• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

見分けがつかん!(^^;

見分けがつかん!(^^;『日産自動車、北京国際モーターショーに新型グローバルセダンを出展』

日産自動車株式会社は23日、2012年の北京モーターショーにおいて新型グローバルセダンを公表、本モデルは中国における「シルフィ(中国名:軒逸)」の次期型モデルとの事

新型グローバルセダンとして登場の「シルフィ(中国名:軒逸)」は、従来型車が持つ高い機能を継承しながら、デザイン、感性品質、室内の広さ、優れた燃費性能など、お客さまの期待値を超え、一クラス上の車格感を持つ新しいセダンとの事なんすが・・・









上記のクルマ、どちらがシルフィで、どちらがアルティマか判りやすか?

画像ではサイズが掴み難いので、判り難いんすが・・・









白がシルフィで、グレーがアルティマなんすが、皆さん分りやしたか?

実はワテ・・・

エンジンが違うだけで同じボディのクルマやと思ってるんすが・・・

実際、どうなんすかねぇ?(^^;
Posted at 2012/04/24 17:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2012年04月24日 イイね!

益々熾烈な争いに!

益々熾烈な争いに!『GTA、第2戦富士のGT300クラス参加条件を発表』

GTアソシエイションは20日、スーパーGT第2戦富士から適用されるスーパーGTクラスII(GT300)の参加条件について発表

GT3マシンについては、ヨーロッパで導入されているFIA-GT3規定のBOP(性能調整)がそのまま導入されることになっていたが、第1戦時にはFIAのBOPが間に合わなかったこともあり、GTAが昨年の数値を参考にした独自の調整となっていた

ヨーロッパでは4月に、FIAから新しいGT3規定車両のBOPが発行され、今回発行されたBOPも新しいFIA BOPと同じ数値となっている。FIA-GT3規定マシンの中では、BMW Z4 GT3、アウディR8 LMS/R8 LMSウルトラ、ランボルギーニ・ガイヤルドLP600+(LP560-4)、メルセデスベンツSLS AMG GT3、フェラーリ458イタリア GT3は車重は減ったものの、リストリクターが絞られる事に

一方で、リストリクターが拡大、車重も減ったのがキャラウェイ・コルベットZ06R GT3

ポルシェ911 GT3R、ニッサンGT-R ニスモGT3については第1戦から変更がない

開幕戦OKAYAMA GT 300km RACEでは、予選・決勝とも上位を占めたFIA-GT3勢

しかしこれで、JAF-GT勢にも勝機が!?

これで益々GT300クラスは熾烈な争いになり、面白さが増しやすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/04/24 07:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年04月24日 イイね!

ホンダが壊れた?

ホンダが壊れた?『2012年北京モーターショーでHondaブランド2機種を世界初披露』

中国・北京で開催中の2012年北京モーターショーにおいて、来年発売予定の量産車のコンセプトモデル「Concept C」「Concept S」を世界初披露

Concept Sは、中国市場をメインターゲットに開発し、中国から発売を開始する新価値乗用ムーバーのグローバルコンセプトカーで、Sには、Stylish・Smart・Surpriseの意味が込められているとか


コチラは、ハイブリッドシステムを採用し、走りの楽しさと環境対応を両立するとともに、Honda独自のパッケージング技術により、広い室内空間を実現したって事は、言わば中国版フィットって処ですよね

ただ、気になるのがコチラ


Concept Cは、中国市場向けに開発したミドルクラスセダンのコンセプトカーで、Cには、Cool・Challenge・Chinaの意味が込められているとか

龍をイメージし、堂々とした個性的かつスポーティーなデザインを採用、商品企画は、中国人が主体となって行い、開発は中国と日本のチームが協力して行いましたとの事なんすが・・・

ガンダムちっくと言うか、何と言うか・・・

龍をイメージしたってねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

中国専売モデルかも知れやせんが、なんじゃこりゃ!?って感じっすよね(o´_`o)ハァ・・・

Posted at 2012/04/24 06:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2012年04月24日 イイね!

いよいよ始動!

いよいよ始動!『IRC - TESTES DE PATRIK FLODIN』

5月9日から始まる、IRC第4戦ツール・ド・コルス

1956年に初開催を迎えたツール・ド・コルスはその名のとおり、地中海に浮かぶフランスのリゾートアイランド、コルシカ島で開催される伝統の一戦

バンピーなターマックで、「1万個のコーナーを持つイベント」と称されるように、コルシカ特有のツイスティなワイディング

アップダウンが激しく、ストップ・アンド・ゴーの中低速コーナーを主体としたテクニカルなコース

このイベントでPSエンジニアリングがハンコックタイヤからの支援を得て、パトリック・フローディンがM-スポーツのフォード・フィエスタS2000を走らせる

そんなフローディンのテスト映像がコチラ





車載カメラ映像
Posted at 2012/04/24 05:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRC | ニュース
2012年04月24日 イイね!

なんじゃこりゃ~!ι(◎д◎υ)ノ

なんじゃこりゃ~!ι(◎д◎υ)ノ 『ロシア系美少女がバービー人形にソックリすぎて戦慄が走った』

「バービー人形」と言っても、ピン!と来ないかも知れまへんが、トップ画像を見れば見覚えのある方もいらっしゃるかと・・・

あるロシア系美少女が、本当にあのバービーそのものの顔立ちで、完璧すぎてかえって恐ろしささえ感じると


話題のバービー美少女はロシア系美女のヴァレーリヤ・ルカノワさん(21才)

はちきれそうな豊満なバストと細いウエストでアンバランスなまでに完璧なボディは、まさにマテル社のあのバービーそのものであるとι(◎д◎υ)ノ





上記の2枚を見ると、まるで人形みたいっすよねぇ(^^;







ホンマ、巨乳で人間離れしたウエストっすよねぇ・・・

でも、ちゃんとした人間なんすよねぇ(^^;
Posted at 2012/04/24 04:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation