• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

車載用にエエんやないかなぁ?

車載用にエエんやないかなぁ?『超強力消火スプレーがすごすぎて、ちょっと引くレベル』

株式会社ヴィプロス液体万能消火具ファイヤーロックEXという、スプレー型の消火剤


特徴は以下の通り

・消火剤は人体および動植物に対して無害です。
また、消火液は100%自然分解するのでそのまま流しても問題ありません。
・急激に冷却するため、燃料元を発火点にした再発火を予防できます。
・一般的な消火具の保存期間は2~3年ですが、FireLockEX(ファイヤーロックEX)は消火剤と噴射圧縮が別になっているため、長期保存が可能になりました。(ガスを使用していない・溶剤と混合していないため)
缶底に記載された製造日より5年間の印字を目安に交換してください。
保存期間内でも缶が腐食したり破損した場合は交換時期になります。
・一般的な泡状消火器と違い、水に近い液体タイプなので噴射後の後始末が簡単です。
・360°どの方向に傾けても噴射することができるため、様々なシーンでお使いいただけます。

などなど、特徴を挙げるだけでもすごいのですが、やっぱりなんといってもデモンストレーションに驚きです!

腕に吹き付ければ、バーナーの火を近づけてもへっちゃらなんだそうですι(◎д◎υ)ノ

詳しくは動画をどうぞ


価格は税込みで2,480円と安いし、クルマに常備しておくのもエエかも

ちなみに、公認競技車両は、規則で消火器を装備する事となってるんすが、これもOKなんすかねぇ?
Posted at 2012/10/16 18:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2012年10月16日 イイね!

更に強敵が?

更に強敵が?『VW、低価格車ブランドの立ち上げを検討…価格は60万円程度か』

10月10日、ドイツの有力週刊誌、「デア・シュピーゲル」のインタビューに応じたフォルクスワーゲングループのエリック・フェルバー広報担当は、最終的な決断は下されていないと前置きした上で「我々は低価格ブランドの立ち上げを検討している」と明かした!

同メディアによると、フォルクスワーゲングループが計画する低価格ブランドは、ルノーが東欧などの新興市場向けに立ち上げた「ダチア」ブランドのようなイメーで、€6000~8000(約60~80万円)という、従来のフォルクスワーゲンブランドではカバーできない価格帯を想定しているという。これは、同社の新世代コンパクトカー「up!」よりも安い価格帯

コレが日本国内に導入されるとは思われないのだが、もしコレが導入されるとしたら、「up!」以上の強力なライバルが出現する事となりますよねぇ

クルマ好きにとっては、「up!」よりも安いクルマが、どの程度フォルクス・ワーゲンの質も備えているのか気になる処ですよね
Posted at 2012/10/16 17:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月16日 イイね!

また、話題に(^^;

また、話題に(^^;『Porsche 962 driven through the streets of Japan』

ポルシェ962が、普通に日常に溶け込んでる映像がアップされ、話題になってるみたいっすねぇ

もう、今からどれくらい前の事だったか、記憶が定かでは無いんすが、当時保安基準に適合させ、ナンバーを取得した時には、こぞってクルマ雑誌が取り上げていましたよね(^^;

それにしても、まだそのままで居たのは驚きですよね

Posted at 2012/10/16 07:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月16日 イイね!

第8弾登場!(笑)

第8弾登場!(笑)いよいよ、ドライバー交代を示唆するようなアニメに・・・

それにしても、TDLのアトラクションや無いんすからねぇ(謎爆)

Posted at 2012/10/16 06:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年10月16日 イイね!

海外でも問題に!

海外でも問題に!『Toyota had some warning of recall issues four years ago』

10日に、パワーウィンドウスイッチに不具合があるとして国土交通省に届け出が出された「ヴィッツ」「ベルタ」「ラクティス」など計6車種

国内で対象となる車は2006年9月~2008年7月に製作された45万9326台。米国ではYaris(日本名ヴィッツ)や「RAV4」など12車種、計250万台の車が対象となるのだが・・・

実はこの不具合に関して、米の車情報サイト『Automotive』が、トヨタが2008年からこの不具合を把握していたのではと報じている

「なぜリコールまでに これほどの時間がかかったのか?」というメディアの質問に対し、トヨタ側は「原因究明に務めていたから」とコメントしたとの事

11日のブログにも書いた様に、日本国内では2009年にもリコールが・・・

その時、アメリカで対策を施さなかったんすかねぇ?

この事をメディが知ったら、大問題に発展する恐れもあるんや無いっすかねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/10/16 05:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation