• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

美味かったぁ~♪

今日、家でボケェ~としてると、みん友でも有りセレナのオーナーズクラブの仲間でもあるkokeyama
さん
からメールが・・・

何やらお願いがあるとかで、我が家に

何かと思うと、土曜のオフに遅れるかも知れないので、あるブツをあの方とこの方に渡して欲しいとの事・・・そないな事は、お安い御用で了承!

それはさて置いて、お土産に自家栽培の大根と、同じく自家製の梅干しとカブラの漬物を頂いたんすよ

実はワテ、カブラの漬物はそないにも好きや無いんすが、帰って来た嫁が一切れ食べてメッチャ美味しいと

夕食に出してくれたんすが、ホンマにメッチャ美味くて、何時もは晩酌したらメシを食わないんすが、思わず白飯とその漬物でメシを(^^;

ホンマ、こないに美味い漬物を食ったのは久々でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ちなみに頂いた大根は、日曜におでんにして食べようと思ってやす

変な言い方っすが、kokeyamaさんのお店でこの漬物が出て来るんやったら、それだけでも食べに行く価値があるかと

kokeyamaさんのお店で出しているご飯も、お兄さんの音川EM研究会さんが作っておられる無農薬、有機農業のお米なんでメッチャ美味いんすよねぇ~♪

美味い梅干しと漬物で、食が進んでしまいそうで・・・

太ったら、責任取ってくださいね(爆)

あっ!食ってしまったんで画像はありまへんので、是非お店に行って食べてみてくださいな(^^;
Posted at 2011/11/24 19:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月24日 イイね!

おバカな質問なんすが・・・(^^;

おバカな質問なんすが・・・(^^;先日、エムチャレinおわらサーキット最終戦に参加し、走行後のお楽しみ会?(笑)で、森田名人に見事じゃんけん大会で勝利し、ゲットして来たLEDランプなんすが・・・

実は赤色灯!

つまり、バックフォグ用LEDライトやったんすよ(^^;

デミオにバックフォグ付けるのもなんやし、いっその事改造(改良?)してディライトとして使用出来ないかと・・・

見てみると、LED本体が赤色でガラス面はクリア

そこで、フッ!と思ったのが、ガラス面に何色かのフィルム或いは塗装を施して発光色を変える事は出来ないものかと

光りの三原色からすると、赤色の光と緑色の光を合わせると黄色の光になるんすよ・・・

そこで思い立ったのが、ガラス面に緑色のフィルムを貼るか塗装を施せば、光りの色は黄色になるんじゃないかと思った訳なんすよねぇ

果たして、こないな方法で黄色の光になるもんなのかと思って質問した訳なんすよ(^^;

何方かご存知の方おられたら、ご教授くださいm(_ _)m
Posted at 2011/11/24 18:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カー用品関連 | 日記
2011年11月24日 イイね!

ついに発売!

ついに発売!『STIコンプリートカー「S206」300台限定発売』

以下、ニュースリリース抜粋

スバルテクニカインターナショナル株式会社(略称:STI 社長:唐松洋之)は、SUBARU WRX STI 4ドアをベースに独自の装備・味付けを織り込んだSTIコンプリートカー「S206」を、全国のスバル特約店を通じ本日より発売いたします。

「S206」は、これまでにSTIが企画したS203、S204、R205と同様にWRX STIをベースに運動性能、走り味及び内外装の質感を向上させた特別仕様車であり、STI最高峰モデルの称号として「S」を与えています。
スポーツパーツの性能を実証するために参戦した2011年のニュルブルクリンク(NBR)24時間レースでWRX STI tSはSP3Tクラス優勝を果たしました。S206はこの優勝車両の走りの思想も織り込んだ究極のロードゴーイングカーです。スペシャルパッケージとして今回のクラス優勝を記念し、よりレーシングライクな雰囲気を楽しんでいただけるようカーボンルーフやドライカーボン製リヤウィングを追加装備したS206 NBR CHALLENGE PACKAGEを設定しました。

S206


(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!

S206のみならず、ニュルブルクリンク(NBR)24時間レースクラス優勝車として、S206 NBR CHALLENGE PACKAGEまで!( ̄0 ̄;)!!

S206 NBR CHALLENGE PACKAGE




専用チューンのビルシュタイン製ダンパーとコイルスプリング、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー、フレキシブルサポートリヤなどを装着し、BBS製19インチ鍛造アルミホイールとミシュランタイヤを組み合わせ、更に専用のbrembo製フロント6ポット、リヤ4ポットのドリルドディスクローターブレーキシステムを採用

外装は、軽量なアルミ製エンジンフード、専用の大型フロントアンダースポイラー、専用フェンダーアウトレット、リップタイプのトランクスポイラーを装着

で!気になるお値段はと言うと・・・

S206が、5,407,500円

S206 NBR CHALLENGE PACKAGEが、5,932,500円

なんすが、もはや販売予定台数に達しましたとの事ι(◎д◎υ)ノ

転売目的の購入じゃ無いことを願いたいっすよねぇ
Posted at 2011/11/24 16:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年11月24日 イイね!

初日はまずまず

初日はまずまず『関口雄飛、GP3テスト初日は13番手』

バレンシアで実施されているGP3テスト初日、ミュッケ・モータースポーツからテストに初参加した関口雄飛は13番手に

同じく、ステイタスGPから参加している桜井孝太郎は17番手で初日を終える

1 1 ABT,Daniel Lotus ART 01:27,505
2 8 NIEDERHAUSER,Patric Jenzer Motorsport 01:28,141 0,636
3 2 GUERIN,Victor Lotus ART 01:28,143 0,638
4 14 DALY,Conor Carlin 01:28,186 0,681
5 12 LAINE,Matias Marussia Manor 01:28,237 0,732
6 3 STOCKINGER,Marlon Lotus ART 01:28,321 0,816
7 10 ELLINAS,Tio Marussia Manor 01:28,443 0,938
8 26 STEVENS,Will MW Arden 01:28,566 1,061
9 28 ZIMIN,Maxim MW Arden 01:28,596 1,091
10 4 BLOMQVIST,Tom Status G.P. 01:28,609 1,104
11 16 BULLER,Will Carlin 01:28,771 1,266
12 22 PAL KISS,Tamas Atech CRS GP 01:28,870 1,365
13 31 SEKIGUCHI,Yuhi RSC Mücke MS 01:29,399 1,894
14 7 VISOIU,Robert Jenzer Motorsport 01:29,651 2,146
15 27 GAMBERINI,Fabio MW Arden 01:29,743 2,238
16 6 REGALIA,Facu Status G.P. 01:29,943 2,438
17 5 SAKURAI,Kotaro Status G.P. 01:30,187 2,682
18 19 CAMPLESE,Lorenzo Tech1 Racing 01:30,368 2,863
19 29 WEHRLEIN,Pascal RSC Mücke MS 01:30,442 2,937
20 25 CERRUTI,Michela Addax Team 01:31,083 3,578
21 11 SURANOVICH,Dmitry Marussia Manor 01:31,181 3,676
22 20 RINGEL,Ethan Atech CRS GP 01:31,510 4,005
23 17 TOLEDANO,Picho Tech1 Racing 01:32,436 4,931
24 23 GRIGORENKO,Yuri Addax Team 01:32,837 5,332
25 9 HECHE,Michael Jenzer Motorsport 01:43,173 15,668
Posted at 2011/11/24 06:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年11月24日 イイね!

若手は、この2人の一騎打ちかぁ?

若手は、この2人の一騎打ちかぁ?『Young aces impress VW chief』

2013年から本格参戦する、Volkswagen Motorsport teamのワークスドライバーとして、ケビン・アブリングとセップ・ウィーガントの2人が最有力候補となっているようですねぇ

WRC最終戦となったウェールズ・ラリーGBで、ケビン・アブリングは総合12位とS2000マシンを駆るドライバーの中では最上位でフィニッシュ!


一方のセップ・ウィーガントは、コ・ドライバーの腹痛によりSS19でリタイアしたのだが、それまはS2000マシンクラスでは3番手と、初ウェールズ・ラリーGBながら大健闘

モータースポーツ責任者のクリス・ニッセンは、両ドライバーの走りに満足し、今後も見守って行くと

今季Volkswagen Motorsport teamは若手ドライバーのテストとしてシュコダ・ファビアS2000を使用し、第8戦ネステ・オイル・ラリー・フィンランドでアンドレアス・ミケルセンとトジョーナス・リンドロス、第9戦ADACラリー・ドイツではハンス・ウィジスJrとクリスチャン・リーデマンを起用しテスト、第12戦RACCラリー・スペインではエレイ・ルネスと再びクリスチャン・リーデマンを起用してのテストを行い、最終戦ウェールズ・ラリーGBでは、ケビン・アブリングとセップ・ウィーガントが・・・

セップ・ウィーガントとクリスチャン・リーデマンは、ドイツ人ドライバー故に、有力候補を見ていたのですが、Volkswagen Motorsport teamはセップ・ウィーガントを選んだようですねぇ

Posted at 2011/11/24 05:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation