・・・

現在、LMP-1クラスにエンジン供給を行ってるとは言え、ガソリン車では総合優勝が望めない状態(しかし、来季からはディーゼルに性能調整が)と見て、新規クラスへの参戦とも見られない事もないっすよねぇ

ましてや、ハイブリッド世界一を自負しているでしょうから、このクラスなら負けは無いと踏んでいるのではないかとも・・・

更に、環境にも優しいマシンともなると注目度は抜群だしょうからねぇ

しかし、今回もマシンはTTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)が開発するんすかねぇ?

となると、WRCへの復帰は噂だけで終わる可能性も・・・

Posted at 2011/10/14 18:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年10月14日 イイね!

てんこ盛り(笑)

てんこ盛り(笑)『ヤバイ! 見たい今すぐ見たい! アメリカンヒーロー大集合の映画「ジ・アベンジャーズ」トレーラーがすごい』


2012年5月にアメリカで公開が予定されている「マーベル・コミック」のヒーローが大集合!

この映画では、すでに日本でもお馴染みのヒーロー、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、超人ハルクなどが集結する夢のアクション大作!(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!

順調に行けば、アメリカでの放映は2012年5月4日、同年8月には日本でも見ることができるだろうとの事

今から、めっちゃ楽しみでんなぁ~♪

予告編
Posted at 2011/10/14 18:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | ニュース
2011年10月14日 イイね!

F-1第16戦 韓国GP フリー走行2

F-1第16戦 韓国GP フリー走行2F-1第16戦 韓国GP フリー走行2

曇りとなり午前中からは路面状況が改善され、ウエットとインターミディエイトに分れたマシン群が開始早々全車がピットを後に

フェラーリはなんと、2012年を見据えてか、アロンソが新型フロントウィングを装着しての走行を
これが災いしたのか、開始15分過ぎにターン11でコースアウトを

しかし、開始30分頃から、再び雨が・・・

この雨で、コースアウトするマシンが何台も

残り30分程になり、ようやく路面はセミウエットになったが、ニコがターン1でスリックタイヤを履いて出てスピンしたアルグエルスアリの側面に激突し黄旗に
破片を足で蹴るマーシャルがいるとはねぇ(o´_`o)ハァ・・・

残り10分程になり、スリックタイヤに替えて出るマシンが増えたが、タイヤに熱が入らずスピンするマシンが続出

1 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:50.828
2 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:50.932
3 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:52.646
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:52.774
5 マーク・ウェバー レッドブル 1:53.049
6 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1:53.402
7 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:53.707
8 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1:53.914
9 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1:53.948
10 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:53.957
11 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP 1:54.200
12 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:54.392
13 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 1:54.831
14 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 1:54.965
15 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP 1:55.187
16 セルジオ・ペレス ザウバー 1:55.203
17 小林可夢偉 ザウバー 1:55.544
18 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:56.067
19 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス 1:56.669
20 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス 1:57.173
21 ティモ・グロック ヴァージン 1:59.269
22 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 1:59.458
23 ダニエル・リチャルド ヒスパニア・レーシング 1:59.958
24 ヴィタントニオ・リウッツィ ヒスパニア・レーシング 2:00.165
Posted at 2011/10/14 15:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月14日 イイね!

F-1第16戦 韓国GP フリー走行1

F-1第16戦 韓国GP フリー走行1F-1第16戦 韓国GP フリー走行1

曇り空で始まったフリー走行1だが、開始からしばらくすると雨に・・・

ただでさえ排水性の悪いコース故に、開始から1時間ほどして、ようやくハミルトンが計測に入ると言う異常なフリー走行1に

水幕で視界が悪く、ベッテルは危うくクラッシュする寸前と言う場面も・・・

フェラーリ、ルノー、バトンとコバライネンは計測を行わず

1 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 2:02.784
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 2:02.840
3 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 2:02.912
4 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 2:03.141
5 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 2:03.182
6 小林可夢偉 ザウバー 2:03.292
7 ルイス・ハミルトン マクラーレン 2:03.391
8 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 2:04.311
9 セルジオ・ペレス ザウバー 2:04.797
10 マーク・ウェバー レッドブル 2:05.183
11 カルン・チャンドック チーム・ロータス 2:06.350
12 パストール・マルドナド ウィリアムズ 2:06.852
13 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 2:07.541
14 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 2:08.218
15 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング 2:08.832
16 ダニエル・リチャルド ヒスパニア・レーシング 2:09.232
17 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 2:12.658
18 ティモ・グロック ヴァージン 2:14.508
19 ジェンソン・バトン マクラーレン (NT)
20 フェルナンド・アロンソ フェラーリ (NT)
21 フェリペ・マッサ フェラーリ (NT)
22 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP (NT)
23 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP (NT)
24 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス (NT)

Posted at 2011/10/14 12:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation