• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:マツダ / アクセラ スカイアクティブ

選んだ理由:
デミオ・スカイアクティブとも悩んだのですが、ATもSKYACTIV-DRIVEの電子制御6速ATとして、内燃機関での限界に挑戦している姿勢に敬意を表して

またマツダらしく、走りも疎かにしていないのも好印象を

唯一残念なのが、MCでの搭載の為、新しさを感じられないところですねぇ

輸入車部門:フィアット / フィアット500ツインエア

選んだ理由:
本音を言えば、該当車無しとしたかったのだが・・・

ノミネート車の中で選ばなくてはならず、直列2気筒880ccエンジンを評価して


エコ賞部門:日産 / リーフ

選んだ理由:
クルマとしての出来は素晴らしいと認めるのだが、絶対的では無く、今後自然エネルギー(太陽光発電)等での使用となるよう期待を込めて選出

後・・・デザインをどうにかして貰いたいのと、ワテの使用状況では、航続距離がもう少し伸びて欲しいのが本音(笑)


Posted at 2011/12/29 08:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月29日 イイね!

確かに、コレはアカン!(#゚Д゚) ゴルァ!!

確かに、コレはアカン!(#゚Д゚) ゴルァ!!『【国際問題に発展か】AKB48秋元才加と劇団ひとりがブータン国王夫妻をバカにする芸をして大炎上! 視聴者「マジ最悪」』


2011年12月28日に放送された、フジテレビのバラエティ番組『笑っていいとも! 年忘れ特大号2011』で、AKB48メンバー・秋元才加さんと劇団ひとりさんが、ブータン国王夫妻をバカにするかのような芸を披露し、インターネット上で大炎上しているとの事

ブータン国王は新婚旅行として日本を訪れたほどの親日家で、東日本大震災の復興支援として義援金100万ドルを日本に贈っている。ブータン国民にも日本国民にも愛されているブータンとその国王夫妻だが、そんなふたりを侮辱するかのような芸を披露したとして、秋元さんと劇団ひとりさんがバッシングを受けているのである

・視聴者やインターネットユーザーの声
「フジテレビは謝罪しろ」
「放送免許取り上げろよ」
「無礼すぎるな。ブータンの人に出会ったら謝罪しとくわ」
「よし、代わりにネトウヨ謝罪しろ!」
「これをやって笑い取れると思ってるところが程度低すぎて悲しいわ」
「愚弄してると取られてもおかしくはない 」
「これを金正日でやってみろよ。やれないんだろどうせ」
「もう韓国バカにできないな。日本は他国を貶めるような番組をやる国」
「謝罪しなければ徹底的にやらないとダメだこいつら」
「メディアがここまで堕ちるなんて先祖は嘆いてるだろうな」
「これは酷い。超えちゃいけないライン考えろよ」
「民団ひとり、今度は金正恩でやってくれ」
「なにやら悪意に満ちたモノマネだな」
「この件に関しては外交問題として擁護できない」
「絶対にゆるさない」

あまりにも配慮が足りない放送だったとして、「これはさすがにいかん。一国の国王とその王妃を、しかも日本にあんなによくしてくれた方々を、冗談とはいえこのような扱いをしてはならない」と意見している人もいた

また、この「ブータン国王夫妻をバカにする芸」が国際問題に発展するのではないかと言う声も出てきており、秋元さんや劇団ひとりさん、そしてフジテレビが、今後どのような対応をしていくのか注目視されている。とにかく、不快に感じた人が多くいる芸だったのは確かだ



オープニングのコーナー「達筆王SPが復活!」の「2011年私のビッグニュース」を文字で表現で劇団ひとりは、今年オタクを怒らせる?行為をし、嫁の大沢あかねのブログが炎上したと言ってたのに、またこないなアホな事を(o´_`o)ハァ・・・

少しばかり本が売れたからと言って、調子に乗ってるんや無いっすかねぇ?
その後出版した本が売れて無いし、もしかしてゴーストライターが書いてたのかも?(笑)
Posted at 2011/12/29 06:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2011年12月29日 イイね!

初めて買ったのが、このミニカーやったなぁ・・・

初めて買ったのが、このミニカーやったなぁ・・・『De Tomaso Mangusta Legacy Design Study Inspired by the 1965 Original』

1967年に誕生した「デ・トマソ・マングスタ」


デ・トマソ社初の市販車であったヴァレルンガに代わり、フォードV8エンジンを搭載して生れ出たクルマ・・・
その後、パンテーラ誕生へとつながる

デジタルアーティストであるマキシムド・カイザーは、オリジナルのマングスタのデザインをベースとしながらも、マングスタの名の元であるマングースの安静時の静けさと、野生の凶暴性を印象付けるデザインにしたと

コチラが、オリジナルのマングスタ


デ・トマソと言えば、皆さんやはりパンテーラを思い浮かべるかと思いやすが、ワテにとっては、このマングスタも思い出深いクルマなんすよ

スーパーカーブームの頃、初めて買ったのがこのマングスタのミニカー

名前も知らなかった(後で調べて知った)クルマやったんすが、ガルウィングでスタイリングに魅かれて買ったんすよねぇ

その為、今でも心に残ってるクルマなんすよ(^^;
Posted at 2011/12/29 05:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2011年12月29日 イイね!

本家よりセクシー?(笑)

本家よりセクシー?(笑)『香港で話題のセクシーヒーロー「レディ・バウヒニア」が北京にも参上! / 今度は10代という噂も』

以前ブログにもアップした、香港の貧しい人に食べ物を配る活動をし注目を集めていたレディ・バウヒニアを名乗る人物がなんと北京にも出現したとか

北京に現れたレディ・バウヒニアは本家の影響を受けたインスパイア系のようだが、負けず劣らずの美貌とセクシーさが話題になっているとの事

しかも北京レディ・バウヒニアはスタイル抜群、衣装は本家より露出が多いと(笑)

コチラが、本家?香港レディ・バウヒニア


コチラが、北京レディ・バウヒニア


北京レディ・バウヒニアに会ったホームレスのおばあさんも「寒くないのかい? あんた寒くないのかい?」と心配していたそうだ(笑)


まぁ、香港レディ・バウヒニアが覆面レスラーっぽかったんすが、北京レディ・バウヒニアは何かのコスプレ風っすよね(^^;
Posted at 2011/12/29 04:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年12月28日 イイね!

何か、勘違いしてやせんかねぇ?

何か、勘違いしてやせんかねぇ?『【不条理】社員にボーナスを出している東京電力が資金難のため国が約1兆5800円を支援 / 国民「非国民企業だ」』

2011年11月、枝野幸男経済産業相から約8900億円の資金支援の認定を受けた東京電力。そしてさらに、原子力損害賠償支援機構に対して約6900億円の追加の支援金を要請したことが判明した。それにより、国の合計支援額が1兆5800億円に増えることとなった。

もちろん、そんな事実が判明して国民が黙っているわけがない。この追加の支援金に対して怒りの声があがっており、「この状況で東京電力に対し暴動が起きないのはおかしい」とまで言われている。以下は、東京電力への国の合計支援額が1兆5800億円になったことに対する国民の声である。

やはり、国から支援してもらいながら東京電力の社員にボーナスが出ていることを怒っている人が多く、「社員一人当たり40万近くボーナス出してたよな? 役員はいくらだったか忘れたが、それ全額削減してから言えっての」や「ボーナスで金が無いとか舐めすぎ」「この期に及んでまだボーナスが欲しいのか」と、多くの怒りの声がインターネット上に書き込みされている。

このような事態になってしまった以上、払うお金がないのであれば支援を受けるのも仕方がないかもしれない。しかし、社員にボーナスを払う余裕がありながら国から大金を受け取ろうという企業姿勢を国民は理解できないようだ。理解できなくて当然かもしれないが、皆さんはどうお思いだろうか?

東京電力の人間は、何か勘違いをしてるのでは?

ボーナス(賞与)とは、給料(賃金)の一種であるが、算定の基準については企業・その従業員の実績等による事が多いのである

つまり、東京電力の現状を考えると、ゼロであるのが妥当と、国民の殆どが思っているんすよねぇ

算定や業績によって減給や未支給の場合があり、労働者にとっては死活問題となるとの問題点も昔から言われていますが、中小企業の現状を見ると仕方の無い事かと・・・

東京電力社員の皆さん、心が痛みませんか?
Posted at 2011/12/28 20:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation