• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

こっちは、ターマックがメイン

こっちは、ターマックがメイン『IRC - CALENDÁRIO 2012』

2012年のIRC暫定カレンダーが発表されましたねぇ

ラリーは全13戦で、アゾーレスから開幕し、ミックスサーフェイスのキプロスで終える、ターマック9戦、グラベル3戦、ミックス1戦という設定に

今季5戦に出場した新井敏弘選手は、何戦に出場するんすかねぇ?

1 2/23-25 Sata Rallye Azores ポルトガル グラベル
2 3/15-17 Rally Islas Canarias El Corte Ingles スペイン ターマック
3 4/6-7 Donnelly Group Circuit of Ireland Rally アイルランドターマック
4 5/11-12 Tour de Corse フランス ターマック
5 6/2-3 Canon Mecsek Rallye ハンガリー ターマック
6 6/21-23 GEKO Ypres Rally ベルギー ターマック
7 7/6-7 Rally San Marino サンマリノ グラベル
8 7/20-22 Sibiu Rally Romania ルーマニア グラベル
9 8/31-9/2 Barum Czech Rally Zl?n チェコ ターマック
10 9/15-16 Prime Yalta Rally ウクライナ ターマック
11 9/29-30 Rally Sliven ブルガリア ターマック
12 10/12-13 Rallye Sanremo イタリア ターマック
13 11/2-3 Cyprus Rally キプロス ミックス

※FIA世界モータースポーツ評議会の承認待ち
Posted at 2011/11/26 07:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRC | ニュース
2011年11月26日 イイね!

新型には負けられん!・・・てか?(^^;

新型には負けられん!・・・てか?(^^;『Thanksgiving Turkeys Corvette C5 Crashes Into Corvette C6 During Street Race』

信号待ちで並んだ、方やC5、方やC6の2台のコルベット・・・

C5のオーナーとしては、新型C6が気になったんでしょうねぇ

信号が青に変わる直前、ブレーキをリリースしてフライング気味にスタート!

これでC6のオーナーの闘争心に火が付いたのか、2台は猛ダッシュ!

しかし数秒後には・・・

Posted at 2011/11/26 06:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年11月26日 イイね!

F-1第19戦 ブラジルGP フリー走行1・2

F-1第19戦 ブラジルGP フリー走行1

フリー走行1回目は、終盤にタイムを出したウェバーがトップに!

アロンソは6番手タイムをマークするもエンジントラブルに見舞われる

可夢偉は途中、10コーナーシケインでスピンしながらも無事で、1回目を15番手で終える

1 マーク・ウェバー レッドブル 1:13.811

2 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:13.825
3 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:13.961
4 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:14.025
5 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:14.507
6 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:14.541
7 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 1:15.162
8 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:15.178
9 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:15.241
10 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1:15.321
11 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1:15.468
12 ロマン・グロージャン ロータス・ルノーGP 1:15.547
13 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 1:15.663
14 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP 1:15.732
15 小林可夢偉 ザウバー 1:15.747
16 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:15.836
17 セルジオ・ペレス ザウバー 1:15.979
18 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:16.052
19 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス 1:16.514
20 ルイス・ラジア チーム・ロータス 1:17.595
21 ティモ・グロック ヴァージン 1:18.140
22 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 1:18.653
23 ダニエル・リチャルド HRT 1:18.952
24 ヤン・チャロウズ HRT 1:19.577


F-1第19戦 ブラジルGP フリー走行2

フリー走行2回目は、ハミルトンがトップに!

ザウバーの2台は、揃ってトロ・ロッソの前にいるが、ペレスのマシンにギアボックス・トラブルが

1 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:13.392

2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:13.559
3 マーク・ウェバー レッドブル 1:13.587
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:13.598
5 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 1:13.723
6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:13.750
7 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:13.787
8 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1:13.872
9 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:14.144
10 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:14.807
11 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP 1:14.856
12 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP 1:14.931
13 セルジオ・ペレス ザウバー 1:14.970
14 小林可夢偉 ザウバー 1:15.019
15 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1:15.264
16 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1:15.388
17 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:15.679
18 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 1:15.903
19 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス 1:16.298
20 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス 1:16.338
21 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 1:18.031
22 ティモ・グロック ヴァージン 1:18.051
23 ダニエル・リチャルド HRT 1:18.367
24 ヴィタントニオ・リウッツィ HRT 1:18.476
Posted at 2011/11/26 05:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年11月25日 イイね!

ワークスシート獲得へ向けてのテスト?

ワークスシート獲得へ向けてのテスト?『Tanak gets another Fiesta chance』

今季WRC最終戦、ウェールズ・ラリーGBで6位となったオット・タナックが、来季の開幕戦モンテカルロ・ラリーに備えて、アスファルトイベントにラトバラと共にワークス仕様のフィエスタで出場すると

しかしフォードチーム代表のマルコム・ウィルソンは「タナックを起用した事は、来季のラインアップを決定した為ではない」と英国のAutosport誌に語ったとの事

ただ「我々はタナックの、アスファルトイベントでの速さを見てみたかった」とも・・・

イベントでは、ラトバラはフォード・アブダビ・ワールドラリーチームのワークスカラーのマシンでの出場だが、タナックはフォードカラーのマシンでの出場と

今季のWRCでターマック路面でのイベントは、第9戦ADAC ラリー・ドイチュラント、第11戦ラリー・ド・フランス、第12戦RACCラリー・ド・エスパーニャの3イベントのみ

タナックは今季フィエスタS2000でSWRCに参戦し、シュコダワークスのユホ・ハンニネンに次ぐ2位でシーズンを終えているんすが、その中のターマックイベントである第9戦では総合12位(SWRC優勝)、第11戦では総合11位(SWRC優勝)、第12戦では総合27位(SWRC6位)に

ワークス仕様のWRカーで参戦させると言う事は、来季のラインアップのテストと考えてもよさそうですよねぇ

オット・タナックはまだ24歳、一方ヤリ・マティ・ラトバラは26歳

シトロエンは速いローブと安定性を買いヒルボネンを加入させ、マニュファクチャラーズタイトルも確実なモノにしようとしているのですが、フォードは果たして来季、若い2人のコンビで行くつもりなのか?

今の図式で行くと、ドライバーズタイトルは、ローブvsヒルボネンvsラトバラとなるのですが、ペター・ソルベルグがワークスドライバーとして加入すれば、一気にタイトル争いに絡み、更にフォードのマニュファクチャラーズタイトル争いにも貢献してくれると思うのですがねぇ・・・
Posted at 2011/11/25 20:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年11月25日 イイね!

レクサス IS-F Circuit Club Sport

レクサス IS-F Circuit Club Sport『Lexus IS F Circuit Club Sport Package comes into focus』

エクステリアの変更点として、フロント・リップスポイラー、リアのディフューザー及びウィングが上げられ、それらは重量増低減の為、全てカーボン製との事





また足回りに関しては、2種類の車高調を用意してるとか

更にTRD製LSDや、ビッグブレーキキットの用意もあると・・・



元々"F"は、トヨタの持つ最先端技術をホームグランドである富士スピードウェイで鍛え込み、新しいパフォーマンスによって走りの楽しさを提案するクルマとされているのだが、その走りに更に磨きを掛け、サーキット走行にも対応させたのが、このCircuit Club Sportなのでしょうねぇ
Posted at 2011/11/25 19:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation