• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

5つの間違い探し(笑)

5つの間違い探し(笑)ヒマだったら、お付き合いください(笑)

ここに、デミオの室内画像が・・・

実は上下の画像の中に、5つの間違いがあるんすが、それはどこでしょうか?


正解者には・・・

LEDルームランプ(車種によっては加工が必要)を差し上げます
但し、TIFオフまで取りに来る事が絶対条件(笑)







正解は、明日のブログで(笑)
Posted at 2012/11/10 17:38:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2012年11月10日 イイね!

久々に、おわらサーキットに

久々に、おわらサーキットに久々に、おわらサーキットに行って来やした

行って来たと言っても、走行して来た訳や無く、盗撮に(^^;

朝、何シテル?を見ると、nori555さんが「おわらなう」と・・・

ヤマダ電機でゲームソフトを買い、子供には留守番させて一路おわらへ

着くと、見慣れたいしやんWRXさんかいにゃんさんのインプが

nori555さんと、インプ乗りなのにWRCよりF-1好きのD.I★GDB-Bさんも交えて、何やらゴニョゴニョと(笑)

暫く会話の中に入ってたんすが、時間も無い事だし盗撮を

今日は、午前中のみ「おわらスポーツ走行【4輪グリップ】」だったので、ソコソコ盗撮して帰って来やした(^^;

おわらスポーツ走行・・・1

おわらスポーツ走行・・・2

おわらスポーツ走行・・・3

おわらスポーツ走行・・・4

おわらスポーツ走行・・・5
Posted at 2012/11/10 14:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月10日 イイね!

タイトル獲得を目指して!

タイトル獲得を目指して!『ニッサンGT-RニスモGT3の13年仕様!? 岡山で走行』

11月8日から9日までの2日間、岡山国際サーキットでスーパーGT500クラスの3台の車両が走行したが、それに混じって、白いニッサンGT-RニスモGT3が走行

今季GT300クラスに参戦したS Road NDDP GT-Rとは別の個体と思われ、外観で分かる変更が見られたとの事

外見からはパンパー左右に取り付けられた大型の2枚カナードが目を引くほか、ボンネットのNACAダクトの配置、フロントフェンダー後端のアウトレットの処理、リヤウイングステーの形状など多くの部分で今季バージョンとの差異が見られると・・・

2013年仕様?


S Road NDDP GT-R


今季は、第2戦FUJI GT 500km RACEでは、2位走行中にブレーキトラブルが発生し、ピットインにより順位を落とし18位に、第7戦SUPER GT IN KYUSHU 300kmでは、残り数周というところで左リヤタイヤが外れコースオフしリタイアとなり、ポイントを取りこぼし、32ポイント差のランキング5位に・・・

GT500クラスでは連覇を果たしただけに、GT300クラスで獲得出来なかったのが悔やまれたのでしょうねぇ

来季こそ、両クラスでチャンピオンマシンに輝いて欲しいものですよねv(o^_^o)v
Posted at 2012/11/10 07:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年11月10日 イイね!

いよいよ、最終決戦!

いよいよ、最終決戦!スーパー耐久も、初開催のオートポリスで最終戦を向える事に!

タイヤマネージメントがかなり勝敗を左右する要素で、過去においてスーパーGTのみならず、フォーミュラ・ニッポンなどでもスティント後半の極端なタイムダウン、あるいは通常1回で済むタイヤ交換を2回強いられる光景を何度も目の当たりに

エントリーが2台だけと寂しいST-1クラスだが、チャンピオン争いは最も激しいものに

何故ならば、両者のポイント差は僅か0.5ポイント!

単純明快に、先にゴールした方がチャンピオン獲得と言う事に

ST-2クラスは、GL57さんが12ポイント差をつけて最終戦に挑むのだが、No6 新菱オート☆DIXCELエボIX(冨桝朋広組)が優勝しても、3位に入ればいいのだが、油断は禁物!

ST-3クラスは、No14 岡部自動車マイロード協新計測(小松一臣組)のFD3Sと、No34 テクノファーストレーシング(佐々木雅弘組)のZ34、そしてNo80 OTGモータースポーツ(吉本大樹組)のGS350と3メーカーのマシン対決に

ST-4クラスは、通常は1位に20ポイントを与えられるのだが、第1戦と最終戦はボーナスポイントとして20%増しの24ポイントが与えられる為、チャンピオン争いは4チームに

まずは今日の予選ですよねぇ
Posted at 2012/11/10 07:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-耐久 | 日記
2012年11月10日 イイね!

WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ デイ1

WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ デイ1WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ デイ1

大雨で、波乱の展開となった最終戦

デイ1トップは、なんとマッズ・オストベルグ!

2番手には、SS2で順位を落としたが挽回したローブが

ペターは同じくSS2で大雨で出来た穴にはまりマシンを破損、徐々に順位を落とし、41番手でデイ1を終える

1 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC
2 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC +27.2
3 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォード・フィエスタRS WRC +47.0
4 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +1:02.6
5 オット・タナック             フォード・フィエスタRS WRC +1:10.8
6 クレイグ・ブリーン            フォードフィエスタS2000 +6:009
7 ハンス・ウィジスJr          シトロエンDS3 WRC +6:08.5
8 ヤルコ・ニカラ             ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +9:00.0
9 パー・ガンナー・アンダーソン     プロトン・サトリア・ネオS2000 +9:42.4
10 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC +10:59.5
  ・
  ・
  ・
  ・
41 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC +24:42.0


SWRC
1 クレイグ・ブリーン            フォードフィエスタS2000
2 パー・ガンナー・アンダーソン     プロトン・サトリア・ネオS2000 +3:41.5
3 マチェイ・オルサビッチ         フォードフィエスタS2000 +8:38.4

PWRC
1 マルコス・リガト             スバル・インプレッサWRX
2  Y・レメス                  ミツビシ・ランサーEvo Ⅹ +11.1
3 ミハエル・コシュツシュコ        ミツビシ・ランサーEvo Ⅹ +1:00.2





Posted at 2012/11/10 06:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
181920212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation