• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

そんな事やろうと思ってた(苦笑)

そんな事やろうと思ってた(苦笑)『PURE(クレイグ・ポロック)、資金調達問題で2014年エンジン開発を中止』

ケルンに本社を置くPUREは、1.6リットルV6ターボエンジン時代に、カスタマー・エンジンの供給を目指していたが、資金調達問題で作業を中止せざるを得なくなった

同社の設立者ポロックは26日 "AUTOSPORT" に「状況はとても単純だ。投資家は米国を本拠地にしているが、スイス当局が、税金問題のため、つなぎ融資はEUから調達しなければならないと主張している」と述べ、今後数日以内にこの問題を解決したいが、現時点では事業を継続する可能性がないと語ったとの事

PUREは、FIAのジャン・トッド会長の全面的支援のもと昨年設立され、当初は2013年のエンジン供給を目指していた。しかし、新しいV6エンジンの導入が延期されたため、その計画を変更せざるを得なかったとの事なのだが・・・

ポロックは、フェラーリとFIAでエンジン責任者を務めていたジル・シモンによる同社のV6エンジンの設計は完了し、今年の7月に初めて点火する予定だと語っていたんすが、何一つ公表されていなかったですしねぇ

最初から、怪しいとは思っていたんすが、これで2014年のエンジン・メーカーが、ルノー、フェラーリ、メルセデスの3社のみの可能性が高くなりましたよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/07/29 21:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年07月29日 イイね!

先代?の汚名を晴らせるか?

先代?の汚名を晴らせるか?『なんと6台!トヨタ86&スバルBRZが大量参戦!【全日本ラリー第5戦モントレーin渋川】』

7月27日から開催の全日本ラリー第5戦モントレーin渋川2012には、今年発売されたばかりのトヨタ86とスバルBRZが大量参戦しているとの事

ここで年寄りのワテが思い出すのは、先代?AE86

TE71の跡を継ぎ1983年にデビューしたAE86は、発売と同時に全日本ラリーに大量参戦

しかし、その年のチャンピオンマシンはランEvoのご先祖様である、A175ランサーターボ


その後、1984年もA175ランサーターボがチャンピオンマシンとなり(両年とも、ドライバーは山内伸弥選手)、1985年は、なんとZ31フェアレディZ(神岡政夫選手)がチャンピオンマシンに


翌1986年には綾部美津雄選手がドライブするAA5スバル・レオーネRX-Ⅱがチャンピオンマシンに


結局、AE86はチャンピオンマシンと成らず、4WD+ターボが主流となったCクラスで、セリカにその座を譲る事になりましたよねぇ・・・

現在の規定JN3(1501~3000cc)では、主力マシンがインテグラType-Rと古いクルマ

こうなるとトヨタ86&スバルBRZは絶対的に有利なのだが、つい昔を思い出してしまったんすよねぇ(^^;
Posted at 2012/07/29 19:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年07月29日 イイね!

芸術に勤しむ(^^)

芸術に勤しむ(^^)今日は、朝ブログを書いて2度寝しちゃった後、富山県民会館「第62回 書の光書道展」を見に行って来やした(^^)

と言うのも、友人が受賞したので、どんな作品を書いたのかが気になって(^^;

書道を習っているのは知っていて、子供の冬休みの宿題の書初めを教えて貰ったりもしてたんすよ

久々に書道展なんぞを見に行ったんすが、書の文字は性格を表すもんなんでしょうねぇ(謎)

その後ドンキに寄りデブ娘のエサを買い、ブックオフで夏休みの読書感想文の為に読む本を買って帰って来やした(^^;
Posted at 2012/07/29 17:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月29日 イイね!

Super-GT第4戦 SUGO GT 300km RACE 決勝結果

Super-GT第4戦 SUGO GT 300km RACE 決勝結果Super-GT第4戦 SUGO GT 300km RACE 決勝結果

第4戦 SUGO GT 300km RACEは、フリー走行から絶好調だったNo6 ENEOS SUSTINA SC430が制す!


No23 MOTUL AUTECH GT-Rは、スタート直後の1コーナーでNo12 カルソニック IMPUL GT-Rに接触されリタイアに・・・

No38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平は5位に入り、ドライバーランキング首位をがっちりキープ

GT300クラスは、No3 S Road NDDP GT-Rが国産FIA GT3マシンとして初優勝を飾る!

GT500クラス
1 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤 大輔/大嶋 和也
2 36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋 一貴/ロイック・デュバル
3 1 S Road REITO MOLA GT-R 柳田 真孝/ロニー・クインタレッリ
4 39 DENSO KOBELCO SC430 石浦 宏明/脇阪 寿一
5 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平

6 35 KeePer Kraft SC430 国本 雄資/アンドレア・カルダレッリ
7 18 ウイダー HSV-010 小暮 卓史/カルロ・ヴァン・ダム
8 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢 拓也/山本 尚貴
9 17 KEIHIN HSV-010 金石 年弘/塚越 広大
10 24 D'station ADVAN GT-R 安田 裕信/ビヨン・ビルドハイム
11 32 EPSON HSV-010 道上 龍/中山 友貴
12 19 WedsSport ADVAN SC430 荒 聖治/アンドレ・クート
13 8 ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン/小林 崇志
14 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
15 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲/ミハエル・クルム


GT300クラス
1 3 S Road NDDP GT-R 関口 雄飛/千代 勝正

2 52 GREEN TEC & LEON SLS 竹内 浩典/黒澤 治樹
3 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸 学/青木 孝行
  ・
  ・
  ・
  ・
8 31 apr HASEPRO PRIUS GT 新田 守男/嵯峨 宏紀
  ・
10 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野 哲也/佐々木 孝太
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
16 16 MUGEN CR-Z GT 武藤 英紀/中嶋 大祐

Posted at 2012/07/29 16:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年07月29日 イイね!

話題になってる訳は?

話題になってる訳は?『Subaru to Debut BRZ Zero Car at 2012 Japan Rally Championship』

群馬県渋川市で開催される全日本ラリー選手権第5戦モントレー2012 in 渋川で、新井敏弘率いるアライモータースポーツが製作したスバルがBRZをゼロカーとしてデビュー!

この事が海外のサイトでも

記事を見ると、IRCに参戦している新井敏弘率いるアライモータースポーツが製作したマシンだから話題になってるのではなく、スバルBRZそのものの注目度が高いみたいっすねぇ(^^;
Posted at 2012/07/29 07:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation