『日産自動車、新世代エクストロニックCVTと新開発ハイブリッドシステム(FF車用)を公開』
日産自動車株式会社は、同社のエンジン搭載車の燃費を向上させる環境への取り組みとして、2.0~3.5リッター車用の新世代エクストロニックCVTと、FF車用ハイブリッドシステムを公開!
1. 新世代エクストロニックCVT(2.0~3.5リッター車用)
新型のエクストロニックCVTは、2.0リッター車以上のCVTとして世界トップレベルの変速比幅7.0*1を実現し、フリクションを約40%低減することにより、同等クラスの現行CVTと比較して約10%*2、燃費を向上しました。意のままの走りを実現するアダプティブシフトコントロールとの相乗効果により、力強くレスポンスのよい加速を実現しています。さらに、高速走行時のエンジン回転数を低く抑え、静粛性も向上させています。同社は、この2.0~3.5リッター車用の新世代エクストロニックCVTを2012年から北米で発売する車種を皮切りに、グローバルに投入する予定です。
•アダプティブシフトコントロール
アクセル操作やハンドリング、車速などからドライバーの意図を読み取って、あらゆるシーンで最適なギア比を選択する制御技術で、意のままの走りを実現します。さらに、加速時に車速にあわせてエンジン回転をリニアに上昇させるリニアシフト制御を採用し、ダイレクトな加速フィーリングを実現しています。
2. 新開発ハイブリッドシステム(FF車用)
新開発のFF車用ハイブリッドシステムは、FR車用ハイブリッドシステムと同様の1モーター2クラッチ方式を採用しています。このシステムでは、1モーター2クラッチシステムを新世代エクストロニックCVTに内蔵し、2.5リッターのスーパーチャージャー付きエンジンとリチウムイオンバッテリーを組み合わせました。コンパクトで汎用性の高いシステムでありながら、3.5リッター並みの出力と、市街地走行から高速走行まであらゆるシーンで低燃費を実現します。同社は、本システムを搭載した新型ハイブリッド車を2013年に北米市場で発売する新型車を皮切りに、グローバルに投入する予定です。
FF車用ハイブリッドシステムで、2.0~3.5リッター車用の新世代エクストロニックCVTを搭載し、北米で発売する車種となると・・・
新型ティアナに?
それにしても、2012年とは、チョイと遅れをとってやすよねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2011/10/14 05:51:52 | |
トラックバック(0) |
新技術関連 | ニュース